PR
スポンサーリンク

【西尾市】吉良花火大会2024に駐車場はある?屋台・出店は出る?アクセス・最寄り駅、混雑、穴場スポットまで全て解説!

西尾市 吉良花火大会  駐車場 屋台 出店 アクセス 最寄り駅 混雑 穴場スポット 花火大会
西尾市 吉良花火大会  駐車場 屋台 出店 アクセス 最寄り駅 混雑 穴場スポット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

愛知県西尾市、三河湾を臨む宮崎漁港で行われる吉良花火大会。もとは8月に開催されていましたが、近年は9月中旬~下旬頃に行われるようになりました。広い2つの海水浴場から見ることができるので、あまり混みあわず、ゆったり花火を楽しめますよ。

この記事では吉良花火大会2024いつどこで開催されるのか、日程時間場所、有料席、チケットなどの基本情報から屋台出店混雑状況、穴場スポットアクセス最寄り駅駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。

スポンサーリンク

吉良花火大会2024の混雑状況はどう?場所取りは必要?

吉良花火大会はそれほど混雑しないので、落ち着いてのんびり花火を見られます。下のXの投稿写真では転がって見ている人もたくさんいるくらい。

URLはこちら。大きな花火の前景にほとんど人のいない砂浜の写真をアップしている人も多いので、他の大きな花火大会に比べると、比較的簡単に空いている場所を見つけられそうです。

一方、下の口コミのように、一番打ち上げ場所に近いエリアではやや混雑している様子が分かります。吉良ワイキキビーチのヤシの木がいい雰囲気です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

𝙰𝚜𝚞𝚔𝚊(@_asuka_asuka_)がシェアした投稿

 

周辺の海水浴場から見るのなら、砂浜に降りる階段に座って見ることもできますよ。
スポンサーリンク

吉良花火大会2024 出店・屋台情報

吉良花火大会では、キッチンカーや屋台の出店があるようです。2023年は吉良サンライズパークに約20台出店していました。地元で人気の給食メニュー・いかフライのレモン煮のキッチンカーもあったようですよ。おいしそうなので食べてみたいですね。

下↓ ↓ ↓のインスタの画像4枚目にキッチンカーや屋台の様子が写っていて、雰囲気が分かりやすいです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

杉浦 玲子(@_____raychell_____)がシェアした投稿

スポンサーリンク

吉良花火大会2024年はいつどこで?日程、時間、料金、場所など基本情報

名称    :

吉良花火大会

日程    :

2024年9月21日(土)

小雨決行、荒天時は9月28日(土)に順延

打ち上げ時間:

19:30〜20:30ごろまで

打ち上げ場所名:

宮崎漁港

花火観覧会場・住所:

会場名:宮崎漁港周辺 
宮崎海水浴場 (通称「吉良ワイキキビーチ」)
吉良サンライズパーク

住所:愛知県西尾市吉良町宮崎地内

ステージイベントや屋台の営業時間:

未発表

料金:

なし

地図:

グーグルマップはこちら

打ち上げ数:

約1500発

予想来場者:

未発表

公式ホームページまたは公式SNS:

公式サイト(https://nishiokanko.com/list/special/fireworks/)はこちら

会場(宮崎漁港)の地図

スポンサーリンク

吉良花火大会2024へのアクセス情報

吉良花火大会に行く方法は? 電車と車のアクセス方法をご紹介します。

電車でのアクセス

電車で吉良花火大会に行くなら名鉄電車で! タイミングよく乗れれば1本で行けます。

最寄駅

最寄り駅は名鉄西尾線・吉良吉田駅です。

名古屋から向かう場合、名鉄名古屋駅で名古屋本線・豊橋方面行きに乗り、新安城駅で西尾線に乗り換えます。13駅目が吉良吉田駅です。

※1時間に2本、吉良吉田駅行き急行があるので、それに乗ることができれば乗り換えなし、約1時間で着きますよ。

最寄駅〜目的地までの行き方

吉良吉田駅から会場の宮崎漁港まで、約4kmです。

歩くと1時間近くかかるので、タクシー利用(約10分)がおすすめです。

事前にインストールやユーザー登録をしておくと安心ですよね。

タクシーを待つよりも、
アプリで呼んだ方が早くて簡単!
AI予約なら最大7日前から
【時間設定可能】で安心!
↓ ↓ ↓

アプリダウンロード特典で
500円クーポンプレゼント中!

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

豊田南ICから50分前後です。

  1. 伊勢湾岸自動車道・豊田南ICを出て国道419号に入り、松栄町交差点で左折、松栄町東交差点で右折して国道23号(岡崎バイパス)をしばらく進みます。
  2. 西尾東ICで県道383号に入り、高河原町交差点で左折、善明交差点で右折して県道42号を道なりに進み、新木田交差点で左折して県道317号、鳥羽橋交差点で右折して国道247号を進みます。
  3. 吉良温泉入口交差点で左折し、県道316号を南に行くと、宮崎漁港周辺に着きます。
スポンサーリンク

吉良花火大会2024 駐車場情報

花火大会当日は無料の臨時駐車場も設けられます。

吉良花火大会会場の宮崎漁港周辺は交通規制があるので、18時半以降、駐車場に車が入れないことも。渋滞もすごくて、会場までたどり着けなかった人もいるようなので、車で行くなら早めにおでかけくださいね。

無料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

恵比寿海水浴場駐車場

不明

無料

300台

 

2

吉良サンライズパーク駐車場

不明

無料

200台

※宮崎漁港周辺の海水浴場の駐車場は、海水浴場期間以外は無料(有料の場合、1日830円)

有料駐車場情報

周辺に有料駐車場はありません。

臨時駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

白浜小学校

不明

無料

歩くと30分弱

スポンサーリンク

吉良花火大会2024会場周辺のホテル・宿泊情報

 

宿泊施設・ホテル名

住所

会場までのアクセス・かかる時間

備考・おすすめポイント

1

宮嶋舘

愛知県西尾市吉良町宮崎馬道24

徒歩4分

とれたてピチピチの魚介グルメが食べられます!

2

旅館 やまと

愛知県西尾市吉良町宮崎西部田15

徒歩8分

全室オーシャンビューなので、部屋から落ち着いて花火を見れます。

宮崎海水浴場が目の前なので、そこから花火を見るのもおすすめ。

3

新鮮料理の宿 たか島 & Takashima

愛知県西尾市吉良町宮崎東甚作25-1

徒歩14分

海を見ながらお風呂に入れる! 駅まで迎えに来てもらえますよ。こちらも海水浴場すぐそばです。

4

竜宮ホテル

愛知県西尾市吉良町宮崎宮前12-12

徒歩8分

最上階が露天風呂! 鉱石の入ったお肌に優しいお風呂です。

お得な宿泊予約・ツアー予約情報



アゴダ【公式】
スポンサーリンク

吉良花火大会2024の見どころ

海辺で行う吉良花火大会の見どころは、なんといってもリフレクションする花火! 色とりどりの花火だと特にきれいですよね。空中と水に映る花火、どちらの花火も楽しみです!

チケットはある?有料席は購入した方がいい?

吉良花火大会に有料席はありません。

花火を見に行く際、注意すべき事は?

  • 吉良花火大会の開催時期はようやく涼しくなってくる9月半ば過ぎ。暑くもなく寒くもなく花火が楽しめたという口コミもありますが、下のInstagram投稿のように汗が冷えて寒かったという口コミも(URLはこちら)。調節しやすいように上着の用意をしておいた方がよさそうですね。
  • 海水浴場で花火を見ることを考えると、砂がつかないよう、レジャーシートもあった方がよさそう。砂がつかないタイプのシートだと帰りの車が砂だらけになりにくいからおすすめですよ。
  • トイレは仮設トイレが駐車場などに何カ所か設置されます。仮設なのでオムツ替え台などは期待できません。ただ、恵比寿海水浴場駐車場内にある公衆トイレはけっこう大きめなので、もしかしたらオムツ替え台もあるかもしれません。確実な情報は残念ながら見つかりませんでした。
スポンサーリンク

まとめ 穴場スポット

吉良花火大会は最寄駅から遠いので、車で行くのがおすすめ。となると、気になるのは駐車場の確保や帰りの混雑を避ける方法ですが、海辺の花火大会なので少し離れた場所からでも十分楽しめます。

公式サイトによれば、吉田漁港や寺部海水浴場などが混まずに帰れるおすすめ穴場スポットだそうですよ。

タイトルとURLをコピーしました