PR
スポンサーリンク

【浜松・浜名湖】弁天島花火大会2025に屋台・出店は出る?穴場、駐車場、打ち上げ場所まで全て解説!

浜松 浜名湖 弁天島花火大会 屋台 出店 穴場 駐車場 打ち上げ場所 花火大会
浜松 浜名湖 弁天島花火大会 屋台 出店 穴場 駐車場 打ち上げ場所
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

弁天島海浜公園は浜名湖の北側に位置しています。その公園で行われる弁天島花火大会の打ち上げは浜名湖の真ん中あたりの鳥居付近で行われます。

この記事では、弁天島海浜公園付近の駐車場や観覧しやすい穴場スポットについて紹介していきます。静岡県浜松市で開催される弁天島花火大会2025いつどこで開催されるのか、日程、時間会場打ち上げ場所、といった開催要項から混雑状況、屋台出店アクセス最寄り駅などについても漏れなく記載していきます。海上ならではの花火大会を存分に楽しみましょう!

スポンサーリンク

弁天島花火大会2025 穴場スポット大公開!

弁天島花火大会の観覧しやすい穴場スポットについて紹介します。

穴場スポット1: 子供も遊べる自由広場乙女園公園 

一言ポイント:

打ち上げ場所である弁天島海浜公園からそこまで距離は離れていません。そして野球場などを併設した公園です。

そのため見渡しやすく花火を観測するスポットとしておすすめです。

公園には遊具なども設置されており、花火を待つ間などにお子さんを遊ばせたりすることもできます。

無料駐車場も併設しておりメインストリートに直結したスポットとなっております。

トイレ情報 :公衆トイレがある模様です。
備考  :ベビーカーなども使いやすいそうです。小児をお連れのお母さまにおすすめのスポットでございます。

 

穴場スポット2: 子連れでもカップルでもおすすめ表浜公園

一言ポイント:

近くにも駐車場などがあり、海に面しているため花火がしっかりと見れると思われます。少し海岸沿いに歩いていくと釣り場スポットになっているのですが、さらに海に近い地点に行けます。そのためよりはっきりと見物できるものと思われます。

ただし海に面しているため夜中暗いと海に落ちてしまったりする危険があります。子供を連れていくときは子供が落ちないように気をつけましょう。
トイレ情報 :トイレは近くにあります。
備考  :草藪が多いため、足のでてしまう衣装だと虫に刺されやすいかと思います。気をつけましょう。

穴場スポット3: 新居弁天公園

一言ポイント:

弁天島海浜公園の反対側に位置しています。より近い位置として海釣公園が隣接しており海に面しています。ここらへんは道路が整備されていて交通の便は問題ない上にそこまで交通量が多くなることがありません。

しかし花火大会の日はちょうど湖の対面に位置することもあり人が混み合うことが予想されます。駐車場が無料のがあるのですが今は休業しているようです。

そのため近くの有料駐車場を利用しましょう。下↓ ↓ ↓の駐車場情報の見出しにまとめて記載しました。

駐車場が整備され、路面も舗装されていることから浴衣姿でも動きやすいです。そのためカップルで来やすいでしょう。

トイレ情報 :あります。
備考  :閉鎖したトイレが復活するかもしれません。トイレ情報は直前に確認しましょう。
スポンサーリンク

弁天島花火大会2025 場所取りは必要?

弁天島花火大会は規模がそこそこ大きいです。そして紹介した場所はどれも近場の大きな公園や沿岸になります。地元の人たちは知っているため集まりやすいといえるでしょう。そのため結構早くからの場所取りが必要と思われます。

スポンサーリンク

弁天島花火大会2025駐車場情報

浜名湖自体が観光地で、公園も多く、比較的駐車場は多いエリアです。

しかし、例年、花火大会当日は海浜公園駐車場が一般車利用不可となりますので、その点も注意してください。

無料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

表浜公園駐車場

24時間

無料

表浜公園に近いです。

2

浜名湖県立公園駐車場

24時間

無料

乙女園公園に近いです。

3

亀崎公園駐車場

24時間

無料

他が混むため穴場

有料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

特P 弁天島3198-7付近駐車場

24時間

350円

予約制

2

舞阪表浜駐車場

24時間

410円

自転車、オートバイは無料

3

新居弁天海釣公園駐車場

24時間

400円

30分以内なら無料

4

渚園駐車場

24時間

400円

 

コイン駐車場を事前に予約できて安心!
予約時間内出し入れ自由で便利♪
地図で料金比較しながら選べて
駅近くの駐車場が1日使えて
こんなに安いの!?
↓ ↓ ↓
タイムズのB
軒先パーキング
アキッパアキッパ
スポンサーリンク

弁天島花火大会2025に屋台、出店は出る?

例年、屋台は35店舗ほど出るそうです。毎年必ず同じ業者が出るという訳ではないのですが、キッチンカーなどでしょうか。焼きそばなど食べれそうです。

スポンサーリンク

弁天島花火大会2025はいつどこで?日程、時間、場所など基本情報まとめ

名称    :

弁天島花火大会2025

日程    :

2025年7月5日(土)

※荒天時中止、小雨決行

打ち上げ場所:

浜名湖 弁天島海浜公園

(静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3775-2)

地図はこちら

花火打ち上げ時間:

午後8時から8時30分まで

花火打ち上げ発数:

約1000発

ステージイベントなどの開催時間

  • 午後1時から午後3時30分まで(2025はまなこ夏フェスタ
  • 午後7時30分から午後8時30分まで

予想来場者:

約1万人

(前年は公式情報なしでした。)

公式サイト

舞阪町観光協会(http://www.bentenjima.jp/)はこちら

スポンサーリンク

弁天島花火大会2025へのアクセスと最寄り駅

最寄駅  :

JR東海道本線 弁天島駅。

浜松駅から3駅、約11分です。最寄駅からは真っ直ぐ南へ出てすぐ。

車でのアクセス:

 

交通の便は充実しています。静岡市方面からは東名高速の浜松西ICで下りて、浜松西ICからは県道49号などで約30分、30km。愛知・名古屋方面からは舘山寺スマートICが最寄り。舘山寺スマートIC からは県道323号などで約30分、30km。

スポンサーリンク

弁天島花火大会2025交通規制や混雑、渋滞情報

交通規制・渋滞

交通規制ですがとても混み合う模様です。雄踏街道などは始まる2~3時間前から混む模様です。そのため帰宅時も相当混み合うものと思われます。来るときは2時間以上前から行動し帰るときは1時間は遅れることを想定していきましょう。

混雑

電車の駅もかなり混雑します。最寄りのJR弁天島駅の混雑はもちろんですが、浜松駅からすでにかなり混雑し、浜松駅で入場制限がかかったこともあります。

電車は例年、増発などしてくれますが、「改札から電車出るまで1時間」「東京でもありえないような満員電車」という口コミなどもありました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は弁天島花火大会を紹介しました。この花火大会は花火の前にも楽しいイベントがたくさんあります。2022年度は15時から開かれており、パレードなどが催された大会でとても賑わうものと思われます。また湖面に映る花火を一目しようと県外からも足を運ぶ方がいるほどです。

交通ラッシュでせっかくの花火大会を疲れて終わらないように準備していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました