PR
スポンサーリンク

山中湖 報湖祭花火大会2025に屋台・出店は出る?駐車場、時間、場所まで全て解説!

山中湖 報湖祭花火大会 屋台 出店 駐車場 時間 場所 花火大会
山中湖 報湖祭花火大会 屋台 出店 駐車場 時間 場所
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

富士山のふもとにある山梨県山中湖村では、毎年8月1日に湖に感謝する祭り・報湖祭が行われ、夜には花火が打ちあげられます

都会と違って涼しい湖畔での花火を楽しんでくださいね。

この記事では山梨県山中湖村山中湖 報湖祭花火大会2025いつどこで開催されるのか、日程時間場所有料席チケットなどの基本情報から屋台出店混雑状況、アクセス駐車場ホテル宿泊情報まで全て分かりやすく解説します。

スポンサーリンク

山中湖 報湖祭花火大会2025の見どころ

山中湖「報湖祭」花火大会では2カ所で同時に打ち上げられます。見る場所によってはどちらの花火も楽しめる上、湖に映った花火もあわせ、とてもダイナミックですよ!

スポンサーリンク

山中湖 報湖祭花火大会2025チケットはある?有料席は購入した方がいい?

山中湖「報湖祭」花火大会に有料席はありませんが、湖上から花火を楽しめる花火鑑賞クルーズがあります。中学生以上3000円、4歳~小学生2000円、完全予約制です。7月半ばころから電話で受け付けるようです。

スポンサーリンク

山中湖 報湖祭花火大会2025の混雑状況はどう?場所取りは必要?

山中湖「報湖祭」花火大会は平日開催で人が少なそうな印象ですが、実際はかなり人が集まります

山中湖は人気の観光地なので、観光目的で来て、花火がやるなら見ていこうという方が多いようです。

ただ、山中湖のどこからでも見ることができるので、人が分散するのか、ぎゅうぎゅう詰めで身動きが取れないほどの混雑になることはなさそうです。

それでも、良い場所で見たいなら早めに場所確保しておいた方がいいですが、事前に場所をとっておくのは禁止ですのでほどほどの時間に行ってくださいね。

スポンサーリンク

山中湖 報湖祭花火大会2025 出店・屋台情報

前回2024年の報湖祭花火大会では、山中地区会場の山中湖公共駐車場に40軒、平野地区会場の青少年保健の広場に20軒の屋台が出店されています。Instagramにもおいしそうな屋台が並んでいる写真が投稿されていました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Samantha Kwan(@samantha.kwan.23)がシェアした投稿

口コミのURLはこちら

また、報湖祭が開催される山中湖の周囲にはお店も多いので、会場近くに車が停めれなかったら、近くのお店でテイクアウトして空いている駐車場のそばの湖畔で花火を見るのもおすすめですよ。
スポンサーリンク

山中湖「報湖祭」花火大会2025年はいつどこで?日程、時間、料金、場所など基本情報は?

名称    :

第92回 山中湖「報湖祭」花火大会

日程    :

2025年8月1日(金)

雨天決行、荒天時中止

打ち上げ時間:

山中地区 20:00〜20:40ごろまで

平野地区 20:00~20:30ごろまで

打ち上げ場所名:

山中地区 山中湖畔駐車場沖合

平野地区 山中湖みさき

花火観覧会場・住所:

山中湖公共駐車場(山梨県南都留郡山中湖村山中90)

青少年保健の広場(山梨県南都留郡山中湖村平野6)

ステージイベントや屋台の営業時間:

15:30〜

料金:(あれば)

無料

地図:

山中地区・山中湖公共駐車場のグーグルマップはこちら

打ち上げ数:

8000発

予想来場者:

例年約7万人

公式ホームページまたは公式SNS:

公式サイトはこちら

会場(山中湖公共駐車場)の地図

スポンサーリンク

山中湖 報湖祭花火大会2025へのアクセス情報

山中湖「報湖祭」花火大会へのアクセス方法を電車の場合、車の場合でご説明します。

電車でのアクセス

東京から山梨県というとものすごく遠く感じますが、特急を利用すれば、思っているより早く着きますよ。

最寄駅

最寄り駅は富士山麓鉄道・富士山駅です。

新宿から向かう場合、JR中央本線で甲府方面行きに乗り、特急なら約1時間で大月駅まで行きます。大月駅から富士山麓鉄道・富士急行線に乗り換え、特急に乗って3駅目45分くらい、普通なら15駅目50分ちょっとで富士山駅に到着です。

最寄駅〜目的地までの行き方

山中地区会場へ

富士山駅から富士急バスの御殿場線国道経由御殿場行きか、周遊バスふじっ湖号平野行きに乗って約30分、30個目の富士山山中湖(ホテルマウント富士入口)バス停で降り、南方向に歩いて約3分で山中地区会場に到着です。

平野地区会場へ

平野地区会場へは富士山山中湖バス停で降りず、そのままバスで進みます。右回りなら約10分9個目、左回りは約20分・28個目の平野バス停で降り、南西に約3分歩くと平野地区会場に着きます(平野まで行くのはふじっ湖号だけです)。

バスの時刻表はこちらです(URL:https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/detail_id6_timetable_202410.pdf)

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

東富士五湖道路・山中湖ICから出て国道138号を約1.5km、約3分で山中地区会場に着きます。平野地区会場へは国道138号を山中湖沿いに走り、約14分です。

スポンサーリンク

山中湖 報湖祭花火大会2025 駐車場情報

山中湖の周囲には無料の駐車場がたくさんありますが、場所によっては山中地区会場・平野地区会場のどちらからもかなり離れています。

周辺道路はとても混雑しますし、屋台やイベントを楽しみたいなら、早めに着くようにしたほうがよさそうですよ。

無料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

山中湖公共駐車場

不明

無料

山梨県南都留郡山中湖村山中1466

山中地区会場まで徒歩9分

2

山中湖村役場前

不明

無料

山中地区会場まで徒歩25分

3

旭日丘交差点付近

不明

無料

3カ所。うち1か所は山側

山中地区会場まで徒歩45分

平野地区会場まで徒歩50分

4

京王バスターミナル前から200m付近

不明

無料

山中地区会場まで徒歩45分

平野地区会場まで徒歩50分

5

長池親水公園

不明

無料

山中地区会場まで徒歩30分

平野地区会場まで徒歩50分

有料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

山中湖交流プラザきらら第1駐車場

不明

300円

150台

平野地区会場まで徒歩10分

2

山中湖交流プラザきらら第2駐車場

不明

300円

50台

平野地区会場まで徒歩10分

臨時駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

花の都公園第1駐車場

18:00~22:00

無料

220台

山中地区会場まで徒歩30分

2

山中小学校グラウンド

14:00~

無料

山中地区会場まで徒歩3分

3

山中湖交流プラザきらら臨時駐車場

12:00~

無料

1500台

平野地区会場まで徒歩10分

スポンサーリンク

山中湖 報湖祭花火大会2025会場周辺のホテル・宿泊情報

山中湖とその周辺は富士山をはじめとして、いろいろな観光スポットがあります。花火が終わった後、暗い中を帰るよりホテルで泊まって次の日は山中湖で遊んでいきませんか? 花火会場に近いホテルをご紹介します。

宿

 

宿泊施設・ホテル名

住所

会場までのアクセス・かかる時間

備考・おすすめポイント

1

ビュー山中湖

山梨県南都留郡山中湖村山中635

山中地区会場まで徒歩3分

アットホームできれいなお宿。平日ならケーキ教室に参加できるパックもあります。

2

山中湖レイクサイドイン

山梨県南都留郡山中湖村山中634

山中地区会場まで徒歩3分

ウォータークラブ併設なのでカヌー体験もできます。

3

崇岳荘

山梨県南都留郡山中湖村平野1898-2

平野地区会場すぐそば

昔ながらのあたたかなイメージの民宿です。トレーラーハウスでバーベキューを楽しめるプランもあります。

4

Rakuten STAY VILLA 富士山中湖

山梨県南都留郡山中湖村平野410-3

平野地区会場すぐそば

独立型ヴィラなので、家族やお友達だけで気をつかわずにのんびりできます。

スポンサーリンク

山中湖村の花火大会を見に行く際、注意すべき事は?

山中湖は標高1000mにありますし、湖のそばということで日が沈むと16℃~20℃と涼しくなります。特に雨が降ると涼しいをこえて寒いくらいだったとの口コミもありましたよ。上着は必ず用意してお出かけしましょう。

山中湖周囲にある駐車場にはたいていそばに公衆トイレがあります。屋台やイベントが行われる会場から外れたところで花火を見るのでも、駐車場に車を停めるのならトイレも近くにあると思って大丈夫です。でも、たくさんの人が集まるので混んで並ぶことは覚悟しておいた方がいいですよ。残念ながら、どの公衆トイレもオムツ替え台などの幼児用設備はありません。

スポンサーリンク

まとめ

報湖祭花火大会では場所によっては富士山と花火のコラボレーションも楽しめます。運が良ければ湖に浮かぶ白鳥と花火を一緒に見ることもできますよ。

タイトルとURLをコピーしました