PR
スポンサーリンク

名古屋クリスマスマーケット2024出店、食べ物の値段は?駐車場、混雑まで全て解説!

名古屋クリスマスマーケット いつどこで イベント 日程 時間 会場 チケット アクセス 駐車場 出店 おすすめメニュー イルミネーション
名古屋クリスマスマーケット いつどこで イベント 日程 時間 会場 チケット アクセス 駐車場 出店 おすすめメニュー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

愛知県名古屋市、栄にある久屋大通公園では、毎年クリスマスマーケットが開かれます。名古屋クリスマスマーケットはお店の数は少なめですが、クリスマスならではの食べ物や雑貨の販売がありますよ。

また、巨大なもみの木のクリスマスツリーやスノードームなどのフォトスポットがあり、夜にはライトアップも楽しめます!

この記事では名古屋クリスマスマーケット2024いつどこで開催されるのか、イベントの日程時間会場、チケット情報、アクセス駐車場などの基本情報からや注目の出店店舗、おすすめメニュー3選まで全て分かりやすく解説します。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

名古屋クリスマスマーケット(@nagoya_xmas)がシェアした投稿

スポンサーリンク
  1. 名古屋クリスマスマーケット2024のおすすめの食べ物と値段
    1. パンとエスプレッソとまちあわせのホットチョコレート
    2. MUNICH CASSICのチーズマッシュルームのシュニッツェル
    3. 王様のホットワインとスノーマンのお店の7種のチーズグラタン
    4. サンタのホットドリンクハウス
    5. フルーツワインと炙りチーズハウス
    6. エウレカ(Eureka) ソーセージ&ビール
  2. 名古屋クリスマスマーケット2024の出店とおすすめのグッズ
    1. スーベニアラーデンのボタニカルキャンドル
    2. スーベニアラーデンの煙出し人形
    3. クリスマスエンジェルのアロマサシェ
  3. 名古屋クリスマスマーケット2024の混雑情報
  4. 名古屋クリスマスマーケット2024はいつからいつまで?期間・日程・時間・会場・場所などの基本情報
    1. 会場(久屋大通公園 エディオン久屋広場)の地図
  5. 名古屋クリスマスマーケット2024へのアクセスや最寄り駅情報
    1. 電車でのアクセス
      1. 最寄り駅と名古屋駅から行くならおすすめの駅
      2. 最寄駅〜目的地までの行き方
      3. シャトルバスの有無
    2. 車でのアクセス
  6. 名古屋クリスマスマーケット2024駐車場情報
    1. 無料駐車場情報
    2. 有料駐車場情報
    3. 臨時駐車場情報
  7. 名古屋クリスマスマーケット2024会場周辺のおすすめ観光・グルメスポット
    1. おすすめスポット1:お花いっぱいのクリスマス! 久屋大通庭園フラリエ
    2. おすすめスポット2:遊びながら学べる! 名古屋市科学館
  8. まとめ
    1. 名古屋クリスマスマーケット2024のチケット情報
    2. 名古屋クリスマスマーケット2024に行く際、注意すべき事は?

名古屋クリスマスマーケット2024のおすすめの食べ物と値段

飲食店は全部で9店舗。ドイツ発祥のイベントだけにブルスト(ソーセージ)の盛り合わせを出しているお店が多いです。一皿にたくさん乗っているのでそれだけでお腹がいっぱいになってしまいそう。

果物やスパイスなどが入ったホットワインも多いですが、お店によってはアルコールを飛ばしてお子さんでも飲めるものあります。せっかくですので、ノンアルコールのホットワインがあれば飲んでみては?

※公式サイトやSNSでは値段はひた隠しにされているので、当サイトでは独自に調査を行っております。一部の値段は2023年出店時のメニューと値段なので、2024年は変わる可能性があります。参考までにだいたいの価格帯をつかんでいただければ幸いです。飲み物はちょっと高め、食べ物は結構ボリュームがあるのでリーズナブルと言えそうです。

パンとエスプレッソとまちあわせのホットチョコレート

店舗名   :

パンとエスプレッソとまちあわせ

メニューと値段 (2023年)   :

 

  • ホットチョコレートほうじ茶 800円
  •    タルトフランベ 500円
  •    シュトーレン 2000円

がっつり食べ物系が多い出店の中で、ほっと一息できそうなホットチョコレートやフォンダンショコラなど、スイーツ中心のお店です。

チョコレートなのにほうじ茶という組み合わせが気になるんですが、どんなお味なんでしょうね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

尚吉(@nana.eru.sera)がシェアした投稿

MUNICH CASSICのチーズマッシュルームのシュニッツェル

店舗名   :

MUNICH CASSIC

メニューと値段 (2023年)   :

 

  •    チーズマッシュルームのシュニッツェル 1000円
  •    トマトパプリカのシュニッツェル 1000円
  •    ドイツランドブルスト全種盛り 2000円

シュニッツェルは肉を叩いて薄くしてパン粉をつけたドイツ風のカツレツです。上にかかったソースがどちらも美味しそう。二つとも頼んで分けて食べてもよさそうですね。

王様のホットワインとスノーマンのお店の7種のチーズグラタン

店舗名   :

王様のホットワインとスノーマンのお店

メニューと値段(2024年版に更新済)    :

 

  •    7種のチーズグラタン 1100円
  •    スノーマンココア 単品800円 Lサイズ1200円
  •    ガーリックシュリンプ 700円
  •  王様のホットワイン 700円(アルコールあり/ノンアル)
  • チーズソーセージ12本盛り 1600円
  • フィッシュアンドチップス 1200円

寒い季節だから暖かいものを食べたい! チーズ入りならさらに暖かくなりそうですよね。お腹がいっぱいならマシュマロがたくさん入ったスノーマンココアで暖まるのもよさそう!

メニューと値段の画像をシェアしてくださっていた方がいたので、2023年のものですが、下↓ ↓ ↓に引用掲載します。(画像5枚目です)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ひな(@kara_hina_age)がシェアした投稿

サンタのホットドリンクハウス

店舗名   :

サンタのホットドリンクハウス

メニューと値段 (2024年版に更新済)     :

 

  • サンタのクリスマスココア 1200円
  • トナカイのクリスマスココア 1200円

こちらもメニューと値段の画像をシェアしてくださっていた方がいたので、下↓ ↓ ↓に引用掲載します。(画像5枚目です)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

T.KuRo(@kuro.tomoki)がシェアした投稿

フルーツワインと炙りチーズハウス

店舗名   :

フルーツワインと炙りチーズハウス

メニューと値段 (2024年版に更新済)     :

 

  • 自家製グリューワイン 700円

エウレカ(Eureka) ソーセージ&ビール

店舗名   :

フルーツワインと炙りチーズハウス

メニューと値段 (2022年の情報)     :

 

  • チキンポテトコンボ 1300円
  • ソーセージロール ノーマル700円
  • ぐるぐるソーセージ 1200円
  • フライドポテト チリ&チーズソース 1200円
スポンサーリンク

名古屋クリスマスマーケット2024の出店とおすすめのグッズ

名古屋クリスマスマーケットに出店のお店は2軒のみ。どちらもクリスマスマーケットの本場・ドイツの雑貨を取り扱っています。日本のデザインとはちょっと違っているけどかわいい雑貨やおもちゃは見ているだけでも楽しそうですね。

スーベニアラーデンのボタニカルキャンドル

店舗名   :

スーベニアラーデン

おすすめポイント :

日頃お疲れのママさんにおすすめしたい!果物やお花を閉じ込めた、見ているだけでも癒されそうなキャンドルです。

スーベニアラーデンの煙出し人形

店舗名   :

スーベニアラーデン

おすすめポイント :

中にお香を入れてたくと、口やくわえたパイプから煙が出てくるお人形。見た目はかわいいのに、口から煙?? 意外性が楽しいですね。

クリスマスエンジェルのアロマサシェ

店舗名   :

クリスマスエンジェル

おすすめポイント :

クリスマスオーナメントやお菓子のお店です。オーナメントにもなるアロマサシェはクリスマス期間が終わっても飾って匂いを楽しめそう!

 

スポンサーリンク

名古屋クリスマスマーケット2024の混雑情報

名古屋クリスマスマーケットはクリスマス本番が近くなると、とても混みます。

列がまったく動かないのであきらめて帰ったという口コミもありましたよ。

Xにも身動き取れなかったとの投稿がありました。

メインの入り口前から既に大行列ですね!会場内もすごいにぎわい。上記口コミのURLはこちら

絶対食べたり買ったりしたい目当てのお店があるのなら、12月前半の平日に行った方がよいですよ。
スポンサーリンク

名古屋クリスマスマーケット2024はいつからいつまで?期間・日程・時間・会場・場所などの基本情報

名称    :

名古屋クリスマスマーケット2024

日程    :

2024年12月6日から2024年12月25日まで

雨天開催。荒天時は時間短縮・中止の場合あり

時間:

  • 平日 16:00~21:00
  • 土日 11:00~21:00
  • 24日・25日 14:00~21:00

会場・場所住所:

会場名:久屋大通公園 エディオン久屋広場

住所:愛知県名古屋市中区栄3-65

グーグルマップ:

会場の地図はこちら

料金:

入場無料(買い物や飲食はそれぞれお金がかかります。)

人気メニュー・注目の出店:

  • マイスターローシャイダーヴルスト
  • サンタのホットドリンクハウス

予想来場者:

約50万人

(前年は約50万人の来場者でした。)

公式ホームページ :

公式サイトはこちら

会場(久屋大通公園 エディオン久屋広場)の地図

スポンサーリンク

名古屋クリスマスマーケット2024へのアクセスや最寄り駅情報

名古屋クリスマスマーケットへはどうやって行ったらいい? 電車と車でのアクセス方法をご紹介します。

電車でのアクセス

最寄り駅と名古屋駅から行くならおすすめの駅

名古屋クリスマスマーケットの最寄り駅は、地下鉄名城線・矢場町駅、東山線・栄駅、桜通り線の久屋大通駅です。どの駅も久屋大通公園内に駅があります。

駅名から一見、久屋大通駅が一番近く思えますが、久屋大通公園は縦に長いため、会場となる「エディオン久屋広場」に一番近いのは矢場町駅になります

ですが、名古屋駅から向かう場合、名城線ですと乗り換えが必要なので、東山線・藤ヶ丘行きに乗り、約5分、2駅目の栄駅で降りるのがおすすめです。

※桜通線・久屋大通駅も名古屋駅から乗り換えなしで行けますが、会場からは栄駅から離れています。東山線より桜通線の方が空いているので、混むのが嫌な方はこちらがおすすめ。桜通線に乗る場合、徳重行きで3駅目、約5分です。

最寄駅〜目的地までの行き方

名城線・矢場町駅を利用した場合、2番出口から出て久屋大通公園内を北に向かって約2分です。
東山線・栄駅で降りた場合は、14番・15番出口から出て、公園内を南に向かって徒歩約5分です。
桜通線・久屋大通駅で降りた場合、出口から出てから徒歩約15分です。

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

名古屋高速道路2号東山線・吹上東ICから出て若宮大通りを西に進み、若宮大通久屋交差点で右折してすぐです。

スポンサーリンク

名古屋クリスマスマーケット2024駐車場情報

名古屋の繁華街で行われるイベントだけに、会場周辺には有料の駐車場がたくさんあります。

とはいえ、人気のイベントですし、周辺の百貨店目当ての方も利用するので早めに行って探さないと空いている駐車場は少ないかもしれません。近くのお店で買い物すると無料になる駐車場もありますよ。

無料駐車場情報

無料駐車場はありません。

有料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

名古屋市営久屋駐車場

7:00~0:00

30分300円

509台、会場まで公園内を歩いて約5分

地図はこちら

2

エンゼルパーク駐車場

7:00~23:00

30分300円

843台、会場まで地上に出てすぐ

地図はこちら

3

名鉄協商パーキング・栄M

24時間

30分270円

139台、会場まで徒歩約2分

地図はこちら

4

ライカ駐車場

24時間

30分100円

88台、会場まで徒歩約3分

地図はこちら

5

矢場公園駐車場

7:00~23:00

30分300円

138台、会場まで徒歩約6分

地図はこちら

コイン駐車場を事前に予約できて安心!
予約時間内出し入れ自由で便利♪
地図で料金比較しながら選べて
駅近くの駐車場が1日使えて
こんなに安いの!?
↓ ↓ ↓
タイムズのB
軒先パーキング
アキッパアキッパ

臨時駐車場情報

臨時駐車場はありません。

スポンサーリンク

名古屋クリスマスマーケット2024会場周辺のおすすめ観光・グルメスポット

名古屋クリスマスマーケット会場周辺には三越や松坂屋、栄地下街などショッピングに寄れるところも多いですが、ショッピング以外にもおすすめスポットがありますよ。

おすすめスポット1:お花いっぱいのクリスマス! 久屋大通庭園フラリエ

名称:

久屋大通庭園フラリエ

おすすめする理由・推しポイント:

元・ランの館。会場から南に少し行ったところです。綺麗なお花がたくさんの庭園を無料で楽しめます。

12月中の日曜にはクリスマスコンサートなどもありますよ。

住所:

愛知県名古屋市中区大須4-4-1

 

おすすめスポット2:遊びながら学べる! 名古屋市科学館

名称:

名古屋市科学館

おすすめする理由・推しポイント:

大きなプラネタリウムがおすすめの科学館。

小さい子でも遊びながら楽しめる展示がいっぱいです。

クリスマスマーケットに行く前に寄ってみて!

住所:

愛知県名古屋市中区栄2-17-1 芸術と科学の杜・白川公園内

スポンサーリンク

まとめ

名古屋クリスマスマーケットでは、ハーバリウムやキャンドルの制作教室も開かれます。簡単ですし30分くらいでできるので、買う・食べるだけでなく参加もしてみませんか?

自分だけのオリジナルキャンドル作りや一部の日程で開催されるサンタさんとの記念撮影はお子さんも大喜びで楽しめますよ。

名古屋クリスマスマーケット2024のチケット情報

入場は無料です。予約などはできません。

名古屋クリスマスマーケット2024に行く際、注意すべき事は?

  • 12月は本格的に寒くなる時期です。屋外開催のイベントなので、厚いコートを着てしっかり防寒してくださいね。
  • 会場すぐそばに2つ公衆トイレがありますが、その2カ所以外の久屋大通公園のトイレは会場からかなり離れています。もちろん混みますし並びますので、地下鉄駅に降りた時や駐車場に車を停めた時にトイレがあったら行っておきましょう。
  • 名古屋クリスマスマーケットの飲食店舗では、キャッシュレス決済やクレジットカードが利用できません。現金を持っていってくださいね。また、物販店舗のスーベニアラーデンでは飲食店舗で使える500円券を購入できるので、現金の持ち歩きが不安ならここで買っておくのもいいかもですね。
タイトルとURLをコピーしました