PR
スポンサーリンク

逗子海岸花火大会2025に有料席、チケットはある?屋台・出店、駐車場、無料で見れる場所まで全て解説!

逗子海岸花火大会 日程 場所 チケット アクセス 駐車場 花火大会
逗子海岸花火大会 日程 場所 チケット アクセス 駐車場
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

逗子海岸花火大会は、神奈川県逗子市にある逗子海岸で行われる初夏の花火大会です。

今年で68回目の開催になるのですが、今年の開催も多くの方が楽しみにしているイベントとなっているとの事ですよ。

この記事では2025逗子海岸花火大会いつどこで開催されるのか、日程時間場所などの基本情報から屋台出店有料席チケットホテル混雑状況場所取り無料で見れる場所アクセス駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。

 

スポンサーリンク

逗子海岸花火大会2025チケットはある?有料席は購入した方がいい?

チケットの販売がありますのでご案内します。

チケット・有料席の前売り販売開始日

逗子海岸花火大会2025のチケット予約開始日は4月4日(金)の8:30~です。公式サイトや逗子市観光協会窓口で前売り券の販売を行っています。

前売券の種類や値段

協賛エリア(チケット・有料席を購入した方だけが入れるエリア)には専用の飲食販売やトイレがあります。

イス席

逗子海岸花火大会2025の前売券の値段は一般協賛返礼イス席は6,000円です。全席指定席で、購入時に空き状況も見れます。全1000席限定です。

シート席

一般協賛返礼シート席が1区画当たり11,000円となります。1区画1.8m×1.8mに6人まで入れます。1区画にマックスの6人で見るとすると、1人当たりの料金は1800円ほど。ブルーシートが敷かれています。こちらも全区画指定で、購入時に空き状況も見れます。全504区画。

未就学児

未就学児は無料となりますが、お席の用意は無いとの事なので、親御さんのお膝の上でお子さんは見る事となる事を踏まえて購入方法は検討してみてください。

ふるさと納税返礼品

※このほか、ふるさと納税返礼品としてのチケットやプレミアム座卓付きシート席などがあります。

当日券の値段

当日券の場合は、椅子席が8,000円、シート席が15,000円と、少しお高くなってしまいますので、前売券を極力買った方が良いでしょう。

返金制度は無し

ただし、購入した場合、どのような場合になったとしてもチケットの扱いが「協賛返礼品」という扱いになります。そのため、中止の場合でも返金が無く、痛い出費になりかねないです。

早く予約する方は、確実に行くと決めている方だけの方が良いのではないかなと思います。

悩んでいる方は、無理せず予約締め切りギリギリまで検討しても良いでしょう。

スポンサーリンク

逗子海岸花火大会2025の混雑状況はどう?場所取りは必要?

チケット制の良いところは場所取りが必要ないところですよね。

シート席を選んだ場合も、シートの持ち込みはしなくて良いとの事なので、荷物も減らせて良いシステムだと思います。

スポンサーリンク

逗子海岸花火大会2025を無料で見れる場所、穴場スポットはある?

シート席が逗子海岸の中央部から東浜方面(逗子駅から海岸に向かって左手)に伸び、椅子席は一番東側(渚橋側)となります。カメラマン席も結構東浜側。
ただし特別協賛席が中央付近にありますので、逗子海岸中央部付近の台船から中央部を真正面にして打ち上げられるのは間違いなさそうです。
そのため、西浜側(ロードオアシス側 逗子駅から海岸に向かって右手)では無料で見れるようです。
無料で見れる半面、場所取りは必要になります。過去には12時ごろにはだいぶ埋まっていたことがありました。昼間は暑い時もありますので、熱中症などにはくれぐれも注意してください。
スポンサーリンク

逗子海岸花火大会2025出店・屋台情報

有料席には飲食の販売有り

協賛エリア(チケット・有料席を購入した方だけが入れるエリア)専用の飲食販売があります。

無料で見れる場所には屋台や出店は無い

 

協賛席以外では屋台は残念ながら無いとの事です。

ちょっと寂しいですが、ゴミを出さないようにするためのようなので、やむを得ないですね。途中で買い物される際も、ごみは持ち帰るなど地域への配慮をしながら楽しみましょう。京急新逗子駅近くにはファストフードのお店やコンビニがあります。

また、協賛席エリアには飲食ブースがあるそうですし、シンボルロード沿いや海岸近くのお店では出店を出したりテイクアウトメニューなどを販売しているようです。
スポンサーリンク

逗子海岸花火大会2025はいつどこで?日程、時間、料金、場所など基本情報まとめ

名称    :

第68回 逗子海岸花火大会

日程    :

2025年5月22日 木曜日

※雨天の際は決行ですが、荒天時の場合は中止となります。

打ち上げ時間:

午後7時30分から午後8時15分ごろまで

打ち上げ場所名:

逗子海岸

花火観覧会場・住所:

会場名:逗子海岸

住所:神奈川県逗子市新宿2丁目10-18

ステージイベントや屋台の営業時間:

なし

料金:

  • 大人~子ども:前売り券は6,000円、当日券は8,000円
  • ※シート席の場合は前売券が12,000円、当日券は15,000円となります。
  • 未就学児:無料

地図:

グーグルマップはこちら

打ち上げ数:

約7,000発

予想来場者:

約10万人

(前年は約10万人の来場者でした。)

公式ホームページまたは公式SNS:

  • (2025年度)第68回逗子海岸花火大会|逗子市公式サイト (city.zushi.kanagawa.jp)のサイトはこちら
  • 第68回逗子海岸花火大会|特集|【公式】逗子市/観光ワーケーションサイト 逗子旅 (zushitrip.com)のサイトはこちら

 

会場(逗子海岸)の地図

 

スポンサーリンク

逗子海岸花火大会2025へのアクセスと最寄り駅情報

 

 

電車でのアクセス

最寄り駅は「横須賀線 逗子駅」または京急逗子線(金沢八景駅で乗り換え)の逗子・葉山駅となります。どちらも品川駅からだと50-60分、横浜駅からだと約30分です。

バスは無いので、徒歩でのルートをご案内します。

最寄駅〜目的地までの行き方

横須賀線 逗子駅から徒歩約15分で会場に到着します。

最寄り駅のメインがここになるので、公共交通機関で行く方は、早めに現地に到着しておくと電車内ですし詰めにならずに済むかなと思います。

また、会場内に屋台が無いので、飲食物を持っていきたい場合は、会場周辺ではなく、道中で買って行くと確実に食べたい物が手に入るのでオススメです。

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

横浜横須賀道路 逗子ICから約30分で到着します。

1つ先の「朝比奈IC」から行っても良いかなと思ったのですが、そちらから行くと時間帯によって交通規制に巻き込まれ、身動きができなくなると予想したのでこちらをご案内しました。

横浜駅周辺からだと逗子ICまで約30分です。

しかし、公式サイトでは駐車場の用意がなく、車での来場はお止めくださいとも言われているので、もし車で行く際は駐車場を会場から離れた場所で探すか、事前に予約しておくと良いでしょう。

通行止めによる交通規制

逗子駅から会場周辺が時間帯により通行止めになります。

交通規制の時間帯は早くて18:00~、遅くて22:00までエリアに分けて通行止めがされるので、車で周辺を通る事がある場合は一度交通規制マップをチェックしてください。

スポンサーリンク

逗子海岸花火大会2025駐車場情報

会場専用の駐車場は無く、車で行く事は推奨されていませんが、どうしても車でないと行けない方もいらっしゃると思うので、周辺に民間のコインパーキングなど駐車場がありましたので全部ではありませんが、少し離れた場所を中心にまとめました。

ただ、交通規制にはご注意ください。

無料駐車場情報

無料駐車場はありません。

有料駐車場情報

 

駐車場名

料金

備考

1

逗子海岸駐車場

(神奈川県逗子市新宿5丁目3-28)

逗子海岸海水浴場中心部まで徒歩11分

(6月の料金)

  • 60分300円
  • 最大料金
    6時間毎1,500円

地図はこちら

料金詳細はこちら

74台。

2

D-Parking 逗子市桜山8丁目第1

(神奈川県逗子市桜山8丁目7)

逗子海岸海水浴場中心部まで徒歩7分

当日最大

  • 平日2000円
  • 土日祝2500円

(2023年6月時点)

地図はこちら

24時間営業

3

三井のリパーク 逗子1丁目駐車場

(神奈川県逗子市逗子1丁目9-21)

逗子海岸海水浴場中心部まで徒歩10分

  • 06:00-18:00 30分/200円
  • 18:00-06:00 60分/100円
  • 最大料金
    入庫後12時間以内950円
    入庫後24時間以内1300円

地図はこちら

24時間営業

料金詳細はこちら

17台

4

ナビパーク逗子第3駐車場

(神奈川県逗子市逗子4丁目3-50)

逗子海岸海水浴場中心部まで徒歩16分

  • 8:00 ~ 20:00 30分 / 200円
  • 20:00 ~ 8:00 60分 / 200円
  • 最大料金 1,100円

地図はこちら

24時間営業

料金詳細はこちら

7台

5

三井のリパーク 逗子4丁目駐車場

(神奈川県逗子市逗子4丁目1-17)

逗子海岸海水浴場中心部まで徒歩13分

  • 8:00-18:00 40分/200円
  • 18:00-08:00 40分/200円
  • 最大料金入庫後24時間以内1000円

地図はこちら

24時間営業

料金詳細はこちら

11台

コイン駐車場を事前に予約できて安心!
予約時間内出し入れ自由で便利♪
地図で料金比較しながら選べて
駅近くの駐車場が1日使えて
こんなに安いの!?
↓ ↓ ↓
タイムズのB
軒先パーキング
アキッパアキッパ

臨時駐車場情報

臨時駐車場はありません。

スポンサーリンク

逗子海岸花火大会2025 ホテル・宿泊情報

海水浴場にもなる会場なので、周辺にはお宿も多くありました。その一部をご紹介します。

 

宿泊施設・ホテル名

住所

会場までのアクセス・かかる時間

備考・おすすめポイント

1

AMIGO HOUSE

神奈川県逗子市新宿3丁目2-40

徒歩約5分

会場からも近く、周辺の中では一番安いところもポイントなのですが、お部屋がオシャレすぎて永住したくなります。

2

KKR逗子松汀園

神奈川県逗子市新宿3丁目2-26

徒歩約5分

畳のお部屋で寝られ、和食を堪能できるのがポイントです。

3

ZUSHI Funny house

神奈川県逗子市新宿2丁目13-20

徒歩約2分

お高い宿ですが、お部屋から花火が見られます。

お得な宿泊予約・ツアー予約情報



アゴダ【公式】
スポンサーリンク

逗子海岸花火大会2025の見どころ

見どころは「メッセージ花火」だと思います。

メッセージ花火はその名の通り、思いを込めて打ち上げる花火の事なのですが、見るのも楽しいけれど、自分の好きな色や音楽に合わせて打ち上げられるのは楽しいなと感じました。

花火でないと伝えられない事もあると思いますので、やりたいと検討している方はお早めに予約をしてみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

逗子海岸花火大会は毎年募金などの工夫をし、長く愛されるイベントを続ける為に頑張っているのだと感じました。

他の花火大会より短い時間で打ち上げ花火が上がりますが、その華やかさと美しさはこの瞬間しか見られませんので、皆さんも行ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました