- 九州エリア最大級の夏フェス ナンバーショット(NUMBER SHOT) 2025
- ナンバーショット2025の日程、チケット販売はいつから?
- チケットや座席の種類
- NUMBER SHOT 2025 の会場・場所解説や穴場スポット大公開
- 場所取りは必要?混雑状況は?
- NUMBER SHOT 2025 女性・子連れママにおすすめの服装や持っていくといいものは?
- NUMBER SHOT2025 会場、福岡PayPayドームやシーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ周辺の宿泊・ホテル情報
九州エリア最大級の夏フェス ナンバーショット(NUMBER SHOT) 2025
九州エリア在住の方には嬉しい、九州地方最大級の夏フェス「ナンバーショット(NUMBER SHOT)」は博多弁の「なんばしよっと」何してるの?からきているそうです。
2014年に福岡市の公園から発祥したこのフェスは、昨年2022年から熱中症リスクを考慮して、会場を福岡PayPayドームに移しました。また、2023年はZepp Fukuokaも会場となり、2会場同時開催スタイルとなりました。2024年からはZepp Fukuokaの代わりに、シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチに「のぼせもんステージ」が設置されることになり、ますますパワーアップしています。2024年に2日間開催だった日程も2025年は3日間の開催。
この記事ではナンバーショット2025の日程、チケット販売はいつからなのか、会場・場所など基本情報から穴場、ホテル、アクセス、出店、女性・子連れママ目線でのおすすめの服装・持ち物まで大公開します!
ナンバーショット2025の日程、チケット販売はいつから?
2025年の日程はいつ?
ナンバーショット2025の日程・会場が発表された
ナンバーショット2025の情報、第一弾出演アーティストなどが公式で発表されました。日程は2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の3日間です。
会場は福岡PayPayドームと、シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチの2会場、3ステージでの開催となります。出演アーチストとしてセカオワ(SEKAI NO OWARI)がすでに話題になってます。
チケット販売はいつから?どこで買える?
ナンバーショット2025のチケット情報が2月18日に発表されました。
オフィシャルHP先行受け付け
同時に2024年2月18日午後6時から4月18日午後11時59分まで、オフィシャルHP先行受け付けが公式サイト → イープラスで開始されました。詳細はこちら
プレイガイド独占先行
4月23日から6月20日までの予定でプレイガイド独占先行(先着)がイープラスで行われています。(一部は既に予定枚数終了してしまっています。)
6月21日以降の販売スケジュールは、5月下旬現在、未発表です。今年の一般販売はいつになるのでしょうか??二次販売があるのか、いきなり一般販売になるのか、続報が待たれます。
チケット料金
ナンバーショット2025のチケットの種類や料金は、以下のようになっています。すべて税込みです。いずれも6歳以上はチケットが必要ですが、子供料金はありません。
2会場共通チケット
福岡PayPayドームとシーサイドももち海浜公園地行浜ビーチの2会場共通チケットの料金が
- 単日券(全席指定) ¥12,000-
- Tシャツ付き指定席 ¥14,500-
- 両日通し(全席指定) ¥22,000-
- ゆったりペアチケット ¥22,000-
- プライベートシート(最大4名まで) ¥42,000-
- リラックスシートチケット \13,000-
となっています。リラックスシートチケットが2025年から新登場。これとは別に事前抽選制でステージ前方スタンディングブロック券があるようです。単日券などが去年より1000円値上げ、プライべートシートは1万円値上げ。各シートのイメージ画像が公式サイトにあるので、気になる方はチェックしてください。URLはこちら
シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ(のぼせもんステージ)専用チケット
シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ(のぼせもんステージ)専用チケットの料金が
- 単日券 ¥5,500-
- Tシャツ付き専用単日券 ¥8,000-
- 両日通し ¥9,000-
となっています。座席はもともとないですが立ち位置なども指定がありません。こちらはお値段据え置き。
チケットや座席の種類
NUMBER SHOT2025では
- 2会場共通チケット
- シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ(のぼせもんステージ)専用チケット
の2種類があります。
2会場共通チケット
2会場共通チケットは2つの会場に入ることが可能チケットですが、シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ(のぼせもんステージ)については混雑状況によっては入場規制がかかり、入場できないことがあるようです。
シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ(のぼせもんステージ)専用チケット
シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ(のぼせもんステージ)専用チケットの方はその名の通り、シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ(のぼせもんステージ)の方のみ入場可能です。
どれを買うのがいい?
どっちを買うかは悩みますよね。NUMBER SHOT2025では、出演アーチスト発表と同時にだれが何日にどのステージに出るかも発表されているので、それを参考にしてくださいね。
ステージ前方スタンディングブロック抽選
(参考)NUMBER SHOT2024では、福岡PayPayドームは全席指定席、Zepp Fukuokaでは1階スタンディング自由、2階自由席となっていました。
また、福岡PayPayドームでは、ステージ前方スタンディングブロック抽選、公式アプリ内でされるそうです。
これは、各アーティストごとに行われるそうなので、前方でみたい!絶対見たい!という方は是非、抽選に参加されるといいですね。
入場時には公式アプリが必要
ナンバーショット2025では最初から専用アプリが必要なことが(すごーく小さい文字ですが)、発表されています。
託児所もある ママに朗報!
また、このフェスでは、2023年ー2024年はなんと託児所もありました!
福岡PayPayドーム常設の託児所「キッズルームFAY」にて、事前予約制で利用できちゃいます。フェス行きたいけど子供の預け先がない。何かあったときにすぐ近くで駆けつけられる。など、利点いっぱいですね。事前予約制です。2025年については未発表ですが、同様だったりさらに充実することを期待したいです!
NUMBER SHOT 2025 の会場・場所解説や穴場スポット大公開
会場・場所解説
2025年は2会場3ステージでの開催と発表されました。
- 福岡PayPayドーム(山笠ステージ・どんたくステージ)
シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ(のぼせもんステージ)
穴場スポット
穴場スポットの場所名 | 福岡PayPayドーム周り |
一言ポイント | ドームの周りには、撮影スポットがたくさん。思い出作りにたくさん写真撮ってください。 |
トイレ情報 | あり |
場所取りは必要?混雑状況は?
福岡PayPayドームは、全席指定。
今回のイベントでは、混雑を緩和するための策を運営側がとっているため、他のフェスやイベントに比べて、混雑はしないと思います。

ですが、トイレや売店等は並ぶと思いますので、早めに行動するといいですね。
NUMBER SHOT 2025 女性・子連れママにおすすめの服装や持っていくといいものは?
おすすめの服装
野外フェスと違うので、対策としては軽装でいいと思いますが、ドーム内はたまにスゥーッと寒くなる時もあります。

半袖に、薄着の上着があるといいと思います。
また、ドーム内アリーナや、Zepp Fukuokaに行かれる方は、スニーカーがいいです。
ライブにヒールでは行かないでくださいね。自分も、周りの人も怪我してしまう可能性があります。
持っていくといいもの
- 双眼鏡(ドーム内指定席のため、スタンド後ろの方だと肉眼で見るには小さいです。)
- 飲み物(屋内でも水分は欲しいです。会場内混雑するので、1本あると安心です。)
- タオル(屋内でもはしゃぐと汗かきます)
- 軽食(飲食売店ありますが、混雑が予想されます。一口サイズの物があるといいです。)
グッズ物販に並ぶ方は
- レジャーシート、カバンに入る椅子、帽子、水分があるといいです。
グッズは外になりますし、2022年の情報を見ると、早朝5時から並んでいる方もいたそうです。
NUMBER SHOT2025 会場、福岡PayPayドームやシーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ周辺の宿泊・ホテル情報
| 宿泊施設・ホテル名 | 住所 | 会場までのアクセス・かかる時間 | 備考 |
1 | ヒルトン福岡シーホーク | 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-3 地図はこちら | 徒歩約1分 | 値段は張りますが、会場目の前で贅沢な気分になれます |
2 | ホテルニューガイア ドーム前 | 福岡県福岡市中央区地行1丁目4-6 地図はこちら | 徒歩約14分 | 会場徒歩圏内の安価なホテルです |
3 | 博多東急REIホテル | 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目2-23 地図はこちら
| 博多駅まで徒歩3分 | 博多駅から近くで便利なホテル。REIホテルは東急ホテル系列の中でもベッドなど睡眠の快適さを追求したホテル。 |
お得な宿泊予約・ツアー予約情報
ナンバーショット2025出店・屋台情報
福岡PayPayドーム外周にイートインスペースが設けられます。ドームの売店が開くそうです。
ナンバーショット2025 日程、時間、場所など基本情報まとめ
名称 : | NUMBER SHOT 2025 |
日程 : | ナンバーショット2025は2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の3日間開催。 |
会場・場所住所: | |
時間: | 各日8:30開場 10:30開演〜20:30終演 |
出演アーティスト: | ナンバーショット2025は以下のように豪華なラインナップ(抜粋)。
|
予想来場者: | 公式情報はありませんが、2022年-2023年は10,000人ほどだったようです。 2024年からはさらに会場が大きくなったのでもう少し増えてそうです |
公式ホームページ: | ナンバーショット2025公式サイトはこちら |
ナンバーショット2025 アクセス、最寄り駅、駐車場情報
最寄駅 : | 福岡PayPayドーム
シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ
|
最寄駅からのアクセス:
| 福岡PayPayドーム
シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ
|
車でのアクセス・駐車場: | 公式駐車場はありません、ドームの駐車場か、近隣の駐車場を利用してください。 |
ナンバーショット2025出演アーチスト・タイムテーブル
第一弾アーティストが発表された
第一弾アーティストも同日発表され、Saucy Dog、、アイナ・ジ・エンド、マルシィ、SEKAI NO OWARI。ヤバいTシャツ屋さんなどとなっています。
この投稿をInstagramで見る
まとめ ライブ、コンサート初心者でも楽しめるイベント
ナンバーショット2023までは屋外の広大な夏フェスとはまた違い、屋内イベントになるので、ライブ、コンサート初心者でも楽しめるイベントでした。また、完全屋内、指定席になるので、小さなお子様、大きなイベント初参加のお子様も、熱中症の危険等も少なく楽しめると思います。
また、フェスではアーティストやスタッフが本番前に音響確認をするのですが、ステージ数も少なく、入れ替わりもない福岡PayPayドームでは、リハーサル風景がしっかり見られる気がして、そんなとこもこのイベントの醍醐味かなとも思います。
関連記事


-->