PR
スポンサーリンク

八王子花火大会(八王子まつり)2024はいつどこで?日程、時間、場所、屋台、有料席、チケットからホテル、アクセス、駐車場まで全て解説!

八王子花火大会 八王子まつり いつどこで 花火 日程 時間 場所 屋台 有料席 チケット ホテル アクセス 駐車場 花火大会
八王子花火大会 八王子まつり いつどこで 花火 日程 時間 場所 屋台 有料席 チケット ホテル アクセス 駐車場
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

八王子花火大会は、東京都八王子市にある、富士森公園で行われる花火大会です。

こちらの花火大会は、「八王子まつり」と関連があるイベントという事もあり、多くの方が来場します

昨年はサプライズ花火があり、多くの方を笑顔にしましたが、今年はどのような花火が見られるのでしょうか?

この記事では八王子花火大会(八王子まつり)2024いつどこで開催されるのか、日程時間場所有料席チケット有料席などの基本情報から屋台出店混雑状況、アクセス駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。

スポンサーリンク

八王子花火大会2024チケットはある?有料席は購入した方がいい?

チケットの販売や有料席はありません。良い場所で見るには場所取りが必要ですが、無料で見られます。

スポンサーリンク

八王子花火大会2024の見どころや混雑状況

見どころはスターマインですね。

お祭り全体であれば、屋台が目玉になるのですが、花火は至近距離で見られるという事もあり、スターマインが迫力があって最高だと思います。

混雑状況はどう?場所取りは必要?

観覧席全体にレジャーシートが敷かれているので、確実に場所取りをしなくてはならないという訳ではありませんが、参加者さんの中には小さなレジャーシートを持っていき、場所取りとして使っている方もいらっしゃいました。

花火大会の時間が近づいてくると一気に混雑しますので、良い場所で見たいと思っている方は、16:00~17:00までには場所を確保しちゃいましょう。
スポンサーリンク

八王子花火大会2024出店・屋台情報

屋台は会場となる公園内に多く出来るとの事ですが、公園周辺でもは販売しているところがあるみたいです。

メニューはお好み焼きやフランクフルトなど、お祭りならではの屋台が多く並びます。

公園周辺でどのような物が販売されていたのかは分かりませんでしたが、見に行くのも楽しそうですね。

スポンサーリンク

八王子花火大会2024で注意すべき事は?

暑さ対策

参加者さんの中には小さなテントを持ってきている方もいましたが、持っていく場合はペグなどで刺して固定する物は持っていかないようにしましょう。

当日はとても暑く、日差しも強いので日傘を使う方もいらっしゃると思います。
混雑がしやすくなってきたら、他の方に怪我をさせてしまうかもしれませんので、日傘は仕舞うようにしてください。
荷物になってしまいますが、日差し除けとしてタオルを持っていくと便利だと思いますよ。

スリーボンドスタジアム八王子

スリーボンドスタジアム八王子内で花火を見る事は出来ませんのでご注意ください。

トイレ

お手洗いはありますが、凄く混雑しますので、早めに行くようにしましょう。

スポンサーリンク

八王子花火大会(八王子まつり)2024はいつどこで?日程、時間、料金、場所など基本情報は?

名称    :

八王子花火大会(八王子まつり)2024

日程    :

2024年 7月27日(土)

※小雨決行、荒天時は翌日順延

花火打ち上げ時間:

19:00〜20:10ごろまで

花火打ち上げ場所名:

スリーボンドスタジアム八王子

花火観覧会場・住所:

会場名:富士森公園

住所:東京都八王子市台町2丁目2

ステージイベントや屋台の営業時間:

14:00〜20:00ごろまで

料金:

無料

地図:

富士森公園 の地図はこちら

打ち上げ数:

約3,500発

前年は約4,000発でした。

予想来場者:

約 8万人

(前年は約 8万人の来場者でした。)

公式ホームページまたは公式SNS:

八王子花火大会|八王子市公式ホームページ (city.hachioji.tokyo.jp)はこちら

 

2024年の情報は6月中旬現在は出ていませんでしたので、過去の記録を基に記載しました。

例年、花火大会は7月下旬に開催されるとの事なので、おそらく今年も同じくらいの時期に開催されるのではないかなと感じています。

内容によって今年から変わる事もあると思います。
その場合は、最新の情報と一緒にお知らせしますので、ブックマークなどをしてお待ちください。

スポンサーリンク

八王子花火大会(八王子まつり)2024へのアクセス情報

都内という事もあり、アクセスはしやすそうです。

どのように行けば良いのか、ご紹介をします。

電車でのアクセス

最寄り駅は「JR中央線快速 西八王子駅」または「JR中央線快速 八王子駅」です。

「JR中央線快速 西八王子駅」の方が駅は近いのですが、帰りは「JR中央線快速 八王子駅」を案内される場合があるみたいなので、この2ヶ所をご紹介します。

最寄駅〜目的地までの行き方

「JR中央線快速 西八王子駅」から会場までは徒歩約20分で到着します。
西八王子駅からの路線バスはありませんでした。

「JR中央線快速 八王子駅」から会場までは、バスで約15分~30分、徒歩で約30分で到着します。
バスは「八王子駅南口~富士森公園」のルートで行くと早く到着しますが、バスの本数が少なめで、運休になっている場合もありますので、バスの利用を考えている方は運行されているのか確認してから行きましょう。

バスの時刻表はこちらです(URL:八王子駅南口から富士森公園 バス時刻表(八67/八90[京王バス]) – NAVITIME )

新宿駅からのアクセス

参加者さんの中には新宿方面から行く方もいらっしゃると思いますのでお話をしていきます。

JR中央線快速 新宿駅から会場までは約1時間で到着します。
この時に降りる駅は「西八王子駅」となりますが、一駅前の「八王子駅」で降りて向かっても良いでしょう。

混雑度合いによって降りる駅を選んでも問題なさそうです。

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

八王子バイパス 打越ICから約10分で到着します。

周辺が駅に囲まれている事もあり、道中は結構渋滞するみたいです。また、駐車場探しも難航する事がほとんどらしく、多くの方は公共交通機関で行く事をオススメしていました。

もし、車で行く場合は、午前中から駐車場を確保して、周辺を散策する事を私はオススメします。

立ち入り禁止区域と交通規制について

至近距離から花火が見られるという事もあり、時間帯によって立ち入り禁止区域交通規制がされます。

立ち入り禁止区域は、スリーボンドスタジアム八王子周辺~富士森体育館近くまで、交通規制は富士森公園周辺と八王子市台町2丁目~八王子拓真高等学校までとなります。

2023年は、立ち入り禁止区域の設定時間は10:00~翌日の7:00まで、交通規制は18:00~21:30までされていましたので、周辺を車で通る際はお気をつけください。

交通規制や立ち入り禁止区域の詳しいマップはこちら(URL:八王子花火大会|八王子市公式ホームページ (city.hachioji.tokyo.jp) )

スポンサーリンク

八王子花火大会(八王子まつり)2024駐車場情報

八王子花火大会に専用の駐車場はありませんので、会場周辺の駐車場をご案内します。

会場となる富士森公園園内の駐車場は閉鎖されるとの事なのでご注意ください。

無料駐車場情報

無料駐車場はありません。

有料駐車場情報

 

駐車場名

備考

1

タイムズ八王子台町第9

 

タイムズ八王子台町第9 の地図はこちら

2

三井のリパーク 八王子台町2丁目第2駐車場

三井のリパーク 八王子台町2丁目第2駐車場 の地図はこちら

 

駐車スペースが少ないです。

 

3

三井のリパーク 八王子台町4丁目第2駐車場

 

三井のリパーク 八王子台町4丁目第2駐車場 の地図はこちら

4

三井のリパーク 八王子台町4丁目駐車場

 

三井のリパーク 八王子台町4丁目駐車場 の地図はこちら

臨時駐車場情報

臨時駐車場はありません。

スポンサーリンク

八王子花火大会 ホテル・宿泊情報

ホテルは八王子駅周辺だと多くありました。

その中でオススメしたい場所をご紹介します。

八王子花火大会会場周辺のホテル・宿泊情報

 

宿泊施設・ホテル名

住所

会場までのアクセス・かかる時間

備考・おすすめポイント

1

アパホテル 八王子駅西

東京都八王子市上野町6-7

車で約10分、徒歩で約15分

無難で、安いホテルが良いという方にオススメです。

近くに飲食店があるので、ご飯の心配もなさそうです。

 

2

the b 八王子

東京都八王子市明神町4丁目6-12

車で約15分、徒歩で約35分

白が基調のホテルなので清潔感があり、周辺のホテルより安価で良いなと感じました。

駅からは少し離れてしまいます。

 

3

東横INN東京八王子駅北口

東京都八王子市三崎町2-9

車で約10分、徒歩で約25分

朝食をしっかり食べたい方にはオススメです。

駅から近いのも良いですね。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

八王子花火大会は身軽に行ける花火大会だなと感じました。

屋台だけでなく、周辺のお店でもいろんなものが販売されるのも地域全体でイベントを楽しんでいるようで嬉しかったです。

今年はどのような花火が見られるのか、ワクワクしながら待ちましょう。

タイトルとURLをコピーしました