PR
スポンサーリンク

芦屋サマーカーニバル花火2025に屋台・出店は出る?無料で見られる穴場、駐車場まで全て解説!

芦屋サマーカーニバル花火 屋台 出店 無料で見られる穴場 駐車場 チケット 有料席 花火大会
芦屋サマーカーニバル花火 屋台 出店 無料で見られる穴場 駐車場 チケット 有料席
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

最先端のエンターテイメント型の花火ショーを楽しめるイベントとして人気の高い、「芦屋サマーカーニバル」。

芦屋市民のためのお祭りというコンセプトながら、エキサイティングな花火のショーが市外からも多くの人を惹きつけ、今では芦屋の夏の風物詩として定着しました。

音楽や光、炎とシンクロしてショーアップされた花火は見事の一言。
浜辺での夜のひとときを、格別な夏の体験へと導いてくれるでしょう。

この記事では兵庫県芦屋市花火大会芦屋サマーカーニバルいつどこで開催されるのか、日程時間場所有料席チケットなどの基本情報から屋台出店混雑状況、アクセス駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。

スポンサーリンク

芦屋サマーカーニバル花火2025の見どころ

花火大会は、芦屋サマーカーニバルのフィナーレイベントとして催されます。クライマックスを最大限に盛り上げるべく、音楽やレーザー・炎などを使っての創意工夫の演出が凝らされた花火が楽しめます

2024年の花火のコンセプトは「畏怖」でした。大人のための花火ショーとしての斬新さを前面に打ち出し、楽しませてくれました。2025年の花火ショーではどんなテーマや演出で観客を楽しませてくれるのか、楽しみですね!

スポンサーリンク

芦屋サマーカーニバル2025 チケットはある?有料席は購入した方がいい?

観覧席は全席事前予約制の有料席のみです。当日販売もありません。

有料席の区分は2025年度は4月下旬に発表予定とのことです。

2024年度で一番リーズナブルな席は、砂浜の観覧席で一人3,000円でした。目の前の浜辺で花火が打ち上がりますので、花火だけを楽しむならこちらでも十分でしょう。

2024年にはディナー付きのプレミアムプランなど、バラエティ豊かなラインナップの席種が用意されていました。2025年の有料観覧席はどんな種類が用意されるのか、わかり次第更新しますね。

スポンサーリンク

芦屋サマーカーニバル2025の混雑状況はどう?場所取りは必要?

人気のあるイベントなので、行くまでも着いてからも、混雑必至です。

駅から会場までの道のりは特に混み合いますので、早めに会場へ向かいましょう。花火の開始時刻の1時間前までには鑑賞エリアに着くようにしておきたいですね。

観覧エリアへの入場開始時刻は、2024年は観覧エリアによって異なっていて、早くて14:30からの入場開始でした。

2025年も変更があるかもしれませんので、こちらで更新される情報もご確認ください。

なお、芦屋市民のみ無料で入場できる「市民広場」が観覧席とは別に設けられます。市外からの方も2024年には一人500円で入場できました。

この広場では、ステージイベントや屋台を楽しめますので、昼のあいだはこちらで過ごすのも良いでしょう。花火の時間にも入れますが、演出を十分に楽しめるエリアではないのでご注意ください。

スポンサーリンク

芦屋サマーカーニバル2025 出店・屋台情報

観覧席や市民広場に屋台が出店予定です。

数十店舗ほどで大規模なものではありませんが、一通りお祭りの雰囲気を楽しめるラインナップで、例年賑わっています。

スポンサーリンク

芦屋サマーカーニバル花火 2025年はいつどこで?日程、時間、料金、場所など基本情報まとめ

名称    :

芦屋サマーカーニバル

日程    :

2025年7月26日(土)

少雨決行、荒天中止

花火打ち上げ時間:

19:45〜20:30ごろまで

打ち上げ場所名:

潮芦屋ビーチ

花火観覧会場・住所:

会場名:ミラタップパーク芦屋(芦屋市総合公園)

住所:兵庫県芦屋市陽光町1-1

ステージイベントや屋台の営業時間:

縁日 13:00頃~(予定)

料金:(あれば)

 

完全事前予約制、全席有料

詳細4月下旬発表予定

地図:

グーグルマップはこちら

打ち上げ数:

約6000発

予想来場者:

公式情報無し

公式ホームページまたは公式SNS:

公式サイトはこちら

会場(ミラタップパーク芦屋)の地図

スポンサーリンク

芦屋サマーカーニバル2025へのアクセス情報

電車でのアクセス

最寄駅

阪神電車「芦屋駅」が最寄駅です。
阪神電車大阪梅田駅から阪神本線山陽姫路行きに乗車し、特急だと乗り換え不要で約20分で到着です。

最寄駅〜目的地までの行き方

芦屋駅からは徒歩で約30分です。

交通規制が敷かれて周辺道路も混雑するため、歩いた方が一番スムーズにたどり着けるでしょう。

会場までの道のりはシンプルなルートです。
駅を出たら、芦屋川沿いにひたすらに南方向へと道なりに進み、潮風大橋を渡ったら到着です。迷う要素のないほど歩きやすいので、初めて来られる方でも安心でしょう。

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

大阪市内からは、阪神高速11号線池田線/ルート11から16号大阪港線へと進み、5号湾岸線の西宮浜で高速を下ります。その後、県道573号線を進んでしばらくすると到着です。通常で約30ほどの道のりで、ほとんど海沿いの道を走る心地よいルートです。

当日は混雑しますから、早目に目的地へ向かうように計画を立てておきましょう。

スポンサーリンク

芦屋サマーカーニバル2025 駐車場情報

無料駐車場情報

無料駐車場はありません。

有料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

タイムズミズノスポーツプラザ潮芦屋

5:00~24:00

30分200円

収容台数:135台

会場まで徒歩10分。

交通規制には注意。

2

タイムズ芦屋シーサイド

24時間営業

8:00~0:00/

60分 220円

20:00~08:00/

60分 110円

収容台数:19台

会場まで徒歩20分弱。

潮風大橋を渡った向かいにあるので多少は混雑もましかも。

3

システムパーク平田北町

24時間営業

8:00~20:00/ 60分200円

20:00~8:00 60分100円

収容台数:14台

芦屋駅近くの駐車場、会場まで徒歩30分。

コイン駐車場を事前に予約できて安心!
予約時間内出し入れ自由で便利♪
地図で料金比較しながら選べて
駅近くの駐車場が1日使えて
こんなに安いの!?
↓ ↓ ↓
タイムズのB
軒先パーキング
アキッパアキッパ

臨時駐車場情報

臨時駐車場はありません。

スポンサーリンク

芦屋サマーカーニバル会場(ミラタップパーク芦屋(芦屋市総合公園))周辺のホテル・宿泊情報

 

宿泊施設・ホテル名

住所

会場までのアクセス・かかる時間

備考・おすすめポイント

1

ホテル竹園芦屋

兵庫県芦屋市大原町10-1

徒歩30分

芦屋駅前かつ地下駐車場付きで便利。

落ち着けるクラシックな内装と大浴場でリラックス。併設レストラン提供のコロッケサービスも嬉しい。

2

東横INN阪神尼崎駅前

兵庫県尼崎市御園町19

車で20分

小学生以下のお子様の添い寝・朝食無料。

リーズナブルで駅チカ。コスパ優先の方におすすめ。

3

ワイズホテル阪神尼崎駅前

兵庫県尼崎市神田北通1-3

車で20分

大浴場で疲れを癒して品数豊富な朝食ビュッフェでお腹も満足。

朝食ではホテル名物のできたて親子丼をぜひ。

スポンサーリンク

芦屋サマーカーニバルに行く際、注意すべき事は?

チケットが無ければ花火を楽しめません。必ず事前に購入しておきましょう。

真夏のイベントですので、熱中症予防は必須。帽子や羽織物、十分な量の飲料を必ず準備しましょう。そして砂浜エリアでの観覧なら、敷物も必要です。足元は混雑にも砂浜にも強いスニーカーがおすすめ。

なお、砂浜のエリアにはベビーカーは進入できませんので要注意。混み合うのでベビーカーの利用そのものもできれば控えた方が良いでしょう。

トイレは観覧席付近に仮設トイレが設けられます。他、会場に数か所用意される予定ですが、混雑は避けられないので、余裕を持って理由しておきましょう。

スポンサーリンク

まとめ

参加者が思いきり楽しめるようにと、毎年最先端の技術とアイディアを駆使した花火大会を開催してくれる、芦屋サマーカーニバル。夏らしい華々しいイベントをお探しなら、そのご期待に添えること間違いなしです。

ぜひ、広がる海原を眼前にした最高に楽しい花火ショーを堪能してきてください!

タイトルとURLをコピーしました