三日間にわたって盛大に行われる、柏崎市の一大イベント・ぎおん柏崎まつり。
そのフィナーレを飾る恒例の「海の大花火大会」は、壮大なスケールで観客を圧倒し、高い人気を集めています。
打ち上がる16,000発の花火は、スターマインや大型の尺玉など、バラエティ豊かで見ごたえのあるラインナップ。

越後三大花火のひとつに数えられるこの花火大会の素晴らしさをぜひ堪能してきてください!
この記事ではぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025はいつどこで開催されるのか、日程、時間、場所、有料席、チケットなどの基本情報から屋台・出店、混雑状況、アクセス、ホテル、駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。
- ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025の見どころ
- ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025チケットはある?有料席は購入した方がいい?
- ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025の混雑状況はどう?場所取りは必要?
- ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025 出店・屋台情報
- ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025年はいつどこで?日程、時間、料金、場所など基本情報まとめ
- ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025へのアクセス情報
- ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025 駐車場情報
- ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025会場周辺のホテル・宿泊情報
- 新潟県柏崎の祇園祭、花火大会に行く際、注意すべき事は?
- まとめ
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025の見どころ
この花火大会は、とにかくスケールの大きさが半端でないのです。
- 堤防沿いで披露される、長さ600メートルにもわたるワイドスターマイン。
- 空では直径600メートルの花を咲かせる花火を大音響とともに炸裂させる三尺玉。
- 直径300メートルの花火と化す尺玉はなんと100発連続、幅1500メートルにわたって二度も打ち上がり、華々しい光景に視界が埋め尽くされます。
こんなに立て続けに豪華な花火が打ち上がる、とっても贅沢な花火大会なのです!
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025チケットはある?有料席は購入した方がいい?
花火の打ち上げ場所に一番近いエリアに、有料観覧席が設置されます。

無料観覧席は場所取りが大変なので、予算に余裕があり、時間や手間を節約したい方は購入しておいたほうが良いでしょう。
有料観覧席の種類
2025年の席種は、以下の通りです。
マス席
マス席(30,000円)…定員:大人5名 花火との距離が一番近い特等席
イス・テーブル席
イス・テーブル席(36,000円)…定員:大人6名 椅子の方が楽な方、テーブルで食事しながら見たいグループ向け
階段席
階段席(13,000円)…定員:大人2名 階段2段分で背もたれ無し。傾斜があるので見やすい
ベンチ席
ベンチ席(14,000円) 定員:大人2名 背もたれ無しのベンチシート。
お手頃とは言えない値段ですが、混雑必至の花火大会で花火をしっかりと楽しみたい方は購入を検討されてはいかがでしょうか。
有料観覧席の購入方法
一般の購入予約は4/18午前9時から4/28午後6時まで、専用予約サイトまたはファックス・郵送・窓口からの申し込みとなります。
席は先着順ではなく、席の設定数を超えた場合は抽選となりますので、急いで申し込む必要はありません。
インターネットでの予約サイトはこちら
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025の混雑状況はどう?場所取りは必要?
大変人気の高い花火大会です。混雑は覚悟しておくべきでしょう。
無料観覧席は中央海水浴場と有料観覧席の周辺に設置されますが、場所取りでは結構熾烈な争いもあるようです。

場所取りの解禁時刻は当日朝の7時からですが、この時間からシートで陣取る人も少なくないようです。
さすがにここまで早く行かないと席がないとまではなりませんが、良い席を確保しておきたいなら、昼前後にはスペースを抑えておいた方が安心かもしれません。
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025 出店・屋台情報
会場内では「屋台テント村」が設置され、こちらでたくさんのフードやドリンクを楽しめます。

2024年には60店ほど出店され、定番の露店メニューから地元ならではのフードまで楽しめたそうです。
柏崎では、鯛めしや鯛茶漬けを地元グルメとして売り出し中。2025年の屋台でも見かけたら、ぜひチェックしたいですね。
夕方には混み出しますので、早目にお目当てを見つけておくのをおすすめします。
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025年はいつどこで?日程、時間、料金、場所など基本情報まとめ
名称 : | ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 |
日程 : | 2025年7月26日(土) ※少雨決行、荒天時延期 |
打ち上げ時間: | 19:30〜21:10ごろまで |
打ち上げ場所名: | 柏崎市中央海岸 |
花火観覧会場・住所: | 会場名:みなとまち海浜公園 住所:新潟県柏崎市西本町3-20 |
ステージイベントや屋台の営業時間: | 屋台は14:00頃から予定 |
料金: | 有料席複数あり(1席13000円~) 無料席での観覧も可能 |
地図: | グーグルマップはこちら |
打ち上げ数: | 約16,000発 |
予想来場者: | 約15万人 |
公式ホームページまたは公式SNS: | 公式サイトはこちら |
会場(みなとまち海浜公園)の地図
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025へのアクセス情報
電車でのアクセス
最寄駅
最寄り駅は、JR信越本線・柏崎駅です。
新潟駅からは、JR信越本線・特急しらゆきの上越妙高行でおよそ1時間15分かかります。
特急料金がかかりますが、乗り換えなしで乗車できます。
2025年の詳細が判明しましたら、情報を更新いたします。
最寄駅〜目的地までの行き方
柏崎駅から会場までは、徒歩およそ20分です。
駅を北側に出た後は、ロータリーを左にしばらく進み、T字路で右に折れます。そのあとはひたすら北、つまり海岸方向へまっすぐに歩いていくと、公園へ到着します。

安易で平坦なルートですし、当日の道路の混雑を考えると、タクシーよりも確実に公園へたどり着きやすいかもしれません。
シャトルバスの有無
2025年の運行予定はありません。
車でのアクセス
新潟市内からは国道116号を進み、新潟西ICから北陸自動車道に入ります。柏崎ICで北陸自動車道を降り、国道8号線を柏崎方面に向かって進んで国道352号線に入り、しばらく行くと公園に到着します。通常、約1時間20分の道行きです。

帰りは早目に花火を切り上げるか、あるいは覚悟してゆっくりと構えておくか、あらかじめ考えておきましょう。
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025 駐車場情報
花火大会当日には会場近くに臨時駐車場が設置されます。
有料観覧席を申し込めたら専用の駐車場も予約できるので、車で訪れたい方は、予約席を取れたら、ぜひ申込をしておきましょう。
無料駐車場情報
無料駐車場はありません。
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | 柏崎アクアパーク駐車場 | – | 2024年度は | 収容台数:270台 施設利用の際は無料で利用できるが、花火大会利用の際は有料。会場から徒歩10分 |
2 | タイムズ柏崎駅前 | 24時間営業 | 60分200円 | 収容台数:100台 駅前なので会場まで徒歩の時間はかかるが、車の出し入れは会場近くより楽かも。 |
臨時駐車場情報
駐車場名 | 料金 | 備考 | |
1 | みなとまち海浜公園 有料観覧者予約者専用駐車場 | 4,000円 | 収容台数:200台 ※有料観覧者専用で事前予約制、会場に隣接 |
2 | 東埠頭有料観覧者予約者専用駐車場 | 3,500円 | 収容台数:350台 ※有料観覧者専用で事前予約制・会場まで徒歩15分 |
3 | 当日受付専用臨時駐車場 | 未定 | ※当日受付のみ 詳細後日予定 |
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 2025会場周辺のホテル・宿泊情報
宿泊施設・ホテル名 | 住所 | 会場までのアクセス・かかる時間 | 備考・おすすめポイント | |
1 | ホテルルートインコート柏崎 | 新潟県柏崎市日吉町2-56 | 車で7分 | 人工温泉の大浴場で疲れを癒せる。ファミリープランもあり。朝食バイキングも嬉しい。 |
2 | ホテルエリアワン番神岬 | 新潟県柏崎市番神2-10-39 | 徒歩20分 | 会場の公園から海際を歩いて行けるので便利。オーシャンビューの展望大浴場付き。海水浴場が目の前で大会前後の日に遊んでも。 |
3 | シーユース雷音 | 新潟県柏崎市西港町12−11 | 会場に隣接 | 公園内にある宿泊施設。日本海の展望で癒されます。夏場はバーベキュープランもあり。 |
新潟県柏崎の祇園祭、花火大会に行く際、注意すべき事は?
昼間から夕方にかけては紫外線対策をしっかり行っておきましょう。人が多いので日傘は避け、帽子や羽織物などで対策を。
屋台で調達できるとはいえ、自分たちでも飲料を用意して、花火の前に熱中症にならないよう十分に注意したいですね。
レジャーシートは場所取りに便利なので、無料席で観覧されるなら必要不可欠。混み合いますから、人数に応じたサイズにして、欲張った大きさにしないようにしましょう。
トイレは例年通りだとイベントでよく見かけるタイプの個室型の仮設トイレが会場に200個ほど設置されるようです。
それでも行列は必ずできるので、余裕を持って利用しておきたいですね。
まとめ
越後三大花火のあとの二つは、長岡と片貝の花火大会を指すそうです。特に長岡の花火大会は全国的に有名ですね。
もちろんこの柏崎の花火大会でも、負けず劣らずの豪華絢爛な花火を体験できます。
雄大な日本海の夕景や夜景とともに、花火を存分に浴びてきてくださいね。