PR
スポンサーリンク

富士山花火 vs スピードウェイ 2025はいつどこで?有料席、チケット、屋台、ホテル、駐車場、時間、場所まで全て解説!

富士山花火 vs スピードウェイ チケット アクセス 駐車場 日程 花火大会
富士山花火 vs スピードウェイ チケット アクセス 駐車場 日程
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

富士スピードウェイでの花火大会が、2025年も開催されます!
富士山をバックにしたサーキット場、富士スピードウェイで、8000発もの打ち上げ花火とともにスポーツカーのショーも楽しめるという、斬新なイベントで人気の大会です。

この花火大会の実況を務めるのは、あの古館伊知郎氏。ストーリーを込めた演出で打ち上げられる花火大会を、思いきり盛り上げてくれるでしょう。

日中の会場イベントも盛りだくさんで、車好きの方も、そうでもない方もみんなが楽しめますよ。

この記事では、静岡県駿東郡で行われる富士山花火 vs スピードウェイ 2025いつどこで開催されるのか、日程時間場所有料席チケットなどの基本情報から屋台混雑状況ホテルアクセス駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。

スポンサーリンク

富士山花火 vs スピードウェイ 2025の見どころ

メインの花火大会では、古館さんの実況と音楽とともに花火が打ち上がっていきます。最大一尺玉の大輪の打ち上げ花火はとびきり美しいので、見逃さないようにしたいですね。

夜空に花開く花火の色とりどりの閃光に、ぼんやり浮き上がる富士山のシルエットもまた素晴らしい景色です。

花火の合間には、サーキット場でランボルギーニなどのスポーツカーや、デコトラがサーキット場を周回するイベントも。車好きのお子様は花火よりも夢中になるかもしれません。

また、花火大会が始まる前の日中のイベントが盛りだくさんなのも、この大会の特長のひとつ。

ショベルカーなどはたらくクルマの乗車体験やゴルフ体験、花火の模型作り、また愛車をサーキット場で走らせるイベントなどが2024年には開催されました。

花火が始まるまでの時間も精いっぱい遊びつくせて、退屈する心配もまったくありません。

スポンサーリンク

富士山花火 vs スピードウェイ 2025にチケットはある?有料席は購入した方がいい?

この花火大会は全席有料席です。
席の種類は細かく分かれていて、花火を間近で観たい人、グループで集まって観たい人、車に乗ったまま観たい人など、いろんなニーズにあわせて選択できます。

一般的な花火大会に比べると少し高めなので、席の特長をよく考えて選びたいですね。

本記事執筆の2025年1月現在、2025年度の席のラインナップの詳細はまだ出ていませんので、2024年の内容を参考までにいくつかピックアップします。

椅子に座って観たい方におすすめ

  • A席 グランドスタンド席
  • B席 第一コーナースタンド席

椅子に座って観たい方におすすめのスタンダードな席種です。

迫力ある花火を間近で浴び、サーキットでの演出もしっかり観られます。2024年は大人8,000円・子供4,000円と一番リーズナブルでした。

マス席と車の中から見れる席

  • F席 パドックエキサイティング升席5名用駐車場付き ※1スペース単位での販売
  • H席 ドライブイン花火 ※1スペース単位での販売

F席は車で5名までで来られる方、H席はマイカーでそのまま観覧したい方におすすめです。

2024年はその他にも能舞台鑑賞付きVIPチケットや、テントを張って観られるデイキャンプチケット、バイクにまたがったまま鑑賞できるチケットなどユニークな席種もありました。

2025年も豊富な席種がラインナップされそうです。
最新情報が判明次第、詳細を更新いたします。

スポンサーリンク

富士山花火2025の混雑状況はどう?場所取りは必要?

山深い場所にありアクセス方法が限られるためか、にぎわいますが、身動きの取れない混雑までには至らないようです。
席も全席有料席なので、真昼間からの場所取りは不要。花火大会までは盛りだくさんの日中のイベントを満喫しましょう。

公共交通機関で来られる方は、帰りの交通手段にご注意を。
駅まではタクシーか、往復シャトルバスの復路しか手段がありません。

帰りのタクシーはピーク時には2時間待ったという声もありましたので、家族の都合や事情にあわせて、シャトルバスの利用やレンタカーなど別の交通手段も事前に考えておきましょう。

駐車場もだいぶ大きめですが、場所柄車で来られる方も多く満車が懸念されるので、昼頃までに到着した方が無難です。

この大会では日中のイベントも目白押しなので、昼間からの時間つぶしにも困らないですよ。

スポンサーリンク

富士山花火2025 出店・屋台情報

サーキット場内のレストランの利用も良いですが、大会では「富士山花火グルメフェス」と銘打った地元グルメを中心としたお店が出店するイベントが開催されてきましたので、せっかくの機会なのでこちらをチェックするのもおすすめ。

2024年には浜松餃子や富士宮焼きそば、豚汁うどんに味噌ラーメンなどが出店していて、地元ならではのバラエティ豊かな名物グルメが味わえました。

2025年のラインナップの発表が楽しみですね!

スポンサーリンク

富士山花火 vs スピードウェイ 2025はいつどこで?日程、時間、料金、場所など基本情報まとめ

名称    :

富士山花火vsスピードウェイ2025

日程    :

2025年4月12日(土)

※荒天時中止

打ち上げ時間:

18:30〜20:00ごろまで

打ち上げ場所名:

富士スピードウェイ

花火観覧会場・住所:

会場名:富士スピードウェイ

住所:静岡県駿東郡小山町中日向694

ステージイベントや屋台の営業時間:

13:00~ 開場予定

料金:

全席有料席

大人¥8,000子供¥4,000など多種あり

(※価格は2024年度のものの)

地図:

グーグルマップはこちら

打ち上げ数:

8000発

予想来場者:

公式情報無し

公式ホームページまたは公式SNS:

富士山花火2025の公式サイトはこちら

会場(富士スピードウェイ)の地図

スポンサーリンク

富士山花火2025へのアクセス情報

電車でのアクセス

最寄駅

最寄り駅はJR線の御殿場駅です。

静岡駅からは東海道本線熱海行きに乗車し、沼津駅で各停国分津行きへ乗り換えて、御殿場駅で下車します。約90分前後かかります。

東京方面からは小田急小田原線で新松田駅まで行き、そこからJRの松田駅まで歩いて(徒歩12分)、松田駅からJR御殿場線、三島方面行きで御殿場駅まで乗車。

1つ手前の足柄駅からの路線バスで富士スピードウェイまで徒歩30分の場所「富士小山病院」バス停まで行けますが、正直あまりおすすめできません。

最寄駅〜目的地までの行き方

御殿場駅から富士スピードウェイまでは、タクシーか路線バスの利用になります。

会場は山中にあり、徒歩で行ける場所ではありません。

タクシーはおよそ10分前後です。

路線バスで向かう場合は、富士急行バスで富士霊園行きへ乗車します。
時刻表はこちらです。

ただ、本数が少ないうえに、花火の後、お帰りの際には便がなく利用できません。花火終了後に御殿場駅に帰る際にはタクシーの利用が必須となりますが、大会終了後はかなり混み合います。

時間に余裕を持っておくか、あらかじめ往復シャトルバスにしておいた方が良いかもしれません。

シャトルバスの有無

大会当日は、新宿、新横浜、静岡、御殿場から会場まで直通の往復シャトルバスが運行されます。チケットは往復での販売のみとなる予定です。

2024年は御殿場発着以外の便は、往復一便のみでした。また、集団行動ですので時間厳守の行動が必須。各バスではお土産付きの有料オプションもありましたので、2025年の内容も楽しみですね。

詳細がわかり次第更新いたします。

車でのアクセス

静岡市内からは国道1号から県道74号を進んで東京方面の新東名高速道路に乗り、県道406号の出口で高速を下ります。その後山中へ進む霊園参道をしばらく行くと、到着です。およそ1時間20分かかります。

東京方面からは党メイク即道路の御殿場ICが最寄り。インターを降りてから裾野バイパス、霊園参道(グリーンシャワーロード)経由で30分ほど。

休日は混み合いやすいので、早目の移動を心掛けて、余裕あるスケジュールを組んでおきましょう。

なお、カーナビで行先を登録する場合には、富士スピードウェイの住所ではなく、下記住所で検索・登録するように公式サイトからアナウンスが出ています。

住所:〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694
電話番号: 0550-78-1234

(引用元URL: https://www.fsw.tv/guide/access/car.html)

山中で迷うことのないように、きちんと設定しておきましょう。

スポンサーリンク

富士山花火2025 駐車場情報

無料駐車場情報

無料駐車場はありません。

有料駐車場情報

 

駐車場名

料金

備考

1

富士スピードウェイ施設駐車場

1回3000円

収容台数:9000台

※価格は2024年度のものです。変動があれば更新します。

臨時駐車場情報

臨時駐車場はありません。

スポンサーリンク

富士山花火 vs スピードウェイ 2025会場周辺のホテル・宿泊情報

 

宿泊施設・ホテル名

住所

会場までのアクセス・かかる時間

備考・おすすめポイント

1

富士スピードウェイホテル

静岡県駿東郡小山町大御神645

会場に隣接

隣接しているので何かと便利。ハイアットブランドが展開するラグジュアリーホテル。

ホテル内にモータースポーツのミュージアムがあり、車好きに特におすすめ。早めの予約を。

2

HOTEL CLAD

静岡県御殿場市深沢2839-1

車で約20分

御殿場プレミアムアウトレットに隣接。イベント前後の買い物に便利。

富士山の絶景を眺められる露天風呂付で富士山尽くしの休日に。

3

レンブラントプレミアム富士御殿場

静岡県御殿場市深沢2571

車で約20分

富士山麓を見渡す高台に立地。

温泉やスポーツアリーナも楽しめて、落ち着いた雰囲気のホテル。

お得な宿泊予約・ツアー予約情報



アゴダ【公式】
スポンサーリンク

富士山周辺での花火大会を見に行く際、注意すべき事は?

夜はかなり冷え込む

山中の夜間のイベントのため、3月でも夜になるとかなり冷え込みます。

ブランケットや羽織物を用意して、体が冷えないように気をつけておきましょう。座席で観覧される方は、クッションや座布団を座面に敷いておくと冷えに効果的です。

トイレ・授乳室

トイレは会場に数か所設けられていますが、人が多くなりますので早目の利用を心掛けましょう。

最近、富士スピードウェイではファミリー層を呼び込むため授乳室を増設するなどトイレの快適さにも力を入れているので、お子様連れにも利用しやすくなってきています。

スポンサーリンク

まとめ

富士山と花火という組み合わせだけでも魅力的なうえに、カッコイイ車が間近で見られてイベントも目白押しとくれば、あっという間に時間が過ぎていきそうですね。

花火だけにとどまらない、いろんな体験に浸れる一日をぜひたっぷりと楽しんでくださいね!

タイトルとURLをコピーしました