PR
スポンサーリンク

【柏崎市】えんま市2024はいつどこで?駐車場、日程、時間、場所から屋台まで【地元民が】全て解説!

えんま市 日程 会場 屋台 駐車場 朝市・夜市・マーケット
えんま市 日程 会場 屋台 駐車場
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

えんま市は、新潟県柏崎市で毎年6月14日から16日の3日間で開催される大露天市です。村上市の村上大祭、新潟市の蒲原まつりとともに新潟三大高市と言われています。
円光寺閻魔堂(えんまどう)がある本町通りを中心に、約500件の露天が数キロメートルに渡って出店。毎年20万人を超える人出で大賑わいです。

この記事では、えんま市2024いつどこで開催されるのか、日程時間会場場所などの基本情報から屋台駐車場情報まで【地元民が】全て分かりやすく解説します。

スポンサーリンク

えんま市2024はいつどこで?日程・時間・会場・場所など基本情報

祭り名称:

えんま市

会場・住所 

会場名:円光寺閻魔堂周辺(本町通り~ニコニコ通り~フォンジェストリート通り)

住所:柏崎市東本町2丁目7-40

日程: 

2024年6月14日から2024年6月16日まで

時間:

11:00~22:00まで(最終日のみ21時まで)

花火打ち上げ日程・時間:

花火の打ち上げはありません

料金:

入場等に係る料金は無料です。

地図:

グーグルマップはこちら

公式ホームページ :

公式サイトはこちら

会場(円光寺閻魔堂周辺)の地図

スポンサーリンク

えんま市の歴史や由来と2024年の見どころ

えんま市と言えば、新潟を代表する高市(露天市)。続いてその歴史や由来を紹介しますね。

※動画は昨年のものですが、果てしなく続く屋台はやはり圧倒されますね。

歴史や由来

えんま市はもともと馬市(文字通り馬を売り買いする市場)で、今のような露天の市へと変遷したのは文政年間(1818年1829年)と言われています。

文政年間というと江戸時代ですから、かなりの歴史がありますね。

また約500店もの出店が立ち並ぶほどの規模になったのは、開催日程が露店商人たちにとって都合が良かったからと言われています。6月の中旬というタイミングが、全国を飛び回る露店商人が集まりやすい時期だったとか。

江戸時代のことはわかりませんが、今の時代でもゴールデンウィークと夏祭りの間ですからちょうどよい時期なのかもしれませんね。

見どころや特徴・おすすめポイント

えんま市の見どころ・特徴は何といっても屋台・出店の数です。一般的に屋台や出店は花火大会や祭りに合わせて楽しむものというイメージですが、えんま市はこの屋台と出店が目的そのもの。

しかも全国からいろいろな屋台グルメが集まるので、食べ歩き好きにはたまらないイベントです。

また全国的にも珍しい閻魔様を祀った閻魔堂も見どころです。
スポンサーリンク

えんま市2024の屋台・出店や会場の混雑状況・すいてる日時

屋台・出店は出る?おすすめグルメは?

 全国各地から屋台グルメが集結しますが、その中でも筆者が特におすすめなのが、新潟屋台グルメの定番「ポッポ焼き」。黒砂糖と小麦粉を混ぜて蒸し焼きにしたパンのようなもの。

ほんのり甘い黒砂糖ともちっとした食感がくせになる一品です。

会場の混雑状況はどう?すいてる日時はある?

えんま市の混雑状況ですが、2024年の6月14日~16日の3日間は14日が金曜日、15、16日は土日となっています。開催時間が11:00~21:00となっているため、混雑を避けるのであれば初日14日(金)の昼間が良いでしょう。

えんま市は毎年日が暮れてからさらに人出が増えます。小さなお子様連れの方であれば平日の昼間の方がゆっくり安心して楽しむことができると思います。
スポンサーリンク

えんま市2024で注意すべき事は?

6月中旬は天候にも寄りますが、小雨などが降ると新潟は肌寒い時間帯もあります。日中は20℃ちょっとになりますが、日が暮れると15℃近くまで気温が下がります。夜のえんま市を楽しみたい方は羽織るものを1枚持っていくと良いと思います。

またお子様連れの方が心配なのがトイレやおむつ替えの場所です。

トイレは屋台が集中して出店するエリアに仮設トイレも設置されますし、周辺の商業施設のトイレ利用もできますので安心してください。

またおむつ替えシートも市民プラザ内とショッピング施設フォンジェ内に設置されています。

お子様が楽しめる金魚すくいや射的といった屋台もたくさん出店しますから、安心して一緒に楽しみたいですよね。

スポンサーリンク

えんま市2024へのアクセス情報

電車でのアクセス

最寄り駅はJR信越本線・越後線 柏崎駅です。

県庁所在地の新潟市にある新潟駅からは在来線で約2時間半。特急しらゆきに乗車すると約1時間半となります。

最寄駅〜目的地までの行き方

最寄り駅の柏崎駅からえんま市会場付近までは徒歩15分ほどです。

市内循環バスが運行していますが、えんま市開催期間中は交通規制のため迂回したルートでバスが運行することと、交通量が増加することから、会場近くにまでバスが通りません。そのため徒歩に抵抗がない場合は柏崎駅から歩く方が時間の予測が付きやすいかと思います。

またえんま市は21時まで開催していますが、21時を過ぎると新潟方面の電車がなくなりますのでご注意ください。

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

新潟方面からの行き方

  1. 県庁所在地、新潟市の北陸自動車道新潟西インターチェンジから長岡ジャンクションを富山方面 に進み、柏崎インターチェンジで下車します。
  2. 国道291号線を柏崎駅方面へ進み、県道152号線とぶつかる四谷三交差点を左折するとえんま市会場となります。交差点所要時間は約1時間15分です。
新潟方面からも富山方面からも高速道路は事故などがなければ渋滞をすることはほとんどありませんが、柏崎インターチェンジを下りてから柏崎市街中心部に向けてえんま市開催期間中は混雑します。

特に夕方以降は国道8号線に出るために会場近辺は混雑・渋滞します。

歩く距離が少し伸びてもよい方は、一旦高速を降りてから海沿いの国道352号線に出て、みなとまち海浜公園駐車場を目指すと、比較的渋滞を回避することができるかと思います。

スポンサーリンク

えんま市2024駐車場情報

無料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

柏崎市市役所駐車場

17:00~21:00

無料

新潟県柏崎市日石町2-1

会場まで徒歩12分。

日中は来庁者専用です。夕方以降利用可です。

2

文化会館アルフォーレ駐車場

終日

無料

新潟県柏崎市日石町4-32

会場まで徒歩9分

3

旧市役所駐車場

終日

無料

新潟県柏崎市中央町5-50

会場まで徒歩5分

4

柏崎市元気館・健康管理センター駐車場

17:00~21:00

無料

新潟県柏崎市栄町18-26

会場まで徒歩13分。

日中は来館者専用です。夕方以降利用可です。

5

みなとまち海浜公園駐車場

終日

無料

新潟県柏崎市西本町3-20

会場まで徒歩20分。

一番遠いですが、帰る時に渋滞に巻き込まれにくい駐車場です。

有料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

NPC24H柏崎駅南口パーキング

24時間

30分/100円

平日最大料金300円、土日祝最大料金500円

新潟県柏崎市幸町8

20台、平面駐車場。。

会場まで徒歩17分。

2

タイムズ柏崎駅前

24時間

60分/200円

最大料金400円

新潟県柏崎市幸町1-50

100台。平面駐車場。高さ2.1mまで。

会場まで徒歩18分。

コイン駐車場を事前に予約できて安心!
予約時間内出し入れ自由で便利♪
地図で料金比較しながら選べて
駅近くの駐車場が1日使えて
こんなに安いの!?
↓ ↓ ↓

臨時駐車場情報

上記でお伝えした無料駐車場が臨時駐車場となりますので、そちらをご利用ください。

スポンサーリンク

えんま市会場周辺のおすすめ観光・グルメスポット

おすすめスポット1:柏崎といえばこれ!名物鯛茶漬けを食べよう!ろくべえ

名称:

ろくべえ

おすすめする理由・おすすめポイント:

昼はランチで海鮮を中心とした丼や定食が楽しめます!また夜は居酒屋でお酒と美味しいおつまみが味わえるお店。

柏崎と名物、鯛茶漬けが美味しいのでぜひ立ち寄ってみてください!

住所:

新潟県柏崎市東本町2-7-48

おすすめスポット2:家族みんなで楽しい!柏崎夢の森公園

名称:

柏崎夢の森公園

おすすめする理由・おすすめポイント:

気軽に里山体験ができて、家族みんなで楽しめます。

公園内をぐるっとお散歩するのも楽しいですし、広い広場でピクニックもできちゃいます。

ザリガニ釣りがおすすめですよ。

住所:

新潟県柏崎市軽井川4544-1

スポンサーリンク

まとめ

柏崎市で開かれるえんま市は江戸時代から続く歴史ある高市。そんなえんま市でたくさんの屋台でグルメを楽しみながら、初夏の祭りを楽しみませんか?ズラッと並ぶ屋台の数に圧倒されること間違いなしです。2024年は曜日巡りもよく、出かけやすくなっていますのでぜひ足を運んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました