日本三大七夕祭りに数えられる、愛知県の「安城七夕まつり」!
長い歴史をもつ有名なお祭りですが、「日本三大から、“願い事”日本一へ」を掲げて、さらなる進化を続けているんです!
願い事日本一ってなに?一体どんな魅力があるの?
こちらの記事ではそんな安城七夕まつり2024はどこでいつからいつまで開催されるのか、場所・日程・時間、見どころ、花火などの詳細から屋台・出店、おすすめグルメ、周辺スポットまで、様々な情報をお伝えしちゃいます♪
安城七夕まつり2024はどこでいつからいつまで?場所・時間・基本情報
七夕祭りの名称: | 安城七夕まつり |
日程: | 2024年8月2日(金)〜4日(日)
|
時間: | 10:00ごろ〜21:00ごろまで |
会場・場所:
| 安城駅前〜名鉄南安城駅周辺 (愛知県安城市昭和町1) |
Googlemap: | 地図はこちら: |
公式ホームページ: | 公式サイトはこちら: |
安城七夕まつりの歴史や由来と2024年の見どころ
歴史や由来
戦後の復興で人とまちの交流が活発になってきた1952年、市制が施行され安城市が誕生しました。お祭りで盛大に街を盛り上げようと七夕まつりの企画がスタートし、1954年に第一回目が開催。以降連綿と歴史は続き、2023年は記念すべき市制施行70周年の開催となります!
見どころや特徴・おすすめポイント
安城七夕まつりのみどころは、なんといっても様々な美しい景色に出会えるところにあります!
七夕らしい竹飾りで埋め尽くされたメインストリートは、日本一の長さを誇ると言われています。安城七夕神社では笹の参道や竹灯籠が織りなす趣深い情景を味わうことができ、写真映えも間違いなし。
また「願いごと短冊」「願いごとキャンドル」と、美しい景色に自分の願いを託すことができるのも素敵なポイントです♪たくさんの願いの依代となることで、「願い事日本一」を目指しているんですね!
その他、盆踊り、お神輿、安城七夕音頭、など様々なイベントが開催されます。浴衣や甚平に身を包んで全てのスポットを巡ってみたいです!
安城七夕アイドルフェスティバルも4年ぶりに開催
安城七夕まつりも近くの一宮七夕祭りも、普通の七夕祭りとは一風違うところがあります。安城七夕まつりでは親善大使が注目されるほか、安城七夕アイドルフェスティバルがあります。
【速報】安城七夕アイドルフェスティバル、4年ぶりに開催決定!#安城商店街アイドル看板娘。#安城七夕まつり pic.twitter.com/ciw2zONgns
— 安城商店街アイドル「看板娘。」 毎月第1金曜22時〜金曜日のオアシス・看板娘。のずっとgdgdラヂヲ (@anjoidol) June 24, 2023
名古屋市のローカルアイドル「なないろ∞ミルキーウェイ」「溢れる愛デンティティ」などが参戦するほか、地元では「安城商店街アイドル看板娘。」が受けて立つようですね。
しばらく開催できなかったのが2023年は4年ぶりに開催されたという事で、狂喜乱舞されている方も少なくなかったようです。
安城七夕まつりの屋台・出店や七夕祭り会場の混雑状況・すいてる日時
屋台・出店やおすすめグルメ
行動制限前と同規模での開催が予定される今年!定番の屋台はもちろん、地元グルメも全力で楽しみたいですよね!ぜひ味わいたいおすすめの一品は…
- 「たません」焼いた卵やマヨネーズをえびせんで挟んだグルメ
- 「鶏皮餃子」パリパリの鶏皮で包んだ餃子
- デンパーク工房の「ハムカツ」安城ハムを使用しています!
などなど…一日では回りきれないほど、魅力的なグルメが目白押しです♪
安城七夕まつり その2
屋台#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/BVB7ZWkTTy— 青晴(BLEU_CIEL) (@toshiiyo1dx3) August 7, 2016
会場の混雑状況・すいてる日時 岡崎の花火の日は混雑必至!
特に混雑が予想されるのは8月3日(土)夜です。
#zipfm#radioorbit #岡崎城下家康公夏まつり
今年は、大河ドラマで舞台になった
岡崎城下家康公夏まつりの花火大会も風情があって、見応えありますよ。岡崎城を眺めながらの花火が綺麗で
見惚れちゃいますよ。 pic.twitter.com/Ne7dNq16L1— 中村真吾 (@shingo0411) June 18, 2023
実はこの日、安城七夕まつりからも見える位置で行われる「岡崎城下家康公夏まつり花火大会」が開催されるのです!七夕まつりと花火がセットで楽しめるこの日は人出も集中することが予想されますので、できるだけ混雑を避けたい方は金曜、日曜に訪れてみてください♪
安城七夕まつりへのアクセスや最寄り駅情報
電車でのアクセス
最寄駅〜目的地までの行き方
JR東海道本線の安城駅が最寄駅です。駅前すぐがお祭り会場のため、徒歩でアクセスできます!また、名鉄南安城駅からも徒歩で来場できます♪
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
東名高速道路・岡崎ICより約30分。もしくは豊田ICから約40分でアクセスできます。
安城七夕まつり駐車場情報
無料駐車場情報
臨時駐車場(無料)が開設されますので下↓の臨時駐車場情報を見てください!
有料駐車場情報
安城駅前に有料駐車場は複数ありますが、当日はかなり混雑が予想されるようです。
隣の三河安城駅にある駐車場は料金がお得な場所も多いため、三河安城駅前で車を停めて電車を利用する「パーク&ライド」がおすすめです♪
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 台数・会場までの距離など |
1 | 安城駅西駐車場 (愛知県安城市御幸本町5-25)地図はこちら | 24h | 30分100円/24h最大1000円 | 会場近くですが混雑が予想されます。他にも駅前に多数あり。 |
2 | 三河安城駅北駐車場 (愛知県安城市昭和町1番31号)地図はこちら | 24h | 最初30分無料/以降1hごとに100円 | 最寄りの一駅隣「三河安城駅」前の駐車場。 |
3 | MMパーキング (愛知県安城市三河安城町2丁目)地図はこちら | 24h | 1h100円/24h最大 800円 | 最寄りの一駅隣「三河安城駅」前の駐車場。 |
臨時駐車場情報
近隣の施設が臨時駐車場として開放されます!
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 台数・会場までの距離など |
1 | 桜町小学校 |
| 無料 | (愛知県安城市桜町15-5)地図はこちら |
2 | 市役所 |
| 無料 | (愛知県安城市桜町18-23)地図はこちら |
安城七夕まつりの周辺ホテル・宿泊施設情報
ホテルや宿泊施設に関しても、安城駅周辺より、新幹線の止まる三河安城駅周辺の方が多いようです。安城七夕まつり会場主変の宿泊施設一覧はこちら。
お得な宿泊予約・ツアー予約情報
安城七夕まつり会場周辺おすすめ観光スポット
おすすめスポット1:デンマークの街並みを模したテーマパーク 安城産業文化公園デンパーク
名称: | 安城産業文化公園デンパーク |
おすすめする理由・推しポイント: | 七夕まつりとはガラリと雰囲気を変えて、デンマークの街並みを模したテーマパークです♪美しい花と緑の庭園やヨーロッパスタイルの街並み、地ビールやソーセージなどが味わえます! |
住所: | 〒446-0046 愛知県安城市赤松町梶1 |
地図: | 地図はこちら: |
デンパークは良いぞ🌹(1回しか行ったことない)
#ケンミンショー pic.twitter.com/kfbMQXuWyP— はあさん (@qnhb_24) June 22, 2023
おすすめスポット2:手作りパンが魅力 しあわせをはこぶパン
名称: | しあわせをはこぶパン |
おすすめする理由・推しポイント: | お祭り会場近くのパン屋さん。地元で採れた野菜をたくさん使用した手作りパンが魅力♪喫茶やランチもでき、雑貨も取り扱っています! |
住所: | 〒446-0044 愛知県安城市百石町1丁目6−3 |
地図: | 地図はこちら: |
そして今日行ったパン屋。場所は安城市。お店の名前は「しあわせをはこぶパン」。味見は今夜。 pic.twitter.com/YxAWzBeG
— 緑のよっくん ツイ減なぅ。 (@YOKKUNMIDORI) June 10, 2012
まとめ
いかがでしたか?例年通りの開催に期待が高まる2024年!
安城七夕まつりで美しい情景と地元グルメを楽しみながら、短冊やキャンドルに願い事を託してみてはいかがでしょうか♪なんといっても愛知県一宮市の一宮七夕まつり、神奈川県平塚市の湘南ひらつか七夕祭り,宮城県仙台市の仙台七夕まつりと並ぶ日本三大七夕祭りのひとつなので華やかさは群を抜いています。
安城七夕まつり (愛知県安城市の七夕まつり)の口コミ情報
七夕まつりの場所
名称:安城七夕まつり 場所:愛知県 安城市 開催日程:2023/8/4から6日 時間:10時から21時
安城七夕まつり のおすすめポイントは?
願い事を書いた短冊を吊るせるコーナーがあり、色とりどりの短冊や装飾が飾られてキレイです。夜にはライトアップもされてちょっとしたフォトスポットになります。
また、近くにある「七夕神社」という神社では参道に笹が飾られたり、竹灯籠やキャンドルが灯ったりと映えスポットになります。七夕まつり限定御朱印も可愛くてオススメです。
安城七夕神社
日本で唯一「七夕神社」と
名乗る⛩️だとか。
まつりの公式キャラクター
きーぼーが住む「七夕まつりの聖地」です😳七夕まつり期間中の
限定御朱印です。
~5日まで。📺中継やってました。
きーぼー大忙し😊
#愛知県
#安城市
#安城七夕神社
#御朱印
#七夕まつり pic.twitter.com/0StaZ3Mj3T— KAZ (@KAZ_0899) August 3, 2018
混雑状況・場所取りについて
昼ごろからはかなり混雑する印象です。駅前から続く道路や商店街が歩行者天国になって屋台がズラッと並ぶので、人でごった返します。今年は3年ぶりの開催ということもあって例年よりも人が多くなることが予想されます。
家族がオススメ?カップルがオススメ?それはなぜ?
どちらでもオススメです。屋台がズラッと並ぶので歩いているだけでも楽しいですし、スタンプラリーなどお子さんが楽しめる催しもあります。カップルだと、人が多く必然的に2人の距離が近くなるので、仲を深めるのにピッタリです。
屋台情報の有無(ご当地グルメがあれば教えて下さい。)
屋台はたくさん出ます。オーソドックスな屋台がほとんどですが、商店街の飲食店がお店のメニューを屋台で売っていたりします。
補足情報(トイレ情報、オムツ交換の場所、近隣のコンビニは使用できるか。)
七夕まつりの公式HPにトイレマップが用意されています。まつりのエリア内にコンビニやスーパーがあり、仮設トイレも設置されるので、トイレの心配はしなくて大丈夫だと思います。 コンビニも普通に使用できます。むしろエリア内のコンビニが表でドリンクや唐揚げを売っているくらいです。