さいたま市花火大会 大和田公園会場は、大宮・浦和・岩槻会場の幕開けを担当する花火大会です。

迫力重視の花火大会なので、息つく暇もないくらい、夏の絶景を楽しむことができますよ。
この記事では埼玉県さいたま市のさいたま市花火大会 大和田公園会場2025はいつどこで開催されるのか、日程、時間、場所、有料席、チケットなどの基本情報から屋台・出店は出るのか、花火が無料で見れる穴場スポット、混雑状況、アクセス、駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。
さいたま市花火大会 大和田公園会場2025 出店・屋台情報
2025年も会場周辺に多くの屋台が出店します。

しかし、民間の屋台やキッチンカーは出ないようです。
毎年出店する屋台は、市民の皆様の協力で出店しているようでした。
メニューは、王道のじゃがバターやかき氷がメインで提供されます。
会場に行くまでに、夏の味覚を楽しんできてくださいね。
さいたま市花火大会 大和田公園会場2025の見どころ
見どころは、打ち上げ花火の早打ちやスターマインです。
迫力重視の花火大会なので、見応えがありますよ。

また、会場周辺は視界を遮る物が無い為、観賞しやすいのも良きポイントです。
会場まで行けない方でも、会場周辺まで行ければ見られます。
是非、観賞の計画を立ててみてください。
さいたま市花火大会 大和田公園会場2025チケットはある?有料席は購入した方がいい?
2025年も有料観覧席の販売があるようです。
しかし、2025年6月中旬現在は販売情報が公開されていません。
なので、2024年の情報を基にお話をしていきます。
2024年の有料観覧席は大和田公園内にあるプールの駐車場で2種類、レジデンシャルスタジアム大宮では4種類の席が用意されます。
ちなみに、有料観覧席を買わなくても、無料観覧ができます。
無料観覧をしたい方は、見晴らしの良い場所を探して観賞してください。
プール駐車場
2~4人までの少人数で行く方は、プール駐車場がオススメです。
お値段は、ペアシート(2名まで)が4,400円、グループシート(4名まで)が8,800円となります。
レジデンシャルスタジアム大宮
2~6名の大人数で行く方は、レジデンシャルスタジアム大宮がオススメです。
お値段は、内野2名シートが11,000円、内野4名シートが22,000円、内野5名シートが27,500円、外野6名シートが39,600円となります。
さいたま市花火大会 大和田公園会場2025が無料で見れる穴場スポットはある?
会場周辺
さいたま市花火大会 大和田公園会場は、会場周辺に障害物が無いのが特徴です。
なので、見晴らしが良く、会場周辺にいれば無料で観賞ができます。
市民の森 見沼グリーンセンター周辺
個人的オススメなのは、市民の森 見沼グリーンセンター周辺です。
最寄駅がJR土呂駅となりますが、打ち上げ場所から近い広場なので、見やすいと思いますよ。
詳しいアクセス方法は、「JR土呂駅~市民の森 見沼グリーンセンターまでの行き方」をチェックしてみてくださいね。
さいたま市花火大会 大和田公園会場2025の混雑状況はどう?場所取りは必要?
さいたま市内でも大きな花火大会なので、会場内や周辺は大混雑が予想されます。
なので、無料観覧をしたい方は、早い時間帯から場所取りをした方が良いでしょう。
また、13:00~14:00は早い時間帯でもあるので、良い場所も探しやすいですよ。

場所取りをする場合は、熱中症対策をしっかりしていくようにしてくださいね。
さいたま市花火大会 大和田公園会場2025年はいつどこで?日程、時間、料金、打ち上げ場所など基本情報まとめ
名称 : | 令和7年度 さいたま市花火大会 大和田公園会場 |
日程 : | 2025年 7月27日 日曜日 ※荒天時の場合は中止。順延無し。 |
花火打ち上げ時間: | 19:30~20:30ごろまで |
花火打ち上げ場所名: | 大和田公園周辺 |
花火観覧会場・住所: | 会場名:大和田公園 住所:埼玉県さいたま市大宮区寿能町2丁目519 |
ステージイベントや屋台の営業時間: | 16:00~21:00ごろまで |
料金:
| 4,400円~39,600円 ※無料観賞も可能です。 |
地図: | グーグルマップはこちら |
打ち上げ数: | 約5,000発 |
予想来場者: | 約9万人 (前年は約9万人の来場者でした。) |
公式ホームページまたは公式SNS: | 令和7年度さいたま市花火大会 大和田公園会場 | イベント一覧 | VISIT SAITAMA CITYの公式サイトはこちら |
さいたま市花火大会 大和田公園会場 会場の地図
さいたま市花火大会 大和田公園会場2025へのアクセス情報
アクセスは比較的しやすい会場です。
各項目に合わせて、詳しく解説していきます。
電車でのアクセス
今回は、有料観覧席のあるメイン会場と無料で見られるオススメスポットのアクセス情報をご紹介します。
最寄駅
最寄り駅は、東武アーバンパークライン 大宮公園駅です。
様々な路線が通っている大宮駅から大宮公園駅までは、電車で約5分で到着します。ルートは、東武アーバンパークライン 各停 船橋行きを利用して行くと、乗り換えなしで大宮公園駅に到着します。
ちなみに、大宮駅から会場の大和田公園までは、徒歩約35分で到着します。
この後詳しくお話しますが、大宮駅から大宮公園駅に移動してから、会場の大和田公園に移動した方が到着時間は早いです。大宮駅から徒歩でも行けなくはない距離ですが、無理せず大宮公園駅から会場に向かう事をオススメします。
下記には、「大宮駅~大宮公園駅」までのマップを記載しています。
ルート確認にお使いください。
「大宮駅~大宮公園駅」までのマップはこちら(URL:大宮駅 から 大宮公園駅 – Google マップ )
最寄駅〜目的地までの行き方
大宮公園駅から会場の大和田公園までは、徒歩約15分で到着します。
バスはありませんでした。
道中は、レジデンシャルスタジアム大宮を目指して行くと、分かりやすいでしょう。
最寄り駅近くに大宮公園という大きい公園があるので、大和田公園と間違えないように向かってくださいね。
初めて行く方もいらっしゃると思いますので、下記に「大宮公園駅~大和田公園」までのマップを記載しました。
是非、活用してください。
「大宮公園駅~大和田公園」までのマップはこちら(URL:大宮公園駅 から 大和田公園 – Google マップ )
JR土呂駅~市民の森 見沼グリーンセンターまでの行き方
JR土呂駅から市民の森 見沼グリーンセンターまでは徒歩約10分で到着します。
バスはありませんでした。
下記には、「JR土呂駅~市民の森 見沼グリーンセンター」までのマップを記載しました。
無料で観覧したい方にオススメの場所なので、チェックしてみてくださいね。
「JR土呂駅~市民の森 見沼グリーンセンター」までのマップはこちら(URL:土呂駅 から 市民の森 見沼グリーンセンター – Google マップ )
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
東北自動車道 岩槻ICから約25分で会場に到着します。
普段なら、会場までのルートは渋滞しません。
しかし、花火大会当日は交通規制をされる事もあり、会場周辺が大渋滞すると予想します。
駐車場確保の事もありますので、早めの行動を心がけてくださいね。
下記には、「岩槻IC~大和田公園」までのマップを記載しておきます。
ナビや事前確認にお使いください。
「岩槻IC~大和田公園」までのマップはこちら(URL:岩槻インターチェンジ から 大和田公園 – Google マップ )
交通規制のお知らせ
2025年の交通規制情報は、6月中旬現在、発表されていません。しかし、2025年も交通規制が行われる可能性があるので、2024年の情報を基にお話をしていきます。
最寄り駅の大宮公園前は交通規制範囲から外れていたので、送迎はできますよ。
ただし、花火大会開始と終わり頃は大渋滞します。
なので、送迎をお考えの方は、時間を調整して行うと良いかもしれませんね。
下記には2024年の交通規制情報を記載しておきます。
規制範囲や規制時間が変更になった場合は、お知らせしますので、お待ちください。
2024年の交通規制情報はこちら(URL:交通規制範囲図A4-HP用 )
さいたま市花火大会 大和田公園会場2025 駐車場情報
なので、周辺の一般駐車場をご案内します。
無料駐車場情報
| 駐車場名 | 備考 |
1 | 大宮第二公園 北側駐車場 | |
2 | 大宮第二公園 南側駐車場 |
有料駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
1 | 三井のリパーク 大宮公園西駐車場 |
|
| |
2 | SANパーク土呂 6 |
|
| |
3 | フクちゃんパーク大宮公園 |
|
| |
4 | ECOパーク 盆栽町1 |
|
|
臨時駐車場情報
臨時駐車場はありません。
さいたま市花火大会 大和田公園会場2025会場周辺のホテル・宿泊情報
遠方から行く方もいらっしゃると思いますので、オススメなお宿を3ヶ所ご紹介します。
ちなみに、会場周辺にもお宿がありましたが、あまり評価が良くない為、オススメはできません。
なので、大宮駅周辺のお宿をご紹介させていただきます。
| 宿泊施設・ホテル名 | 住所 | 会場までのアクセス・かかる時間 | 備考・おすすめポイント |
1 | マロウドイン大宮 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目173 | 車で約10分、電車で約30分 | 無難なホテルをお探しならここがオススメです。 大宮駅から近く、コンビニもあるので、1泊くらいなら問題なさそうでした。 有料の洗濯機があるのはありがたいですね。 |
2 | カンデオホテルズ大宮 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目401番地1 | 車で約15分、電車で約30分 | 開放感のある大浴場とサウナが魅力のお宿です。 サウナでジャズを聴けるらしいですよ。 |
3 | エクセルイン大宮 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目164 | 車で約15分、電車で約25分 | 大浴場が少し狭めですが、お部屋が高級感あって良いなと思いました。 とても駅から近いので、アクセスも最高に良いです。 |
埼玉県さいたま市の花火大会を見に行く際、注意すべき事は?
夜間になると、大和田公園周辺や大宮駅 東口周辺は治安があまり良くないです。
大人の方でも、1人で歩き回らない方が良いでしょう。
特に、路地裏のような暗くて狭い場所は行かない方が良いです。
お手洗いは、近隣施設で済ませる方が多いです。
会場内にもお手洗いもありますが、数は多くないので注意してください。
まとめ
さいたま市花火大会 大和田公園会場は、さいたま市花火大会の幕開けにぴったりな迫力のあるイベントだと感じました。
大宮は観光するのも楽しいので、旅行計画を立てていってみてくださいね。