PR
スポンサーリンク

ツタロックフェス2025の日程、チケット販売はいつから?駐車場、宿泊・ホテル、屋台、出店、子連れママ目線でおすすめの服装、持ち物まで徹底解説!

ツタロックフェス 日程 チケット販売 いつから 駐車場 宿泊 ホテル 屋台 出店 子連れママ おすすめの服装 持ち物 音楽フェス・夏フェス
ツタロックフェス 日程 チケット販売 いつから 駐車場 宿泊 ホテル 屋台 出店 子連れママ おすすめの服装 持ち物
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

TSUTAYA発の音楽フェス

ツタロックは、これまで「ツタロックDIG」や「Scramble Fes」「MAGIC HOUR」などのイベントにも出演経験のあるアーティストから、ツタロックに初めて出演するアーティストまで、日本の音楽カルチャーをこれから牽引していくアーティストがたくさん出演します。

知らなかったアーティストも、ここで見て好きになっていってほしい!アーティストと観客を繋ぐ素敵なフェスとなっています。

この記事では千葉県千葉市幕張メッセで開催される人気の音楽イベントツタロックフェス2025日程いつなのか、チケット販売いつから開始するのか、イベントの会場場所穴場スポットなどの基本情報から屋台出店混雑状況、アクセス駐車場情報、宿泊ホテル子連れママ目線でのおすすめの服装持ち物まで全て分かりやすく解説します。

スポンサーリンク

ツタロックフェス2025 の日程、チケット販売はいつから?料金はいくら?

日程はいつ?

ツタロックフェス2025 の日程は2025年3月22日(土)から3月23日(日)までです。

チケット販売はいつから? どこで買える?

イープラスで購入できます。

  1. イープラス最速プレオーダーが2024年12月23日(月)から2025年1月5日(日)までありました。
  2. イープラス2次プレオーダーが2025年1月14日午後6時から1月19日いっぱいまで。
  3. イープラス3次プレオーダーが2025年1月27日午後6時から2月2日いっぱいまで。
  4. 最終先着先行が2025年2月8日(土)午前10時から始まっています。

その後のスケジュールは記事執筆現在未定です。

例年、当日券が販売されていることから、売り切れることはなさそうですが、前方入れ替えエリアへ行きたい方は、申し込みがあるので先にチケットを購入しておくことをお勧めします。

前方入れ替えエリア抽選の申し込み

前方入れ替えエリアの申し込みは、3月頭頃ではないかと予想されます。

↓ ↓ ↓

公式SNSによると、2025年2月28日午後6時から、下記↓ ↓ ↓のように前方入れ替えエリア抽選の受け付けがイープラスにて開始となりました。ツタロック2025ではMASSIVE STAGEもCOSMIC STAGEも両方とも前方入れ替えエリアが設けられて、アクト毎(出演アーティストごと)に前方エリアが完全入れ替えになるとのことです。無料オプションチケットなので手数料もかかりません。ただし、受付は3月3日いっぱいまでととても短いです

 

そのほか細々と注意書きがありますが、注意が必要だと思ったのは2点あります。

1つは他の人と一緒にチケットをまとめて申し込んだ場合、チケット申込者の人が前方入れ替えエリア抽選の申し込みもする必要があります。

もう1つは各日で出演アーティストがAからDまでの4つのグループに分けられているので、各グループ4アーティストの中から第4希望までエントリーできます。そうなると、例えばもし、前方で見たいアーティストが2組いて、その2組がたまたま同じグループにいると、恐らく第2希望にした方のアーティストが当たる確率がちょっと下がりそうです。逆に別々のグループにいたら両方第一希望にできるし、2日間の全8グループ申込できるので、他にデメリットは無いです。

ただし、下のイープラスの画面を見ると分かるように、申し込みがグループごとなので、全8グループ申し込もうと思うと、8回やらないといけないので、かなり面倒くさいです。

ツタロックフェス 前方入れ替えエリア抽選の申し込み画面

ツタロックフェス 前方入れ替えエリア抽選の申し込み画面

画像引用元:イープラス(URLはこちら

 

コインロッカーの申し込み

コインロッカーの事前販売も2025年2月28日午後6時から各公演前日までイープラスにて販売開始。出し入れ自由で1日のみ有効。料金はサイズごとに以下のようになっています。

  • Mサイズ 1100円 パンパンのリュックだと厳しいかも
  • Lサイズ 1430円 パンパンのリュックだと厳しいかも
  • XLサイズ 1870円 リュック1個なら余裕
  • XXLサイズ 2750円 キャリーバッグが余裕で入る

正確なコインロッカーの容量やサイズはすぐ下↓ ↓ ↓に引用した公式SNS投稿か公式サイトで確認してください。これ以外にクロークサービスなどが無いそうなので、重要ですね。

 

 

チケットの料金はいくら?

チケットは一般チケットの1日券が11,800円、2日通し券が22,000円です。
U-18チケットの1日券が9,300円、2日通し券が15,000円となります。(数量限定)

U-18 2日通し券が1月下旬現在、ソールドアウトとなっています。
小学生以上のお子様はチケットが必要です。U-18チケットの方は、当日学生証の提示が必要となります。
未就学児は入場不可です。また、小学生のみでの単独入場はできません。必ず保護者同伴になります。

※料金はすべて税込みです。

スポンサーリンク

ツタロックフェス2025 の会場・場所解説や穴場スポット大公開

会場・場所解説

ツタロックフェス2025の会場は千葉県千葉市の幕張メッセ・国際展示場9・10・11ホールです。
ステージはMASSIVE STAGEとCOSMIC STAGEの2ステージになります。両ステージとも、前方エリアをアーティストごとに入れ替え制予定です。

2024年と同様であれば、9ホールにMASSIVE STAGE、10ホールに飲食やグッズエリア、コインロッカー、11ホールにCOSMIC STAGEとなると思います。

コインロッカーは事前販売

またコインロッカーは事前販売になるので、利用される予定のある方は事前に申し込みが必要になります。(2日通しでは販売していないので、1日ずつ購入する必要があります。)

穴場スポット

穴場スポット1 ファミリースペースがあるMASSIVE STAGE 左後方

穴場スポットの場所名:

MASSIVE STAGE 左後方

地図:

9ホール

一言ポイント:

ファミリースペースがあるので、小さなお子様がいる方も安心。トイレや飲食エリアにも近いです。

トイレ情報 :

近くにあり

お子様連れの場合、コインロッカーは事前申し込みしておくべきです。お子様がいるとどうしても荷物が多くなるけど、ずっと持ち歩くのは大変です。当日は販売されないようなので、申し込み必須!

 

場所取りは必要?混雑状況は?

  • ステージ前での場所取りはできないので、好きなアーティストの入れ替え抽選は申し込みをするべきです!(小学生は前方エリアへは入場できません。)
  • 飲食エリアは、長時間居座ることはせずに、譲り合って使用しましょう。
  • 例年、皆さんステージ後方やすみっこの方で休憩していることが多いようですが、他の方の邪魔にはならないようにしてください。

飲食エリアでは人気飯は並ぶので、食べたいものがあればお早めに!

スポンサーリンク

ツタロックフェス2025 出店・屋台情報

軽食から、ガッツリ系まで豊富なラインナップが揃っているようです。
ラーメンや丼、ケバブや沖縄料理、タイカレーなど、何を食べるか迷っちゃいそうですね。

ステージエリア内での飲食は禁止で、飲食は指定エリアのみなので、時間に余裕を持って休憩してくださいね。

 

今年の出店予定の屋台などは未発表ですが、過去の口コミ写真で雰囲気を見ておきましょう。キッチンカーも多いようです。

下の口コミ写真↓ ↓ ↓を見ると、ザ・フェス飯という感じの肉肉肉、茶色のビフテキ丼はステーキ丼は当たりだったようです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Kumi(@hima.kumi)がシェアした投稿

下の口コミ写真↓ ↓ ↓はどりかむ食堂さんの肉カレーの2種盛り、美味しかったようですが、30-40分くらい並んだようです!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あや(@ramen.gunma_aya)がシェアした投稿

 

スポンサーリンク

ツタロックフェス2025 日程、時間、場所、地図、タイムテーブルなど基本情報まとめ

名称    :

Vポイント presents ツタロックフェス 2025

日程    :

2025年3月22日(土)・23日(日)

※雨天決行、荒天時の場合は中止の場合あり

会場・場所住所:

幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール

(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目2-1)

グーグルマップはこちら

時間:

入場:9時から

公演:11時から22時ごろまで

出演アーティスト(抜粋):

  • マルシィ(歌声が沁みます)
  • ハルカミライ(新学期に向けて元気出したい時に)

予想来場者:

前年は2日間で約3万人の来場者でした

公式ホームページ:

公式サイト(https://cccmusiclab.com/tsutarock2025)はこちら

 

会場(幕張メッセ国際展示場)の地図

タイムテーブル、出演アーティスト一覧

DAY1

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ツタロック ライブ_official(@tsuta_rock_live_official)がシェアした投稿

MASSIVE STAGEお昼過ぎからのヤングスキニー、KANA-BOON、SHISHAMOの流れが熱い。MASSIVE STAGEのトリがWurtSというのも注目ですね。

両方のステージで演奏時間はかぶらないようになっているそうです。

DAY2

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ツタロック ライブ_official(@tsuta_rock_live_official)がシェアした投稿

2日目は夕方、MASSIVE STAGEのNovelbright、HumpBack、ハンブレッダーズの流れが気になりますね。ここまで来たぜ!って感じです。

トリはハルカミライ。2025年は47都道府県ワンマンツアーを予定しており、METROCKにも出演が決まっています。COSMIC STAGEのトリ、クロージングアクトのレトロリロン(RETRORIRON)もすごく楽曲もセンスが良く、パフォーマンスもいいのでおすすめ。帰りの電車が大丈夫なら絶対聞いてほしいな。

各アーティスト演奏時間40分くらいというのは少し物足りなく感じるかもしれませんが、そういう時は、各アーティストのコンサートに行ってね、というのが趣旨なのでそういうものですね。

スポンサーリンク

ツタロックフェス2025へのアクセスと最寄り駅情報

電車でのアクセス

最寄駅

最寄り駅はJR京葉線の「海浜幕張」駅です。
最寄り駅までは「東京」駅から快速利用でだいたい30分くらいです。

最寄駅〜目的地までの行き方

JR京葉線の「海浜幕張」駅からは徒歩約5分です。
また、JR総武線・京成線の「幕張本郷」駅で、「幕張メッセ中央」行きバスで約17分でも行けます。

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

東関東自動車道「湾岸習志野」IC、「湾岸千葉」ICともに下車後約5分
京葉道路「幕張」IC下車後約5分

会場周辺は混雑するため、時間に余裕を持って移動することをおすすめします。
スポンサーリンク

ツタロックフェス2025 駐車場情報

無料駐車場情報

無料駐車場はありません。

有料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

幕張メッセ駐車場

8:00〜23:00

普通車:1,000円

自動二輪車:200円

5,500台停めれますが、他会場でもイベントをやっている可能性があるので、交通規制、入出庫で混雑する可能性ありです

2

タイムズ県営幕張地下第1駐車場

24時間

24時間/最大1,000円

 

3

タイムズスワローパーク海浜幕張第1

24時間

土日当日24時間/1,000円

 

コイン駐車場を事前に予約できて安心!
予約時間内出し入れ自由で便利♪
地図で料金比較しながら選べて
駅近くの駐車場が1日使えて
こんなに安いの!?
↓ ↓ ↓
タイムズのB
軒先パーキング
アキッパアキッパ

臨時駐車場情報

臨時駐車場はありません。

スポンサーリンク

ツタロックフェス2025 会場周辺の宿泊・ホテル情報

 

宿泊施設・ホテル名

住所

会場までのアクセス・かかる時間

備考

1

ホテルスプリングス幕張

千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目11

地図はこちら

徒歩約14分

 

部屋風呂が綺麗

ラウンジ利用可

2

ホテルグリーンタワー幕張

千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目10-3

地図はこちら

徒歩約12分

 

リーズナブル

会場、駅近

 

2日間行くなら幕張メッセの近くで、1日なら、帰りのことや他の観光地に行くことも考えて、その周辺駅等で探すのもいいと思います。

時期的に春休みに入り、ディズニーリゾートへ行く方も多くなり、この辺りのホテルは埋まりやすいと思います。
スポンサーリンク

ツタロックフェス2025 おすすめの服装や持っていくといいものは?

おすすめの服装は?

イベント自体は室内なので、コンサートやライブへ行く服装でOKです。ですが、足元は硬いコンクリートなのでスニーカーなど、底がしっかりしている靴がおすすめです。

どうしても隙間風等あるので、薄手の羽織など、脱ぎ着しやすい格好だと安心ですよ。動きやすいように、ステージに行く際は小さな斜めがけポーチなど、なるべく身軽な格好がおすすめです。

持っていくといいものは?

  • モバイルバッテリー
  • スマホ(キャッシュレス決算が多くなっているので、対応できるようにしておくといいですよ)
  • タオル
  • ウエットティッシュや除菌シート
  • 簡易救急セットや常備薬
  • ペットボトルホルダー(手が空くように)

コインロッカーを利用される方は、1日中出し入れ自由なので、うまくコインロッカーを活用するといいですね。

スポンサーリンク

まとめ

新年度を前に、ツタロックで元気をチャージ!というくらい元気が出る邦ロックアーティストが出演します。
これから世間を賑わすであろうアーティストも出演するので、先取りで「フェスで見たよ!」なんて言えちゃいますよ。

都市型の屋内開催なのも、行きやすいのもいいところ。初めての方でも安心ですよ。

 

 

 

関連記事

タイトルとURLをコピーしました