毎年秋に、福島県二本松市で開催されるニ本松の提灯祭りは、「日本三大提灯祭り」の一つです。
1台の太鼓台につき約300もの提灯にあたたかな灯りがともされ、掛け声やお囃子を奏でながら市内を練り歩きます。

高く連なる提灯の灯りは、夜空に一層際立ちます。
この記事では、二本松の提灯祭り2024はいつどこで開催されるのか、日程、時間、場所などの基本情報から屋台、出店、混雑状況、アクセス、最寄り駅、駐車場まで全て分かりやすく解説します。
二本松の提灯祭り2024はいつどこで?日程・時間・会場・場所など基本情報
祭り名称: | 二本松の提灯祭り |
会場・住所 | 会場名:二本松市市街地 (二本松神社やJR二本松駅周辺) 住所:福島県二本松市本町1丁目61 (※二本松神社の住所になります。) |
日程: | 2024年10月5日(土)から2024年10月7日(月)まで |
時間:(主な日程詳細) | 10月5日(土)「宵祭り」
10月6日(日)「本祭り」
10月7日(月)「後祭り」
|
花火打ち上げ日程・時間: | 無し |
料金: | 無料 |
地図: | 二本松神社のグーグルマップはこちら |
公式ホームページ : | 二本松の提灯祭り | 二本松市公式ウェブサイト (nihonmatsu.lg.jp)はこちら |
会場(二本松神社)の地図
※二本松の提灯祭りの運行経路は、二本松神社やJR二本松駅周辺のエリアです。こちらでは、二本松神社の地図を添付しています。
二本松の提灯祭り2024の屋台・出店や会場の混雑状況・すいてる日時
過去の情報をもとに、屋台・出店についてや混雑状況などをまとめています。
屋台・出店やおすすめグルメ
例年、約200店もの屋台・出店があります。
焼きそば、唐揚げ、たこ焼、お好み焼き、チョコバナナ、クレープ、綿あめなどの食べ物系はもちろん、金魚すくいなどの遊べる出店もありますので、お子様連れの方は、是非お楽しみくださいね!
以下に、二本松提灯祭り名物 お魚屋さんのイカ焼きの屋台の様子がわかるYouTube
動画のリンクをはっています。焼きたてのイカ、熱々でおいしそうですね!(全1:00)↓ ↓ ↓
二本松提灯祭り名物 お魚屋さんのイカ焼き!!美味しいヨ〜!! 二本松提灯祭り2022宵宮にて 2022年10月1日 – YouTubeのURLはこちら
会場の混雑状況・すいてる日時
毎年多くの人で賑わい、大変混雑します。
お子様連れの方は、お子様が迷子にならないように、手をつなぐなどの工夫や普段よりも注意して目を配られることをおすすめします。
例年3日間の日程で開催される二本松の提灯祭りは、1日目「宵祭り」、2日目「本祭り」、3日目「後祭り」という流れになっています。
日によって見どころが異なるため、2024年度も終日混雑することが予想されます。
祭りの期間中には、リアルタイムで7台の太鼓台の位置を確認できるサービスが提供されます。
以下のサイトの「太鼓台の現在地をリアルタイムで配信します」の下に、URLとQRコードがあります。
二本松の提灯祭り | 二本松市公式ウェブサイト (nihonmatsu.lg.jp)はこちら

これは便利ですね!
太鼓台の周辺は混雑しやすいので、状況の把握のためにご活用されてみるのも良いと思います。
二本松の提灯祭り2024へのアクセス情報
こちらでは、「東京駅」からの電車でのアクセス、最寄駅から目的地までの行き方、東京方面からの車でのアクセスについて情報をまとめています。
電車でのアクセス
「東京駅」からJR東北本線「二本松駅」までは、約2時間です。
「東京駅」と「福島駅」間は、新幹線で約1時間30分です。
「福島駅」よりJR東北本線 普通 郡山駅行きに乗り換え、「二本松駅」までは約23分です。福島駅と二本松駅の区間は4駅です。
最寄駅
最寄駅はJR東北本線「二本松駅」です。
帰りの電車について
二本松発福島行きの時刻表はこちらです。
二本松から福島(福島県) 時刻表(JR東北本線) – NAVITIME
福島発東京行きの新幹線の時刻表はこちらです。
福島(福島県)から東京 時刻表(JR東北新幹線) / 新幹線チケット予約 – NAVITIME
以下に、二本松駅発福島行きの20時台と21時台の発車時刻と到着時刻を記載しています。
二本松駅発車時刻 | 福島駅到着時刻 |
20:05 | 20:28 |
20:42 | 21:05 |
21:23 | 21:46 |
※二本松駅から福島駅までの所要時間は23分です。
福島発東京行きの最終新幹線22:10発に乗るには、遅くとも二本松駅発21:23に乗る必要がありますのでご注意ください。
最寄駅〜目的地までの行き方
最寄駅「二本松駅」~目的地「二本松神社」までは徒歩約8分です。
地図はこちらです。
二本松駅 から 二本松神社 – Google マップ
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
※「二本松の提灯祭り」では、2024年度、二本松市内に臨時駐車場が5箇所用意されています。そのためこちらでは、出発地点を東京都とした場合の二本松市までの車でのアクセス情報になります。
東京都から二本松市までは、通常の交通量で約3時間20分です。東北自動車道を経由して、二本松ICを出ます。二本松ICから二本松市内までは約5分です。
東北自動車道の渋滞情報はこちらです。
東北自動車道の渋滞情報 – NAVITIME
二本松の提灯祭り2024駐車場情報
二本松市内の臨時駐車場と有料駐車場についてまとめています。
無料駐車場情報
無料駐車場は無いようです。
有料駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
1 | 三井のリパーク二本松本町 | 24時間 |
| 7台 地図はこちらです! ※徒歩約5分 |
2 | 三井のリパーク東邦銀行二本松支店 | 24時間 | 7:00~18:00 18:00~7:00 初回30分無料以降60分100円 | 35台 地図はこちらです! ※徒歩約4分 |
3 | 三井のリパーク二本松大東銀行 | 24時間 | 土日祝 8:00~17:00 17:00~8:00 初回30分無料以降60分100円 (平日も土日祝と同じ) | 10台 地図はこちらです! ※徒歩約5分 |
※備考欄の徒歩の時間について、各駐車場から二本松神社までのものです。
臨時駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
1 | 二本松市役所 |
| 無料 | 地図はこちらです! ※徒歩約20分 |
2 | 県立霞ヶ城公園 ※第一~第五駐車場があります。 |
| 無料 | 地図はこちらです! ※徒歩約13分 |
3 | 二本松市文化センター(二本松市民会館) |
| 無料 | 地図はこちらです! ※徒歩約22分 |
4 | ニ本松市立二本松南小学校グラウンド |
| 無料 | 地図はこちらです! ※雨天の場合、グランドのぬかるみがひどい時には、駐車場を閉鎖する場合あり。 ※徒歩約17分 |
5 | 二本松市市民交流センター | 24時間 | 1時間100円 | 地図はこちらです! ※施設の開館時間の9時~21時内に入った車両について、最初の1時間は無料。 約120台 ※徒歩約9分 |
※備考欄の徒歩の時間について、各駐車場から二本松神社までのものです。
二本松の提灯祭りの歴史や由来と2024年の見どころ
二本松の提灯祭りには、いったいどんな歴史や由来があるのでしょうか? 見どころでは、YouTube動画のリンクをはって、わかりやすくまとめています。
歴史や由来
二本松の提灯祭りのはじまりは、およそ370年前にさかのぼります。当時二本松城主だった丹波重光が二本松神社を白旗ヶ峯より現在の場所に遷座した後、領民なら誰でも自由に参拝できるようにしたことからだといわれています。
見どころや特徴・おすすめポイント
特に見どころは「宵祭り」です。二本松市内各町から集まった約300個の提灯をつけた太鼓台が練り出してきて、二本松神社のかがり火が提灯にうつされ、橙色の灯りが秋の夜空に彩られる光景は感動的な場面です。
以下に、2023年度二本松の提灯祭り「宵祭り」の様子がわかるYouTube動画のリンクをはっています。(全4:29 ※1:20頃に全ての太鼓台の提灯に灯りがともり、見物客から拍手が沸き起こっている様子がわかります。)↓ ↓ ↓
[ 8K VR180 3D ] 二本松 提燈祭り:日本三大提燈祭り Nihonmatsu lantern festival,Japan’s three major lantern festivals – YouTubeはこちら
お祭りに行く際注意すべき事は?
服装、女性用トイレの場所について、注意すると良いポイントをまとめています。
服装について
10月は昼と夜の寒暖差があり、肌寒さも感じると思いますので、上着やストールなどがあると調節できて便利です。移動することを考えると、スニーカーなどの歩きやすい靴がおすすめです。
(福島県二本松市の10月の平均気温は14.2度、平均最高気温は19.4度、平均最低気温は9.9度です。)
女性用トイレの場所について
2023年度の情報によると、太鼓台の運行経路に添って仮説トイレが複数設置されたようです。2024年度の引廻し経路案内図がありますので、こちらをご参考にしていただければと思います。
案内図の「WC」と表記されているところがトイレになります。複数個所あることがわかると安心ですね!
二本松の提灯祭り会場周辺のおすすめ観光・グルメスポット
こちらでは、二本松の提灯祭り会場周辺のおすすめカフェ2選の情報をお届けします。
おすすめカフェ1:NHK「ふるカフェ系ハルさんの休日」でとりあげられた大正ロマンを感じさせる古民家カフェはこちら!『8月カフェ』
名称: | 8月カフェ |
おすすめする理由・推しポイント: | おすすめは「スコーンセット」!2種類のスコーンにトッピングに生クリームの注文もできます。スコーンはテイクアウトもでき人気の一品です。
|
営業時間: |
土日祝:11:00~17:00(L.O.16:30) 平日:11:00~16:00 (L.O.15:30) |
定休日: | 不定休 |
住所: | 福島県二本松市本町1-127 |
※二本松駅から、こちらのカフェまで徒歩約10分です。
おすすめカフェ2:洋風メニューを楽しみながらカフェの窓から四季折々の景色を眺めることができるカフェはこちら!『空の庭 自然レストラン』
名称: | 空の庭 自然レストラン |
おすすめする理由・推しポイント: | おすすめは「空の庭ハンバーグステーキ」!食べ応えがあるハンバーグに相性の良いソースが人気の理由です!
|
営業時間: | 10:00~20:00 (L.O.19:00) 土曜日のみ10:00~21:00 (L.O.20:00) 喫茶時間10:00~11:00 15:00~17:30 |
住所: | 福島県二本松市岳温泉2-56 |
※二本松市街地から、こちらのカフェまで車で約16分です。
まとめ
「日本三大提灯祭り」について、「二本松の提灯祭り」の他、「秋田竿燈祭り」「尾張津島天王祭り」があり、それぞれ祭りの提灯の連なり方は異なり特徴があります。二本松の提灯祭りの太鼓台の先端部分を「すぎなり」といいますが、高さ地上およそ11mにもなります。是非、実際に訪れて、二本松の秋の夜空に灯る提灯をご覧になってみてはいかがでしょうか。