愛知県豊田市では5月終わりから7月にかけて、「マイタウンおいでん」として各地でおいでん踊りを踊るまつりが開かれています。藤岡地区で開催の「ふじおかおいでん夏まつり」もその一つです。当日は思い思いの衣装で踊る「おいでん踊り」や盆踊りの他、ご当地アイドルのライブもありますよ。

まつりの終わりには花火が打ちあがって大盛り上がりです。
この記事ではふじおかおいでん夏まつり2025はいつどこで開催されるのか、日程、時間、場所、有料席、チケットなどの基本情報から屋台・出店、混雑状況、ホテル、アクセス、駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。
ふじおかおいでん夏まつり2025の混雑状況はどう?場所取りは必要?
花火の打上が始まる頃に会場に行くようにしてください。Xへの投稿写真でも、3枚目を見ると立ったまま花火を見ている様子がわかります。
Xはこちら

打上時間が近くなると、とても混みあってくるので、迷子にならないようにお子さんの手はしっかりつないだ方がいいという口コミもありましたよ。
ふじおかおいでん夏まつり2025 出店・屋台情報
前年の2024年は17店の屋台やキッチンカーが出店していました。2025年も五平餅やたこやき、串カツなど、20店舗以上が出店されるそうですよ!
ふじおかおいでん夏まつり2025の見どころ
ふじおかおいでん夏まつりの打上花火は、打上場所の近くで見ることができるので迫力満点です。音楽に合わせたメロディ花火や手筒花火もあり、いろいろな花火を楽しむことができるのも魅力です!
ふじおかおいでん夏まつり2025チケットはある?有料席は購入した方がいい?
ふじおかおいでん夏まつりに有料席はありません。
ふじおかおいでん夏まつり2025年はいつどこで?日程、時間、料金、場所など基本情報は?
名称 : | ふじおかおいでん夏まつり |
日程 : | 2025年7月5日(土) 小雨決行・荒天中止 |
打ち上げ時間: | 20:20〜21:00ごろまで |
打ち上げ場所名: | 不明です |
花火観覧会場・住所: | 会場名:藤岡コミュニティ広場 住所:愛知県豊田市藤岡飯野町仲ノ下1040-1 (雨天時・藤岡体育センター 愛知県豊田市藤岡飯野町仲ノ下501) |
ステージイベントや屋台の営業時間: | 16:00〜21:00ごろまで |
料金: | 無料 |
地図: | グーグルマップはこちら |
打ち上げ数: | 約1000発 |
予想来場者: | 公式発表はありません。 |
公式ホームページまたは公式SNS: | 公式サイトはこちら |
会場(藤岡コミュニティー広場)の地図
ふじおかおいでん夏まつり2025へのアクセス情報
ふじおかおいでん夏まつりに行くにはどうしたらいいの? 電車と車でのアクセス方法をご説明しますね。
電車でのアクセス
電車を使ってふじおかおいでん夏まつりに行くには、地下鉄鶴舞線を利用します。
最寄駅
最寄り駅は名鉄豊田線・上豊田(かみとよた)駅です。名古屋から行くなら、地下鉄東山線・藤ヶ丘行きに乗り、1つ目の伏見駅で地下鉄鶴舞線・豊田市行きに乗り換えます。

約45分、19駅目が上豊田駅です(鶴舞線は直通乗入れで名鉄豊田線に入るので乗換不要です)。
最寄駅〜目的地までの行き方
上豊田駅を出て南に約4分歩き、上豊田駅南バス停からとよたおいでんバス・藤岡支所行きに乗り、約30分終点の藤岡支所バス停で降ります。藤岡支所バス停から北東方向に歩いて約5分です。
路線バスの時刻表はこちらです。
シャトルバスの有無
駅からのシャトルバスはありません。臨時駐車場・藤岡中学校グラウンドから無料シャトルバスが出ます。
車でのアクセス
・猿投グリーンロード・中山ICを出て、国道419号を北東に進み、
・藤岡飯野町交差点を右折し、飯野小学校の看板のあるところで左折して道なりに進むと、
・臨時駐車場の飯野小学校グラウンドに着きます。
中山ICから約11分です。
もう一つの臨時駐車場・藤岡中学校グラウンドは藤岡飯野町交差点をまっすぐ進み、藤岡中学校交差点を右に曲がったところにあります。
ふじおかおいでん夏まつり2025 駐車場情報
無料駐車場情報
会場周辺に無料駐車場はありません。
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | チケパ 上豊田駅前第1 | 24時間 | 1日400円 | 15台 |
2 | 名鉄協商パーキング上豊田 | 24時間 | 1日500円 | 78台 |
臨時駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | 飯野小学校グラウンド | 15:00~22:00 | 無料 | 約100台 会場まで徒歩約5分 |
2 | 藤岡中学校グラウンド | 15:00~22:00 | 無料 | 約100台 会場まで無料シャトルバスで約10分 |
ふじおかおいでん夏まつり2025会場周辺のホテル・宿泊情報
会場周辺や最寄り駅の上豊田駅周辺には残念ながらホテルはありません。ですが、上豊田駅から2つ先の豊田市駅周辺にはいくつもホテルがあります。花火を見た後、暗い中を帰るより、1泊して豊田市で遊んでいきませんか?

他にも昔の街並みを散策できる足助地区、トヨタ自動車のおひざ元だけあって子どももカート体験できるサーキット場などもありますよ。
宿泊施設・ホテル名 | 住所 | 会場までのアクセス・かかる時間 | 備考・おすすめポイント | |
1 | アットインホテル豊田市駅 | 愛知県豊田市喜多町2-97 | バスに乗り約55分 | 駅から徒歩1分の近さにあり、清潔感のあるお部屋のホテルです。 |
2 | 東横INN豊田市駅前 | 愛知県豊田市西町6-7-2 | バスに乗り約55分 | 豊富な種類のおにぎりが出てくる朝食が素敵なホテルです。 |
3 | ホテルリブマックス愛知豊田駅前 | 愛知県豊田市神田町1-2-5 | バスに乗り約55分 | 駅からちょっと歩きますが、コスパのいいホテルです。 |
ふじおかおいでん夏まつり2025に行く際、注意すべき事は?
ふじおかおいでん夏まつりが行われる7月初めころは夜でも暑くなってくる頃です。水分を摂るのを忘れずに、熱中症に気をつけておでかけください。花火を見るために密集していると、より暑くなります。

暑さに弱い方は、人混みから離れたところで見ることができたらいいですね。
会場の藤岡コミュニティ広場は、雨あがりで地面がどろどろだったので、長靴を履いていけばよかったという口コミを見つけました。前日が雨だったり、午前中雨が降っていたりするときは、汚れてもいい靴を履いていった方がよさそうです。
まとめ
ふじおかおいでん夏まつりの花火は規模は小さめですが、間近で見ることのできる花火です。おいでん踊りやライブも楽しめますし、お子さんの花火デビューにいかがですか?