毘沙門堂 もみじ祭は京都府京都市にある毘沙門堂跡で行われる紅葉イベントです。
京都ではモミジがカーペットの様に真っ赤に染まり、視界が綺麗な赤色に包まれることから人気の紅葉スポットになっているのですが、紅葉の時期になると「もみじ祭」も行われ、現地ではさらに盛り上がりを見せるとの事です。
この記事では2023年 毘沙門堂 もみじ祭の最新紅葉色づき情報や見頃時期、イベントの日程、時間、料金、ライトアップの有無などの基本情報から混雑状況、アクセス、駐車場、口コミ情報まで全て分かりやすく解説します。
毘沙門堂の紅葉2023 見頃時期や最新色づき状況は?
※動画は過去のものですが、もう画面すべてが赤く染まっていて素敵ですね。毘沙門堂では「そうだ 京都、行こう」のCMにも使われた、この「散り紅葉」「敷紅葉」が見どころです
行く際に一度は皆さん調べるであろう「今紅葉は見られるのか」というお話をしていきます。
もみじ祭の時まであるのかも気になりますし、自分の日程との兼ね合いで今年は見られるのか心配な方もいらっしゃるでしょう。
例年の見頃も近づいてきましたので詳しく調べてみます。
毘沙門堂の紅葉2023の最新色づき状況
2023年11月29日追記
見頃時期を迎えています。落葉の絨毯ができているようです。混雑もしているようです。
紅葉ホンマ綺麗でした!!🍁
昨日がピークやったかもしれん#紅葉2023 #毘沙門堂 #石山寺 pic.twitter.com/8TuNaAp1qb— しげ (@ryu04shige30) November 29, 2023
2023/11/29
紅葉は見頃続行中。
風が強いので、落葉の絨毯もできています。#毘沙門堂 #毘沙門堂門跡 #京都 #山科 #桜 #紅葉 #朱印 #天台宗 #毘沙門天 #晩翠園 #弁天堂 #勅使坂 #仁王門 #宸殿 #もみじ #モミジ #ドウダンツツジ #満天星 #楓 #いろはもみじ #イロハモミジ #カエデ #敷紅葉 #紅葉の絨毯 pic.twitter.com/PRDAM9nCyq— 毘沙門堂門跡 (@bisyamondo) November 29, 2023
毘沙門堂の紅葉です🍁初めて行きましたがかなり人で賑わっていました!本堂へ拝観もできて見所満載。動くと絵が動いて見える襖絵など100枚以上保有していたり(京都随一)、武田信玄や上杉謙信もお参りしていたり、お坊さんのご説明もとても分かりやすくて勉強になります✍️紅葉も美しく充実してるお寺。 pic.twitter.com/eiTdngm1Mq
— さお|とことこ京都 (@tocokyoto) November 28, 2023
2023年11月19日追記
紅葉は色づき始め。今週末の11月25日-26日の週末くらいから見頃時期となりそうです。
2023/11/19
徐々に勅使坂が色づいてきました。
例年より遅い感じですので、今週末頃見頃となるでしょうか。#毘沙門堂 #毘沙門堂門跡 #京都 #山科 #桜 #紅葉 #朱印 #天台宗 #毘沙門天 #晩翠園 #弁天堂 #勅使坂 #仁王門 #宸殿 #霊殿 #本堂 #鐘楼 #経蔵 pic.twitter.com/rQjLaM5Xh3— 毘沙門堂門跡 (@bisyamondo) November 19, 2023
—
10月下旬に入った現在は紅葉が始まり、少しずつ赤く染まってきているとの情報がありました。
例年の紅葉の見頃が早くて11月中旬からとなっているので、気持ち早めの紅葉なのかなと感じています。
グラデーションの紅葉を見たい方は10月中に見に行くと良いと思いますよ。
最新情報は当サイトでも掲載していきますので、このページをブックマークしておいてくださいね。
毘沙門堂の紅葉2023の見頃時期予測
例年の見頃は11月中旬~12月上旬となっています。
紅葉自体は10月下旬現在で少しずつ行われてきているので見頃は例年通り変わりはしませんが、気持ち紅葉の時期が早まったかなと感じています。
なので、11月中旬に入る前に見に行っても問題ない位には紅葉はなっているでしょう。
もみじ祭の時期には敷き紅葉が見れるかも
肝心のもみじ祭の時に紅葉が見られるかですが、おそらくピークは過ぎ始めるのではないかなと感じています。
紅葉は見られなくはないですが、一番良い時から少し過ぎると思います。
その代わり、名物のモミジのカーペット(敷き紅葉)は十分なくらい見られると思うので、あえてこの時期を狙って行くのも良いかもしれません。
ライトアップ
毘沙門堂では2014年ごろまで紅葉ライトアップが行われていたようですが、その後は無くなってしまったようです。
毘沙門堂の紅葉 もみじ祭2023 アクセスと駐車場情報
名称 : | 毘沙門堂 もみじ祭2023 |
会場・住所 : | 毘沙門堂 京都府京都市山科区安朱稲荷山町18 |
日程 | 見頃は11月下旬~12月上旬 もみじ祭 2023年 11月23日(木・祝) |
時間 | 拝観時間 9:00~17:00(受付16:30まで) ※12月に入ると拝観時間が30分早く終わります。 もみじ祭 10:00~15:00 |
料金 | 一般:500円 高校生:400円 小学生:300円 |
Googlemap: | 毘沙門堂門跡のGoogle マップはこちら |
公式ホームページ : | 毘沙門堂門跡の公式ホームページはこちら |
その際は混雑が考えられますので、迷子や時間に余裕がないという事が起こらないようにしてくださいね。
追加情報が今後ありましたら随時記載させていただきます。
電車でのアクセス
道はほぼまっすぐですが、駅の出口はもしかしたら迷子になるかもしれないのでお気をつけください。
最寄駅〜目的地までの行き方
JR東海道本線 山科駅 JR出入口から約20分で到着します。
出口は「1 北出口」から出ても良いとは思いますが、JR出入口からは少し歩きますので出来る限り出口は見つけられた方が良いかなと感じています。
バスはないので徒歩で行くのが困難な方はタクシーをご利用ください。
事前にインストールやユーザー登録をしておくと安心ですよね。
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
また、バスもありませんので交通手段は徒歩かタクシーのみとなります。
徒歩だと約20分、タクシーだと約5分で到着しますので検討してみてください。
車でのアクセス
名神高速道路 京都東ICから約20分で会場に到着します。
道中は駅周辺を通りますので、安全第一で向かうようにしてください。
毘沙門堂 もみじ祭駐車場情報
無料駐車場情報
駐車場名 | 備考 | |
1 | 毘沙門堂 駐車場 | 近くに公衆トイレもあります。 |
有料駐車場情報
駐車場名 | |
1 | タイムパーキング安朱馬場ノ東町 |
2 | ベルパーク山科第1駐車場 |
臨時駐車場情報
臨時駐車場はありません。
毘沙門堂 もみじ祭周辺のおすすめスポット
毘沙門堂周辺は特にこれといった場所はなかったのですが、最寄り駅の山科駅周辺は気になる場所があったのでご紹介していきます。
おすすめスポット1:夜に食べに行けるアイス屋さん 夜アイス N.ICE
名称: | 夜アイス N.ICE |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 18:00~2:00まで開店しているアイス屋さんです。 夜パフェは聞いたことがありましたが、アイスがあるのは初めて知りました。 メニューはそこまで多くはないですが、少しだけアイスが食べたいという時には丁度良い位の量で販売がされていていいなと感じました。 私はクリームソーダを食べに行きたいですね。 |
住所: | 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町49-1 |
おすすめスポット2:日本料理?イタリアン?? 日本style パスタ&甘味 ゆる音家
名称: | 日本style パスタ&甘味 ゆる音家 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 和風系イタリアンのお店と言って良いのかな?と感じたお店です。 パスタが人気の場所ではあるのですが、それに負けず劣らず、わらび餅やぜんざいが人気なんですよ。 パスタも和風の味付けがメインで提供されており、箸でパスタを食べられるという今時珍しいお店です。 わらび餅は名店に負けないほど美味しいとの事なので食べてみたいですね。 |
住所: | 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町77-1 |
まとめ
毘沙門堂 もみじ祭は1日限りのイベントではありますが、日常では味わえない演奏とともに紅葉を見られるので特別感を楽しむことが出来ます。
行く際は寒いと思うので、温かい恰好をして楽しんで来てくださいね。
毘沙門堂(京都府京都市山科区 の紅葉の名所・紅葉スポット・紅葉祭り)の口コミ情報
紅葉の名所・紅葉祭りの名称・場所
紅葉の名所・紅葉祭りの名称:毘沙門堂
会場名、会場の住所(市区町村まで):京都府京都市山科区
見頃時期・2023年の開催日程または例年の開催日程:11月下旬~12月初旬
時間(だいたい):夕方~夜
毘沙門堂のおすすめポイントは?
紅葉を見るという楽しみ方と寺社仏閣巡りが好きな方は限定の御朱印をいただくことができるという2種類の楽しみ方ができる場所です。場所も山科区なので京都の中心部から少し離れているので、清水寺や金閣寺などのように人で溢れかえっているようなことはありません。
紅葉を目的で訪れたい人はその年の色づき具合をリサーチして行くのがおすすめで、赤い紅葉の絨毯を見ることができます。御朱印もいただきたい人は紅葉シーズンになると紅葉の色づき具合で紅葉のスタンプを添えてもらえるので、まだ赤く染まっていない時期に行っても楽しむことができるというのが特徴だと思います。
地元民だから知っている、あまり混雑していない、おすすめ穴場スポットはありますか?
御朱印目当ての方はピークシーズンを避けて訪れても楽しむことができるのがおすすめな点です。
場所も京都市ではありますが、中心部からは少し離れているので、夜のライトアップなどのイベントがあっても人で溢れかえるということがあまりありません。紅葉は楽しみたいけど、人が多すぎる場所に行くのも嫌だという人には良い場所だと思います。
混雑状況はどうですか?
混雑状況:ピークシーズンに入ると日中は混雑するイメージがあります。夜のライトアップもピークシーズンは混雑が見込まれるので少し時期や時間をずらすのがよいと思います。
家族で行くのがおすすめですか?それともカップル向け?
子供のいない家族、カップルにおすすめだと思います。寺社仏閣になるとどうしても子供が楽しめるスポットや遊び場がないので、ゆっくり紅葉を楽しみたいのであれば、大人の方がおすすめできるのではないかなと思います。
屋台・出店はありますか?
屋台などは特にありませんが、敷地内に軽食を食べることができるお店などが少しあったように思います。敷地内より近隣のお店が充実している印象です。
トイレやオムツ交換の場所はありますか?近隣のコンビニは使用できますか?
境内にお手洗いはあります。近隣のコンビニなどは京都市が大量の観光客対策で貸し出しを実施していなかったりするので借りることができないケースが多いので、駅や境内を利用するのが確実かと思います。オムツの交換場所はなかったように記憶しています。
近隣駐車場情報、渋滞情報はどうですか?
七五三なども実施しているので駐車場はありますが、利用の可否はその日によって異なると思うので、事前にリサーチが必要だと思います。道路はさほど混雑しないですが、京都市内中心部からの移動を考えておられるようでしたら、多少の混雑はあるかもしれません。