新潟県新潟市の新潟まつり花火大会は大音量の様々な音楽が流れる中、煌びやかに行われる新潟まつりの最後を彩る花火ショー。3つの橋の間から打ち上げられ、広範囲の場所から楽しめます。

全長307メートルのアーチ橋である万代橋を、端から端まで流れる最後のナイヤガラは必見です。
そんな新潟まつり花火大会2025はどこでいつからいつまで開催されるのか、打ち上げ場所・日程・時間・会場、穴場スポット、混雑状況、場所取り、屋台・出店からアクセス・駐車場まで全て【地元民が】解説します!
地元民が教える!新潟まつり花火大会2025年の穴場スポット大公開
穴場スポット1:西海岸公園
場所名 : | 西海岸公園 |
地図: | 地図はこちら |
一言ポイント: | 駐車スペースが広く、帰りの渋滞が気にならない。夜の日本海も堪能できる。 |
トイレ情報 : | 公園内にあり。 |
備考 : | 花火会場からは遠目です。 |
穴場スポット2:やすらぎ堤
場所名 : | やすらぎ堤 |
地図: | 地図はこちら |
一言ポイント: | 信濃川に沿う土手のため、広範囲に渡る堤防です。 |
トイレ情報 : | 信濃川を挟んで両岸ともところどころにトイレがあります。仮設トイレもあり。 |
備考 : | 穴場とはいえ、やすらぎ堤で観覧する人がほとんどと感じるほどここで観る人は多いですが、範囲が広いため離れているところを穴場スポットとしました。 離れているところについては、駐車場も見つけやすいです。 |
穴場スポット3:東青山小学校近くの関屋分水路堤防
場所名 : | 東青山小学校近くの関屋分水路堤防 |
地図: | 地図はこちら |
一言ポイント: | 花火会場からは離れていますが、ゆっくり静かに楽しめます。 |
トイレ情報 : | 近くのイオンなどの施設を借りる。 |
備考 : |
新潟まつり花火大会2025 場所取りは必要?何時からOK?
やすらぎ堤の場所取りについては、当日の8時からできます。(以前は当日0時からでしたが、変更になりました。)
カップルなら場所取りをしなくてもやすらぎ堤をのんびり歩きながらの観覧も楽しいと思います。新潟まつり花火2024の観覧エリアマップ・交通規制マップはこちら
新潟まつり花火大会2025 新潟市陸上競技場の観覧会場にはどうしたら入れる?
新潟まつり花火大会2025の公式の観覧会場は新潟市陸上競技場の一部となっています。新潟まつり花火大会2025にはチケットや有料席という形では販売していないのですが、市民協賛の特典として、この新潟市陸上競技場に入ることができます。協賛金額は1口3300円で、1口協賛すると2名まで会場に入れます。協賛の募集期間は2025年は5月12日から7月18日までです。花火が中止になっても新潟まつり全体の協賛扱いなので返金なし。
会場内は全席自由なので、当日に関しては早い者勝ち。当日は午後5時から入場できるそうです。ただし、駐車場が利用できないので、その点は注意してください。
2025年新潟まつり市民協賛の詳細はこちら
新潟まつり花火大会2025駐車場情報
打ち上げ場所となる信濃川、万代橋近辺では駐車場の確保が難しいです。
少し離れたところで駐車場を確保し、歩いて好みの場所で観るのが良いと思います。
無料駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
1 | 西海岸公園駐車場 | 24時間 | 無料 | 763台 |
有料駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
1 | 白山公園駐車場 | 8:00~23:00 | 30分 |
|
2 | 万代シティ駐車場 | 24時間 | 30分 | 買い物割引あり |
3 | 万代島駐車場 | 8:00~21:00 | 30分 | 60分までは無料 |
新潟まつり花火大会2025に屋台や出店は出る?
たくさんの屋台が出ます。
頭や手首などに付けるキラキラを買う人が多いようです。
お好み焼き、焼きそば、チョコバナナ、新潟名物ぽっぽ焼きなどおいしい屋台がたくさん!
新潟まつり花火大会2025はいつどこで? 日程や時間、打ち上げ場所など基本情報まとめ
名称 : | 令和7年 新潟まつり花火大会 |
日程 : | 花火は2025年8月10日(日曜日) ※新潟まつりは2025年8月9日(金曜日)から10日(日曜日)まで ※少雨の場合決行、荒天時の場合は中止され、順延はありません。 |
打ち上げ場所: | 昭和大橋上流(新潟市民芸術文化会館 (りゅーとぴあ)裏) (八千代橋と昭和大橋の間 やすらぎ通り・新潟市体育館などがある方の岸) |
打ち上げ時間: | 19:20 〜 1時間程度 |
打ち上げ数: | 約一万発 |
花火観覧会場: | 公式の花火観覧会場は新潟市陸上競技場の一部を利用します。 |
予想来場者: | 約 60万人 |
最寄駅 : | JR新潟駅 |
車でのアクセス:
| また新潟まつりの最終日の花火大会となる為、日中も住吉行列等があり、混雑が予想されます。早めの駐車場確保が必要となります。 |
公式ホームページ: | 新潟まつり公式サイトはこちら |
会場・花火打ち上げ場所(昭和大橋上流)の地図
まとめ
新潟まつり花火大会は、三日間の新潟まつりのフィナーレを飾ります。
無事開催できる事を感謝しながら楽しみたいと思います。