PR
スポンサーリンク

鹿沼さつき祭り協賛 グルメフェア&花火2025に屋台・出店は出る?有料席、チケットから駐車場まで全て解説!

さつきグルメフェア&花火 日程 場所 アクセス 駐車場 花火大会
さつきグルメフェア&花火 日程 場所 アクセス 駐車場
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

さつきグルメフェア&花火は、栃木県鹿沼市で行われていた「鹿沼さつき祭り協賛花火」がグルメフェアをメインにして開催されるイベントです。

花火やグルメだけでなく、スペシャルゲストに栃木県が誇るお笑い芸人のU字工事さんや景品抽選会、カラオケ大会、DJイベント、よさこいと盛りだくさんです。

この記事では、栃木県鹿沼市鹿沼さつき祭り協賛グルメフェア花火」はいつどこで開催されるのか、日程時間場所などの基本情報から屋台出店混雑状況アクセス駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。

鹿沼72カントリークラブ花火大会は別日程となりました。

スポンサーリンク

鹿沼さつき祭り協賛 グルメフェア&花火2025に出店・屋台は出る?

2025年も公式情報が発表され、なんと51店舗が出店予定です。

  • からあげの鶏正
  • 壺焼き芋Labo izu-mo
  • 石窯工房Pizza藤
  • 浜のや商店(田楽みそおでん、かき氷、鹿沼こんにゃく)
  • 山カフェななかまど(肉巻きおにぎり)
  • キッチンカースナママ ベーコン串
  • Palm tree フルーツ飴、クレープ
  • つけ麺らぁめん京極 ラーメン
  • 鹿沼72カントリークラブ(牛カルビラーメン)

などなどなどです。さすが充実してますね!屋台が出る場所は、グルメフェアタイムスケジュールに簡単な地図で記載されていますが、黒川河畔の両岸、イベント会場より府中橋側です。

スポンサーリンク

鹿沼さつき祭り協賛 グルメフェア&花火のチケットはある?有料席は購入した方がいい?

鹿沼市さつきグルメフェア&花火のエリアは無料で入れます。(グルメフェアのお食事はそれぞれ有料です。)

スポンサーリンク

鹿沼さつき祭り協賛 グルメフェア&花火2025 混雑状況はどう?場所取りは必要?

無料会場となりましたし、行動制限も解除されて2年たち、自信を持っての開催なので、凄く混雑するはずです。

会場となる「黒川河畔」は土手があり、皆さん小さなレジャーシートを敷いて花火を楽しんでいました。

おそらく、今年も同じように場所取りをして観賞する事になると思うので、あまり大きすぎないレジャーシートを持っていくと良いでしょう。

スポンサーリンク

鹿沼さつき祭り協賛「グルメフェア&花火」2025はいつどこで?日程、時間、料金、場所など基本情報まとめ

イベント名称    :

2025年 鹿沼さつき祭り協賛「グルメフェア&花火」

日程    :

2025年5月24日 土曜日 
※少雨の場合は決行されますが、荒天時には中止となります。

鹿沼さつき祭りは2025年5月24日から6月2日まで、鹿沼市花木センターと発表されました!

花火打ち上げ時間:

19:30-20:00

打ち上げ場所名:

黒川河畔

花火観覧会場・住所:

観覧会場名:黒川河畔

[黒川河川敷] 住所:栃木県鹿沼氏市朝日町1941-1

[黒川河川公園] 住所:栃木県鹿沼氏市府中町393-154

ステージイベントや屋台の営業時間:

12:00〜20:00

料金:

入場・観覧は無料 お食事はそれぞれ有料

地図:

[2025年の会場]黒川河畔

打ち上げ数:

未発表

予想来場者:

約5万人

(2023年までは約10万人の来場者でしたが、2024年から鹿沼花火大会(鹿沼72カントリークラブ花火)と別日程での開催となったため、当サイトでは観客数が減ると予測しています。)

公式ホームページまたは公式SNS:

  • 2025年鹿沼さつき祭り協賛「さつきグルメフェア&花火」(鹿沼市公式)はこちら
  • 2025年鹿沼さつき祭りの開催情報はこちら

 

スポンサーリンク

鹿沼さつき祭り協賛「グルメフェア&花火」2025へのアクセス情報

電車でのアクセス

最寄り駅

最寄り駅は「JR日光線 鹿沼駅」となります。

最寄駅〜黒川河川公園までの行き方

JR日光線 鹿沼駅から路線バスで約5分、徒歩で約15分で到着します。

路線バスは「JR鹿沼駅~朝日町」となっていますが、花火大会の交通規制などの関係で当日、ここまでバスが運行されるかは分かりません。

もし、朝日町まで行けない場合は、手前のバス停で降りるか、徒歩で行くようにすると良いかなと思います。

シャトルバスの有無

シャトルバスは無いようです。

車でのアクセス

東北自動車道 鹿沼ICから約15分で到着します。

道中の国道121号は大きな道路との交差点で混雑しやすくなっていますが、さつき大通りほど混雑はしないみたいなので、抜け道として国道121号を利用すると良いでしょう。

交通規制

鹿沼さつき祭り協賛グルメフェア&花火2025についてはイベント当日、イベント会場や花火打ち上げ場所の朝日橋付近で交通規制が実施されます。イベント会場周辺のふれあい堤では午後12時から午後9時ごろまで、県道4号線(古峯原宮通り)では午後6時から午後9時ごろまでと発表されています。

スポンサーリンク

鹿沼さつき祭り協賛 グルメフェア&花火2025駐車場情報

無料駐車場が設けられます。

無料駐車場情報

 

駐車場名

備考

1

東小学校

一番近い 午前11時から午後9時まで

18時以降は交通規制範囲内なので入庫不可

2

東中学校二番目に近い 午前11時から午後9時まで

3

商工会議所・情報センター3番目に近い 午前11時から午後9時まで

4

鹿沼市役所午前11時から午後9時まで

5

中央小学校お昼12時から午後9時まで

6

北小学校お昼12時から午後9時まで 一番遠い

7

御殿山公園午前11時から午後9時まで 一番遠い

有料駐車場情報

以下は民間の駐車場です。

 

駐車場名

備考

1

タイムズ鹿沼駅前

地図はこちら

2

システムパーク 鹿沼駅

地図はこちら

3

コインパーキング(リクラスパーク)

地図はこちら

コイン駐車場を事前に予約できて安心!
予約時間内出し入れ自由で便利♪
地図で料金比較しながら選べて
駅近くの駐車場が1日使えて
こんなに安いの!?
↓ ↓ ↓
タイムズのB
軒先パーキング
アキッパアキッパ

臨時駐車場情報

上記無料駐車場が臨時駐車場となります。

スポンサーリンク

さつきグルメフェア&花火2025 ホテル・宿泊情報

少しお高いとは思いましたが、離れた場所にホテルがありましたのでご紹介します。

 

宿泊施設・ホテル名

住所

会場までのアクセス・かかる時間

備考・おすすめポイント

1

Center

栃木県鹿沼市銀座1丁目1273番地

車で約5分、徒歩で約10分

好みな方が必ず1人はいるであろうホテルです。

会場まで歩いて行けるのも良いですね。

2

HOTEL R9 The Yard 鹿沼栄

栃木県鹿沼市栄町2丁目21-1

車で約10分、バスで約30分

モダンなコンテナハウスです。

室内も清潔感あるので落ち着いて過ごせるでしょう。

3

ホテルルートイン鹿沼インター

栃木県鹿沼市上石川字北原1138-1

車で約15分

高速道路で帰宅する方にはオススメの場所です。

大浴場もあります。

お得な宿泊予約・ツアー予約情報



アゴダ【公式】
スポンサーリンク

栃木県鹿沼市の花火大会を見に行く際、注意すべき事は?

足元が良くない場所もある

土手があると言っても幅は狭いので花火を見る際はお気をつけください。

また、周辺は工事をして地盤を直した場所が多くあるはずです。
そんなやわな作りではないと思いますが、地面がもろくなっている場所がありましたら、速やかに避難してください。

虫刺され対策

夏場でないと言っても虫刺され対策はして行きましょう。

刺された際、痒いだけでなく、痛い場合はすぐに冷やすようにしてください。
とても痒い場合は逆に温めてあげると少し緩和されます。
酷い場合は皮膚科に行くようにしてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

さつきグルメフェア&花火は今年から新たな取り組みをして再スタートをします。

毎年開催されていた花火やさつきの展示に加え、グルメフェアもある。

一体どのようなイベントになるのか楽しみにしつつ待ちましょう。

タイトルとURLをコピーしました