白い砂浜が美しく、人気の海水浴スポットでもある、竹野浜海水浴場。
「たけの海上花火大会」は、この海水浴場すぐ近くの海上で打ち上がる花火を楽しむイベントです。
50年を超える長い歴史を持ち、地元住民にとっては欠かせない夏の恒例行事のひとつといえるでしょう。

夜空に鮮やかに咲く花火と、花火が投影された海面の幻想的な美しさは、夏の思い出づくりにぴったり。砂浜でくつろぎながら、心地よく響く大音響と華々しい花火の記憶を、耳と目に焼きつけましょう!
この記事では兵庫県豊岡市竹野町のたけの海上花火大会2025はいつどこで開催されるのか、日程、時間、場所、有料席、チケットなどの基本情報から屋台・出店は出るのか、花火が無料で見れる穴場スポット、混雑状況、アクセス、駐車場情報、宿泊・ホテルまで全て分かりやすく解説します。
たけの海上花火大会2025 出店・屋台情報
2025年度は、北前館駐車場で露店が営業される予定です。
屋台の定番メニューを中心に、さまざまなお店の出店が期待できます。
海辺は暑いので、かき氷や冷やしキュウリ、もちろん冷たいドリンクなど、水分補給を兼ねて選びたいですね。もちろん食べたいものがあればそれを第一にしえおもちろんOK。

潮騒と浜風の中、花火を待ちわびつつ味わうと、普段よりもおいしく感じられるかもしれません。
せっかく来たのなら地元グルメを食べてみたい方に、おすすめのお店をご紹介します。
竹野浜海水浴場近くにある日本料理店、「海の幸本舗ますだ」。
このお店では他にも新鮮な海鮮料理が味わえるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。海産物の販売もされています。
(住所:兵庫県豊岡市竹野町竹野2551)
たけの海上花火大会2025の見どころ
花火が打ち上げられる地点が観覧場所から近いのが、この大会の特徴のひとつ。

尺玉の炸裂する胸のすく轟音と、同時に夜空に咲く花火が視界いっぱいに広がり、まさに花火をまるごと浴びるような、爽快な気分に浸れます。この花火のシンプルな迫力だけで見ごたえ十分です。
また、事前に一般公募される「メッセージ花火」も恒例の企画のひとつ。空に浮かぶ感謝や激励など想いのこもったメッセージには、観客を温かな気持ちで満たしてくれるでしょう。
たけの海上花火大会2025チケットはある?有料席は購入した方がいい?
この花火大会は、無料で観覧できます。
観覧場所の砂浜はとても広くて、波も穏やかなことが多く、くつろいで過ごしやすいです。天気が良く時間も都合がつけられそうなら、早目に着いて浜辺で水遊びをしても良いですね。遊泳は16時以降は禁止なので、それまでに切り上げましょう。
たけの海上花火大会2025が無料で見れる穴場スポットはある?
竹野浜海水浴場で無料でじっくりと眺められるので、こちらで見られるのが一番です。
海上で打ち上がるので、この周辺の高台などからでも観覧はできますが、周辺住民の迷惑にもなりかねないので、残念ながらあまり推奨はできません。
たけの海上花火大会2025の混雑状況はどう?場所取りは必要?
地元住民を中心に親しまれている大会ですが、近年は数万人の観客が訪れ、道路も電車もかなり混雑しています。

観覧場所については、3時ごろから場所取りをすれば、十分好きな場所を選べます。
ただ、真夏の海辺なので、日中に無理をするのは禁物。体力や時間に余裕がないなら、無理せずにゆっくりと現地へ向かいましょう。海岸は広いので、まったく見られる場所が無いということにはなりにくいので、安全重視で行動しましょう。
たけの海上花火大会2025年はいつどこで?日程、時間、料金、打ち上げ場所など基本情報まとめ
名称 : | たけの海上花火大会 |
日程 : | 2025年7月30日 水曜日 ※荒天時中止、順延無し |
花火打ち上げ時間: | 20:00〜20:50ごろまで |
花火打ち上げ場所名: | 竹野浜沖合 |
花火観覧会場・住所: | 会場名:竹野浜海水浴場 住所:兵庫県豊岡市竹野町竹野17-22) |
ステージイベントや屋台の営業時間: | 詳細未定 |
料金:(あれば) | 無料 |
地図: | グーグルマップはこちら |
打ち上げ数: | 約1000発 |
予想来場者: | 約3万5千~4万人 |
公式ホームページまたは公式SNS: | 公式サイトはこちら |
会場(竹野浜海水浴場)の地図
たけの海上花火大会2025へのアクセス情報
電車でのアクセス
最寄駅
最寄り駅はJR線の竹野駅です。
大阪駅からだと、JR東海道本線の特急はまかぜ・香住行の利用がおすすめ。
所要時間が一番短く済みますし、乗り換えなしでアクセスできます。乗車時間は3時間弱です。
最寄駅〜目的地までの行き方
竹野駅から会場まではおよそ徒歩で15分です。
駅を北方面に出て国道1号線をずっと北上すれば、海へ突き当ります。ほぼ一本道のルートです。歩ける方は歩いてアクセスするのが一番スムーズでしょう。
シャトルバスの有無
竹野駅から会場までのシャトルバスはありません。
車でのアクセス
大阪市内からは、阪神高速11号線から中国縦貫自動車道へと進みます。吉川JCTで舞鶴若狭自動車道へと進路を取り、春日井ICで北近畿豊岡自動車道へ向かいます。
豊岡市道但馬空港連絡線方面の出口で高速を下りたら、県道713号・国道178号と進み、森本交差点を右折して県道1号を行き、海岸沿いを走る県道11号線に突き当たるともう目の前に日本海が開けています。

当日は下道に入ってからは、時間が過ぎるにつれて道路の混雑が懸念され、夕方以降は道路規制も始まります。早めの移動がベターです。
たけの海上花火大会2025 駐車場情報
2025年度の詳細はまだ不明のため、変更点等があれば判明次第更新します。
無料駐車場情報
臨時駐車場の欄をご参照ください。
有料駐車場情報
付近の有料駐車場は無いようです。
臨時駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
1 | 臨時駐車場 (中央駐車場、河川敷駐車場等複数あり) | – | – | 収容台数:2000台 ※2024年度の情報です。場所など2025年度の詳細な情報はわかり次第更新します |
たけの海上花火大会2025会場周辺のホテル・宿泊情報
| 宿泊施設・ホテル名 | 住所 | 会場までのアクセス・かかる時間 | 備考・おすすめポイント |
1 | 内湯旅館 福田屋 | 兵庫県豊岡市竹野町竹野416-1 | 徒歩5分 | 総部屋数6室のこじんまりとしたアットホームな宿。温泉と海の幸を生かした料理が自慢。 |
2 | 竹野の海辺 湯やど 海の音 ~うみのね~ | 兵庫県豊岡市竹野町竹野3396-1 | 徒歩5分 | 全室オーシャンビューでペットも泊まれる宿。最大8人OKの部屋もありファミリーユースも安心。 |
3 | 誕生の宿 奥城崎シーサイドホテル | 兵庫県豊岡市竹野町竹野誕生のうら | 徒歩5分 | 幼児無料のファミリープランもあり家族連れに好評。 目の前が海水浴場というロケーションで、眺望も抜群。ホテル内にテラスがあり有料で花火の観覧が可能。 |
お得な宿泊予約・ツアー予約情報
兵庫県県豊岡市の花火大会を見に行く際、注意すべき事は?
砂浜で観覧するので、足元はサンダルよりもスニーカーなどの履き慣れた靴がおすすめ。レジャーシートはもちろん、夏のお出かけには欠かせない、帽子や羽織物、ドリンクといった熱中症予防セットもマスト。お子様がちゃんと水分補給できているかも定期的にチェックしておきたいですね。
トイレは会場周辺に数か所設けられています。
場所取りする際にどのあたりにあるかを確認しておくと安心ですね。
まとめ
竹野浜海水浴場は「日本の渚100選」に選ばれるなど、美しい景観の広がる場所です。遠浅の海岸と広く伸びる白い砂浜、周囲のあるがままの自然といった景色には、誰しもくつろぎを感じられるはず。
花火の無い日にも、夏のお出かけスポットとしてぜひ検討してみてくださいね。