PR

【大阪】万博公園ひまわりフェスタ2024年の開花状況や見頃時期は?日程、時間、混雑状況からアクセス、駐車場まで全て解説!

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

太陽の塔でおなじみの万博記念公園は、季節ごとにいろんな花が楽しめる花スポットとしても有名です。

中でも夏の花の王様・ひまわりが主役の「ひまわりフェスタ」は、約1万2000本のひまわりが咲きそろうという圧倒的なスケールで毎年開催されています。

他では見ることのできない、太陽の塔と青空とひまわりのコラボをぜひ観に行きましょう!

この記事では大阪府吹田市で開催される万博公園ひまわりフェスタ2024はいつどこで開催されるのか、日程、時間、場所などの基本情報からヒマワリの開花状況や見頃時期、混雑、アクセス、駐車場まで全て分かりやすく解説します。

スポンサーリンク

万博公園のひまわり 2024年の開花状況や見頃時期は?

見頃時期予測

万博公園のひまわりは例年、7月中旬から9月上旬が見頃時期です。品種が非常に多いのと、場所も広いので、見頃時期は比較的長いです。

ただし、ひまわりは天候、気温、降水、台風などの影響を受けやすいので、年によって前後に大きくずれることがあります。2023年も台風で8月16日に大部分が終了となってしまいました。

開花状況

2024年の万博公園のひまわりの開花情報について、本記事執筆の2024年6月現在、まだ情報は入ってきていません。

まつりすと
まつりすと

最新情報は当サイトでも掲載していきますので、このページをブックマークしておいてくださいね。

スポンサーリンク

万博公園ひまわりフェスタ2024はいつどこで?日程・時間・会場・場所など基本情報

祭り名称:

 

万博公園ひまわりフェスタ

会場・住所 

会場名:万博記念公園 チューリップ ひまわりの花園、パークカフェ前花壇など

住所:大阪府吹田市千里万博公園

日程: 

2024年8月上旬から8月下旬予定

※2023年は7月29日から8月20日まででした。

まつりすと
まつりすと

最新情報は当サイトでも掲載していきますので、このページをブックマークしておいてくださいね。

時間:

9:30~17:00  (毎週水曜日は休園日)

花火打ち上げ日程・時間:(あれば)

無し

料金:

 

大人260円、子ども80円

 

地図:

ひまわりの花園のグーグルマップはこちら

公式ホームページ :

  • 公式サイト(www.expo70-park.jp)はこちら
  • ひまわりの開花状況はこちら

 

会場(ひまわりの花園)の地図

スポンサーリンク

万博公園ひまわりフェスタの歴史や由来と2024年の見どころ

1970年、日本ではじめて万博が開かれたのが、大阪府吹田市のこの万博記念公園のある土地でした。
1970年というと、もうひと昔前といった時代ですね。どういった公園なのかを簡単に説明しましょう。

歴史や由来

この公園は、もとは万博=日本万国博覧会の会場でした。
日本はもちろんアジア圏でも初めての開催となったこの万博では、先端技術を駆使したパビリオンが人気を集め、延べ6421万人が来場したほどの大変なにぎわいとなりました。

この万博跡地を公園として整備したのが、今日までつづく「万博記念公園」です。

四季さまざまな花を咲かせる自然文化園や日本庭園とともに、イベントやコンサートが開かれる広場も併設、さらに国立民族学博物館などの文化施設も備え、一年中多くの人でにぎわっています。

そして万博記念公園といえば、岡本太郎氏設計のユーモラスな造形の「太陽の塔」。唯一無二の存在感を放つ公園のシンボルとして、万博開催当時からずっと、同じ場所に立ちつづけています。

見どころや特徴・おすすめポイント

万博公園のひまわりは、数だけでなく品種も多彩なのが見どころ。
赤や白、茶色のひまわりを観たことがありますか?このフェスタでは全部見れてしまうんです。

ほかにも八重咲きや房咲きのひまわりなど、例年20種以上がラインナップ。こんなひまわりもあるんだ、という発見に満ちた体験を楽しめます。

また、ひまわりの多くは東を向いて咲くのですが、この万博記念公園では東はちょうど太陽の塔の方向にあたります。ひまわりが一斉に太陽の塔を向いて咲いている様子は、もちろん他では見られません!
スポンサーリンク

万博公園ひまわりフェスタ2024の屋台・出店や会場の混雑状況・すいてる日時

屋台・出店やおすすめグルメ

例年どおりだと、土日祝日にキッチンカーが登場し、夏にぴったりの冷たいドリンクやスイーツを楽しめます。2023年は夏休み期間中、毎週末万博夏まつりも開催していました!
2024年の詳細はまだ出ていませんが、きっと暑さをやわらげてくれるフードが登場してくれるので、期待したいですね。

また、公園内には売店がいくつか常設されていますので、そちらでも飲み物やカジュアルスナックを購入できます。

会場の混雑状況・すいてる日時

土日祝日となれば、季節を問わず人が集まる万博記念公園ですが、公園内はとても広く、ぎゅうぎゅうの大混雑とまではいきません。それでもできるだけ混雑を避けたい、暑さを避けたいなら開園直後がおすすめ。

公園内の通路はどこも幅広く、段差のあるところも少ないので、ベビーカーや車椅子などでも移動しやすいです。

スポンサーリンク

万博公園ひまわりフェスタ2024で注意すべき事は?

熱中症対策

ひまわりは炎天下で元気に咲く植物なので、咲いている場所も遮るもののない青空の下です。人間には長い時間耐えられる場所ではないので、帽子やネッククーラー、ドリンクに日焼け止め、そして混雑していなければ日傘も使って、熱中症対策を万全にしましょう。

公園内ではあちこちに樹木が茂り、ひまわりが咲いているそばにも日差しを遮るほど葉を茂らせた木々が点在しています。少しでも疲労を感じたら早めにそういった日陰に避難しましょう。また、お子様のほうが熱い地面に近いので、きっちり様子を見てあげてくださいね。

トイレ

公園内には適度な間隔を設けてトイレが設置されています。
数も十分ありますので、大行列となることはあまりありません。

スポンサーリンク

万博公園ひまわりフェスタ2024へのアクセス情報

電車でのアクセス

大阪モノレール「万博記念公園」駅または「公園東口」駅が最寄り駅です。

ひまわりの咲く自然文化園には、どちらもおよそ5分程度の時間です。

大阪中心部からの訪問なら、公園東口駅は記念公園駅のひとつ先の駅ですので、万博記念公園駅の下車で良いでしょう。

大阪駅(梅田駅)からは御堂筋線箕面萱野行へ乗車し、千里中央駅で下車。大阪モノレールに乗り換えて、万博記念公園駅下車となります。35分ほどかかります。

最寄駅〜目的地までの行き方

万博記念公園駅を降りたあとは、左手に見える橋を渡ればすぐに公園入口です。
電車を降りたときから、見上げる高さの太陽の塔が既に見え、出迎えてくれています。

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

大阪駅近辺からは、阪神高速12号守口線に乗車し、近畿自動車道天理吹田線に進んで、吹田JCTで高速を下車します。その後府道を進むとすぐに目的地です。およそ30分の道のりです。

休日には高速道路はよく渋滞が発生し、下車後も駐車場近辺で渋滞が見られます。時間にはゆとりをもって行動しましょう。

スポンサーリンク

万博公園ひまわりフェスタ2024駐車場情報

万博記念公園には5カ所の有料駐車場が設けられています。
全部合わせると4000台以上と、かなりの台数が停められる広さがあります。

ただ大きなイベントが開催されたり、人の集まりやすい休日の昼前後には、混雑・満車といったことがありますので、できるだけ午前中に到着できるようにした方が良いでしょう。

無料駐車場情報

無料駐車場はありません。

有料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

東駐車場

9:00~20:30

5か所共通

【平日】 

  • ~2時間:410円
  • 2時間~3時間:620円
  • 3~4時間 830円
  • 4時間超~ 1,100円

【土日祝】

  • ~2時間:620円
  • 2時間~3時間:930円
  • 3~4時間:1,240円
  • 4時間超~:1,600円

収容台数 988台

2

南駐車場

7:00~22:00

収容台数 1210台

3

中央駐車場

9:00~22:00

収容台数 921台

 

4

西駐車場

9:00~22:00

収容台数 691台

5

日本庭園前駐車場

9:00~20:30

収容台数 578台

 

EXPOCITY駐車場

8:00~26:00

30分ごと200円

収容台数:4070台

公園に隣接する商業施設の駐車場。屋根ありで夏は涼しいのが嬉しい。こちらへ寄る予定もあるなら購入金額に応じた、無料サービスもあるのでオススメ。

 

臨時駐車場情報

臨時駐車場はありません。

スポンサーリンク

万博公園ひまわりフェスタ会場周辺のおすすめ観光・グルメスポット

おすすめスポット1:斬新なコンセプトで生き物とのふれあいが楽しめる「ニフレル」

名称:

ニフレル

おすすめする理由・おすすめポイント:

公園に隣接した「生き物との出会いを楽しむ」がテーマのミュージアム。間近で観られる生物たちのリアルな様子に親子で大興奮必至。休日は混雑しがちなので、時間に余裕があればぜひ。

住所:

吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内ニフレル

おすすめスポット2:自分好みのカップヌードルが作れる!「カップヌードルミュージアム」

名称:

カップヌードルミュージアム

おすすめする理由・おすすめポイント:

初めてのインスタントラーメン「チキンラーメン」の誕生の歴史を楽しく知れる。また、スープや具材をチョイスでき、オリジナルのカップヌードルが作れる「マイカップヌードルファクトリー」は特別な思い出作りになるはず。

住所:

大阪府池田市満寿美町8-25

スポンサーリンク

まとめ

最近の夏はあまりにも暑すぎるので、エアコンの利いた室内で過ごしがちの方も多いのではないでしょうか。

そんな方でも、太陽に向かって咲くひまわりを見ていると、元気をわけてもらえるかもしれません。

それでも暑い!となってしまっても、隣のEXPOCITYのニフレルや映画館、飲食店でクールダウンするという手がありますよ。

暑さにめげず、ぜひひまわりフェスタを楽しんでください!

タイトルとURLをコピーしました