逗子海岸花火大会は、神奈川県逗子市にある逗子海岸で行われる初夏の花火大会です。
今年で68回目の開催になるのですが、今年の開催も多くの方が楽しみにしているイベントとなっているとの事ですよ。
この記事では2025年 逗子海岸花火大会はいつどこで開催されるのか、日程、時間、場所などの基本情報から屋台、出店、有料席、チケット、ホテル、混雑状況、場所取り、無料で見れる場所、アクセス、駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。
逗子海岸花火大会2025チケットはある?有料席は購入した方がいい?
チケットの販売がありますのでご案内します。
チケット・有料席の前売り販売開始日
逗子海岸花火大会2025のチケット予約開始日は4月4日(金)の8:30~です。公式サイトや逗子市観光協会窓口で前売り券の販売を行っています。
前売券の種類や値段
協賛エリア(チケット・有料席を購入した方だけが入れるエリア)には専用の飲食販売やトイレがあります。
イス席
逗子海岸花火大会2025の前売券の値段は一般協賛返礼イス席は6,000円です。全席指定席で、購入時に空き状況も見れます。全1000席限定です。
シート席
一般協賛返礼シート席が1区画当たり11,000円となります。1区画1.8m×1.8mに6人まで入れます。1区画にマックスの6人で見るとすると、1人当たりの料金は1800円ほど。ブルーシートが敷かれています。こちらも全区画指定で、購入時に空き状況も見れます。全504区画。
未就学児

未就学児は無料となりますが、お席の用意は無いとの事なので、親御さんのお膝の上でお子さんは見る事となる事を踏まえて購入方法は検討してみてください。
ふるさと納税返礼品
※このほか、ふるさと納税返礼品としてのチケットやプレミアム座卓付きシート席などがあります。
当日券の値段
当日券の場合は、椅子席が8,000円、シート席が15,000円と、少しお高くなってしまいますので、前売券を極力買った方が良いでしょう。
返金制度は無し
早く予約する方は、確実に行くと決めている方だけの方が良いのではないかなと思います。

悩んでいる方は、無理せず予約締め切りギリギリまで検討しても良いでしょう。
逗子海岸花火大会2025の混雑状況はどう?場所取りは必要?
チケット制の良いところは場所取りが必要ないところですよね。
シート席を選んだ場合も、シートの持ち込みはしなくて良いとの事なので、荷物も減らせて良いシステムだと思います。
逗子海岸花火大会2025を無料で見れる場所、穴場スポットはある?
逗子海岸花火大会2025出店・屋台情報
有料席には飲食の販売有り
協賛エリア(チケット・有料席を購入した方だけが入れるエリア)専用の飲食販売があります。
無料で見れる場所には屋台や出店は無い

協賛席以外では屋台は残念ながら無いとの事です。
ちょっと寂しいですが、ゴミを出さないようにするためのようなので、やむを得ないですね。途中で買い物される際も、ごみは持ち帰るなど地域への配慮をしながら楽しみましょう。京急新逗子駅近くにはファストフードのお店やコンビニがあります。
逗子海岸花火大会2025はいつどこで?日程、時間、料金、場所など基本情報まとめ
名称 : | 第68回 逗子海岸花火大会 |
日程 : | 2025年5月22日 木曜日 ※雨天の際は決行ですが、荒天時の場合は中止となります。 |
打ち上げ時間: | 午後7時30分から午後8時15分ごろまで |
打ち上げ場所名: | 逗子海岸 |
花火観覧会場・住所: | 会場名:逗子海岸 住所:神奈川県逗子市新宿2丁目10-18 |
ステージイベントや屋台の営業時間: | なし |
料金: |
|
地図: | グーグルマップはこちら |
打ち上げ数: | 約7,000発 |
予想来場者: | 約10万人 (前年は約10万人の来場者でした。) |
公式ホームページまたは公式SNS: |
会場(逗子海岸)の地図
逗子海岸花火大会2025へのアクセスと最寄り駅情報
電車でのアクセス
最寄り駅は「横須賀線 逗子駅」または京急逗子線(金沢八景駅で乗り換え)の逗子・葉山駅となります。どちらも品川駅からだと50-60分、横浜駅からだと約30分です。
バスは無いので、徒歩でのルートをご案内します。
最寄駅〜目的地までの行き方
横須賀線 逗子駅から徒歩約15分で会場に到着します。
最寄り駅のメインがここになるので、公共交通機関で行く方は、早めに現地に到着しておくと電車内ですし詰めにならずに済むかなと思います。
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
横浜横須賀道路 逗子ICから約30分で到着します。
1つ先の「朝比奈IC」から行っても良いかなと思ったのですが、そちらから行くと時間帯によって交通規制に巻き込まれ、身動きができなくなると予想したのでこちらをご案内しました。
横浜駅周辺からだと逗子ICまで約30分です。
通行止めによる交通規制
交通規制の時間帯は早くて18:00~、遅くて22:00までエリアに分けて通行止めがされるので、車で周辺を通る事がある場合は一度交通規制マップをチェックしてください。
2025年情報は未発表のため、参考までに昨年の詳しい情報はこちら(URL:交通規制 – 第67回逗子海岸花火大会 (zushihanabi.com) )
逗子海岸花火大会2025駐車場情報
会場専用の駐車場は無く、車で行く事は推奨されていませんが、どうしても車でないと行けない方もいらっしゃると思うので、周辺に民間のコインパーキングなど駐車場がありましたので全部ではありませんが、少し離れた場所を中心にまとめました。
無料駐車場情報
無料駐車場はありません。
有料駐車場情報
駐車場名 | 料金 | 備考 | |
1 | 逗子海岸駐車場 (神奈川県逗子市新宿5丁目3-28) 逗子海岸海水浴場中心部まで徒歩11分 | (6月の料金)
| 地図はこちら 料金詳細はこちら 74台。 |
2 | D-Parking 逗子市桜山8丁目第1 (神奈川県逗子市桜山8丁目7) 逗子海岸海水浴場中心部まで徒歩7分 | 当日最大
(2023年6月時点) | 地図はこちら 24時間営業 |
3 | 三井のリパーク 逗子1丁目駐車場 (神奈川県逗子市逗子1丁目9-21) 逗子海岸海水浴場中心部まで徒歩10分 |
| 地図はこちら 24時間営業 料金詳細はこちら 17台 |
4 | ナビパーク逗子第3駐車場 (神奈川県逗子市逗子4丁目3-50) 逗子海岸海水浴場中心部まで徒歩16分 |
| 地図はこちら 24時間営業 料金詳細はこちら 7台 |
5 | 三井のリパーク 逗子4丁目駐車場 (神奈川県逗子市逗子4丁目1-17) 逗子海岸海水浴場中心部まで徒歩13分 |
| 地図はこちら 24時間営業 料金詳細はこちら 11台 |
臨時駐車場情報
臨時駐車場はありません。
逗子海岸花火大会2025 ホテル・宿泊情報
海水浴場にもなる会場なので、周辺にはお宿も多くありました。その一部をご紹介します。
宿泊施設・ホテル名 | 住所 | 会場までのアクセス・かかる時間 | 備考・おすすめポイント | |
1 | AMIGO HOUSE | 神奈川県逗子市新宿3丁目2-40 | 徒歩約5分 | 会場からも近く、周辺の中では一番安いところもポイントなのですが、お部屋がオシャレすぎて永住したくなります。 |
2 | KKR逗子松汀園 | 神奈川県逗子市新宿3丁目2-26 | 徒歩約5分 | 畳のお部屋で寝られ、和食を堪能できるのがポイントです。 |
3 | ZUSHI Funny house | 神奈川県逗子市新宿2丁目13-20 | 徒歩約2分 | お高い宿ですが、お部屋から花火が見られます。 |
お得な宿泊予約・ツアー予約情報
逗子海岸花火大会2025の見どころ
メッセージ花火はその名の通り、思いを込めて打ち上げる花火の事なのですが、見るのも楽しいけれど、自分の好きな色や音楽に合わせて打ち上げられるのは楽しいなと感じました。
花火でないと伝えられない事もあると思いますので、やりたいと検討している方はお早めに予約をしてみてくださいね。
まとめ
逗子海岸花火大会は毎年募金などの工夫をし、長く愛されるイベントを続ける為に頑張っているのだと感じました。
他の花火大会より短い時間で打ち上げ花火が上がりますが、その華やかさと美しさはこの瞬間しか見られませんので、皆さんも行ってみてください。