学問の神様で有名な北野天満宮。でもその北野天満宮の茅の輪くぐりはとても大きいことは知らない人も多いのではないでしょうか?見たら驚くこと間違いなしです。
6月は比較的観光オフシーズンでもありますから、学業成就祈願ついでに無病息災の茅の輪くぐりは、まさに一石三鳥とも言えますね。
この記事ではそんな京都市上京区にある北野天満宮の茅の輪くぐりまつり2024の日程、時間、場所などの基本情報から、屋台・出店、混雑状況、アクセス、駐車場情報まで【地元民が】全て分かりやすく解説します。
北野天満宮の大茅の輪くぐり2024はいつどこで?日程・時間・会場・場所など基本情報
祭り名称: | 大茅の輪くぐり (夏越の祓) |
会場・住所 | 会場名:北野天満宮 住所:京都府京都市上京区馬喰町 |
日程: | 2024年6月25日から2024年6月30日まで大茅の輪設置 御誕辰祭、天神市:6月25日 夏越の大祓:6月30日 |
時間: | 各日7:00〜17:00ごろまで輪くぐり可 天神市は6:00~16:00ぐらいまで 夏越の大祓は16:00~ |
花火打ち上げ日程・時間: | 無し |
料金: | 無料 |
地図: | グーグルマップはこちら |
公式ホームページ : | 公式サイトはこちら |
北野天満宮の大の野輪くぐりの歴史や由来と2024年の見どころ
茅の輪くぐりは全国の神社で行われていますよね。北野天満宮ではどのような歴史があるのでしょうか?
北野天満宮の大茅の輪くぐりの歴史や由来
北野天満宮の祭神の菅原道真公は、6月25日が生誕日であり、御誕辰祭という神事が非公開で行われています。この日と合わせて大茅の輪が設置されます。25日は道真公の命日でもあり、毎月天神市があります。
6月30日には別途神事として夏越の大祓が行われるため、25~30日まで茅の輪があることになります。
北野天満宮の大茅の輪くぐり2024の見どころや特徴・おすすめポイント
北野天満宮の大茅の輪くぐりの特徴は何と言っても巨大な茅の輪です!
本殿前にも茅の輪があり、くぐる作法がありますのでそちらもお詣りしておきましょう。
6月30日の夏越の大祓では、神職さんと一緒に輪くぐりをするので、効き目も一層ありそうな感じがしてきますよ。
北野天満宮の大茅の輪くぐり2024の屋台・出店や会場の混雑状況・すいてる日時
北野天満宮の大茅の輪くぐり2024の屋台・出店やおすすめグルメ
6月25日は天神市が開かれており、骨董市やフリーマーケットが楽しめるようになってます!食べ物の屋台もありますよ。
ちょっとした和装小物などもあるので、夏祭りに向けて買ってみるのもいいかもしれません。
北野天満宮の大茅の輪くぐり2024の会場の混雑状況はどう?すいてる日時はいつ?
天神市の6月25日はやや混雑しますが、それ以外の日時はそこまで人は多くありません。
ライブカメラ
混雑状況が気になる場合は、北野天満宮HPで鳥居前のライブカメラ映像配信も行われているので、そちらを参考にしてみるのもいいかもしれません。
口コミ
実際に行ってみた人の口コミもみてみましょう。
北野天満宮にて
たんちゃんの健康祈願して
茅輪くぐりをしてきましたどうか体調が安定して長生きしてくれますように pic.twitter.com/l4Up9VJn75
— kichirobi (@kikichirobin) June 26, 2022
口コミのXのURLはこちら
門前での風景では人は少なそうですね。本殿前の茅の輪ではやはり列ができていますが、急かされるものではないので、自分のペースで無病息災を願いながらいきましょう。
本殿の茅の輪は小ぶりにみえますが、門前のものが巨大だからそう見えるだけで、他の神社でもこのくらいの大きさです。
くぐり方が書かれてるのをパッと見ただけだと難しそうにみえるかもしれませんが、前の人の動きを見てなんとなく合わせるだけでそれっぽくなるので、心配しなくても大丈夫ですよ。
北野天満宮へのアクセス情報
電車でのアクセス
最寄り駅はJR線の円町駅です。京都駅からだとだいたい10分くらいです。
最寄駅〜目的地までの行き方
JR円町駅改札を出て、円町交差点北西角(西ノ京円町 E乗り場)に203系統銀閣寺行のバス停があります。
最寄りバス停の北野天満宮前までは約10分で、降りたら目の前に北野天満宮の鳥居があります。
バスの時刻表はこちらです。
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
高速道路からだと、最寄りICは名神高速道路 京都南ICになります。京都南から北野天満宮までは10.6kmで、約30分です。
NAVITIMEでの検索結果はこちらです。
北野天満宮の大の野輪くぐり2024 駐車場情報
無料駐車場情報
北野天満宮境内の駐車場は有料駐車場になりました(有料駐車場情報に詳細をまとめてます)。
ですが、境内併設の宝物殿を拝観したり、期間限定公開のもみじ苑や梅苑に入苑したりすることで、無料待遇が受けられるようになってます!
大茅の輪くぐりの時期でしたら、青もみじの入苑や、宝物殿の特別公開が行われています。
駐車場名 | 時間 | 料金 | |
1 | 青もみじ苑 | 9:00~16:00(受付は15:40まで) | 大人500円 小学生以下250円 |
2 | 宝物殿 | 9:00~16:00(受付は15:45まで) | 大人1000円 小学生250円 |
どちらかを見に行くと90分無料、両方行ったら120分無料になります。
有料駐車場情報
北野天満宮周辺の駐車場は、天神市の毎月25日だと料金体系が異なるものが多いです。
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | 北野天満宮参拝者専用駐車場 | 24時間営業 | 最初の60分/100円 以後30分/200円 | 無料待遇有(詳細は前項にまとめています) 6月25日は駐車不可 グーグルマップはこちら |
2 | くるっとパーク北野天満宮西 | 24時間営業 | 40分/200円 最大料金 800円 ※25日は、60分/500円で最大料金なし | 詳細URLはこちら |
3 | コンセプト北野天満宮東コインパーキング | 24時間営業 | 60分/200円 最大料金 800円 ※25日は最大料金なし | 詳細URLはこちら |
臨時駐車場情報
臨時駐車場はありません。
北野天満宮の大茅の野輪くぐり2024で注意すべき事は?
赤ちゃんの授乳やおむつ替え
赤ちゃんの授乳やおむつ替えが必要になったときは社務所に声をかけるようにしましょう。
茅の輪の茅は取ってはいけない
小さなお子さんだとついつい触りたくなっちゃうかもしれませんが、目を光らせてあげてください。
北野天満宮の大茅の輪くぐり会場周辺のおすすめ観光・グルメスポット
京都の夏越の祓に欠かせないのが「みな月」。氷を模したみな月は、ういろう風で冷やして食べると美味しく、この時期にしか食べられません。
そこで今回は、北野天満宮の近くで、みな月の販売されている和菓子屋さんをご紹介します。
おすすめスポット1:有職菓子御調進所 老松 北野店
名称: | 有職菓子御調進所 老松 北野店 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 宮中の和菓子の伝統を引き継ぐ老舗の味が守られており、年中行事にぴったりです。 「夏柑糖」という夏蜜柑の形をした和菓子も、さっぱりとした甘さでおすすめですよ。 |
住所: | 京都市上京区社家長屋町675-2 |
おすすめスポット2:みな月ついでに「長五郎餅本舗 本店」でほっと一息
名称: | 長五郎餅本舗 本店 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 長五郎餅は秀吉ゆかりの餅菓子です。本展では中で長五郎餅とお抹茶もいただけますよ。 お休みの日はホームページで要確認です。公式サイトはこちら |
住所: | 京都市上京区一条通七本松西入滝ケ鼻町430 |
まとめ
北野天満宮の駐車場の賢い使い方や、みな月のお店など、大茅の輪くぐりになくてはならない情報をお伝え出来たかと思います。暑くなってくる時期なので、無病息災をしっかり祈って暑さを乗り切っていくぞ!っていうパワーをチャージしたいですね。