夏の風物詩、富浦合同祭:原岡地区がお祭り気分を最高潮に!
富浦合同祭(富浦祭礼)は、千葉県南房総市富浦町の、5つの地域(南無谷、豊岡、原岡、多田良、青木地区)の合同祭で夏祭りが行われます。
その5つの地区で最も盛大に行われるのが原岡地区です。原岡地区では、賑やかに町内を神輿や山車(屋台)が練り歩いたり、出店も出店され、例年多くの人で賑わうお祭りとなっています。
今回は原岡地区のお祭りを中心にお知らせしますので、チェックし足を運んでみていただきたいです。富浦合同祭2025(富浦祭礼)はいつどこで開催されるのか、日程・時間・会場・場所・屋台からアクセス・駐車場まで詳しく解説します!
富浦合同祭2025はいつどこで?日程・時間・会場・場所など基本情報まとめ
祭り名称: | 富浦合同祭 |
日程: | 例年、千倉の夏まつり(千倉の祭礼)の翌週末、7月第3土曜日から日曜日に開催されていますので、2025年7月19-20日と予想していますが、5月中旬現在、詳細について未発表です。 |
時間: | 各地区にて ※詳細について未発表 |
会場・場所:
| 千葉県南房総市富浦 ※原岡地区を中心に掲載 原区 愛宕神社(千葉県南房総市富浦町原岡963) 岡本区 稲荷神社(千葉県南房総市富浦町原岡63) |
地図:
| JR富浦駅前広場(公園)の地図はこちら |
公式ホームページ | 公式サイトはありません。 |
※今年の日程等の詳細が、執筆時の5月中旬にはまだ発表されていませんでした。

詳細が分かり次第更新して行きますので、ブックマーク等をしていつでも確認できるようにしておいてくださいね。
会場(JR富浦駅前広場(公園))の地図
富浦合同祭2025の屋台・出店やおすすめグルメ
富浦合同祭の楽しみのひとつは夜店や屋台が出ることでしょう!
お祭り気分を味わえる食べ物や飲み物やゲームや射的などのアトラクションも楽しめます。
富浦合同祭は、南房総市の夏の風物詩として、多くの観光客が訪れる祭りです。祭りの期間中は、町内各所で屋台が出店され、地元のグルメを楽しむことができます。
富浦合同祭2025会場の混雑状況・すいてる日時
富浦合同祭は、南房総市の夏の風物詩として、多くの観光客が訪れる祭りです。
そのため、かなり混雑します。お盆ではなく、この時期に帰省される方も多いです。
富浦合同祭2025へのアクセスや最寄り駅情報
電車でのアクセス
最寄り駅
最寄り駅はJR内房線「富浦駅」です。
最寄駅〜目的地までの行き方
JR内房線「富浦駅」下車〜 すぐ周辺一帯なので、徒歩ですぐです。
シャトルバスの有無
※シャトルバス運行の情報はありません。
車でのアクセス
東京方面より:東関東館山線 館山自動車道路「富浦IC」下車
国道127号線を海側方面へ
富浦合同祭2025 駐車場情報
無料駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
1 | 南房総市役所駐車場 | 祭礼の日は開放 | 無料 | 200台ほど |
2 | 道の駅とみうら 枇杷倶楽部 | 24h可能 | 無料 | 道の駅の駐車場約65台可 富浦駅まで徒歩20分ほど |
3 | 房総の駅とみうら | 営業時間可 21:00頃まで | 無料 | 道の駅の駐車場約250台可 富浦駅周辺までは遠いです。 |
有料駐車場情報
※富浦駅周辺の有料駐車場の情報はありません。
臨時駐車場情報
例年、上記の南房総市役所駐車場が臨時駐車場となります。
富浦合同祭会場、千葉県南房総市、富浦駅周辺のおすすめ観光スポット
おすすめスポット1:道の駅とみうら枇杷倶楽部
名称: | 道の駅とみうら枇杷倶楽部 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 富浦合同祭の地区の一つ テレビでもよく取り上げられており、野菜や魚が激安。カフェレストラン等ゆったり過ごせる空間あり |
住所: | 千葉県南房総市富浦町青木123-1 |
千葉では結構有名?な「道の駅とみうら枇杷倶楽部」
オシャレテラスでびわカレーにびわソフトクリームのびわ尽くし。
初めて来たけど雰囲気良くてオススメでーす。 pic.twitter.com/SqwJBc8EwA— yoda1017 (@JM_yoda1017) June 25, 2023
おすすめスポット2:原岡桟橋
名称: | 原岡桟橋 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 対岸に富士山、夕日が絶景な映えスポット |
住所: | 千葉県 南房総市 富浦町原岡地先 |
☆原岡桟橋の日暮れ時✨
こんばんわ🌛
房総半島の南房総にある原岡桟橋は
ノスタルジックな桟橋の情景と富士山の
シルエットをご覧の皆様へ素敵な夜を🦝#原岡桟橋#日暮れ時 pic.twitter.com/QWasotNwRH— アライグマアライ (@FoodBloggerArai) June 26, 2023
おすすめスポット3:房総の駅とみうら
名称: | 房総の駅とみうら |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 新鮮な海鮮物、高速ICすぐ、広い駐車場 |
住所: | 千葉県 南房総市冨浦町深名505-1
|
お昼ごはんは「房総の駅とみうら」にて海鮮丼!!!!!ヾ(・ω・*)ノ
景色を俺が撮ってなかったけど、彼女さんが撮っててくれました(`・ω・´)ゞ
平日でも人多かったですよ(ㆁωㆁ)
→続く pic.twitter.com/zqYxXGCndA— ゼアノート☆ (@xehanort0221) June 16, 2023
富浦合同祭の歴史や由来と2025年の見どころ
歴史や由来
富浦合同祭の由来は、江戸時代までさかのぼります。富浦の地域はそれぞれ隣接した各村で、人々の交流も盛んな地域でした。ある年の夏、村の住民が、村の繁栄と平和を祈願して、神輿渡御を行いました。神輿渡御は大盛況となり、2つの村の住民は、神輿渡御を毎年行うことを決めました。その後明治時代に「富浦町」として合併しましたが、祭礼は合同祭として引き継がれてきたと言います。
見どころや特徴・おすすめポイント
富浦合同祭では、太鼓演奏や獅子舞といった伝統的な演芸が披露されます。

どちらもこのお祭りの期間中だけに演じられる貴重な文化です。ぜひ一度、お子さんとご一緒に間近に体感されてはいかがでしょうか?
神輿は富浦合同祭のメインイベントで、町内を練り歩きます。約100人ほどの男性が担ぐ様子は圧巻です。1日目に冨浦駅前に集合(出会い)し、2日目に分かれていきます。
下の動画↓ ↓ ↓では集まってきた神輿の盛り上がりの様子がよく分かります。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
歴史ある富浦地区の合同祭は、例年賑やかに催されてきています。
神輿や獅子舞の歴史に触れるのもよし!
屋台が並び、お祭りの賑やかさを感じながら美味しく楽しむのもよし!
夜店の雰囲気を感じつつ花火を楽しむのもよし!
歴史ある南房総富浦地区の夏の合同祭で「夏の風情」を満喫しましょう!
千葉県南房総エリアでは、他にも7月中に、南房総最大級という千倉の夏祭り、勝山地区合同祭、館山・那古観音まつりなどが開催されます。原岡海水浴場をはじめ、海水浴場の海開きも予定されています。楽しみですね。
富浦合同祭(千葉県南房総市富浦町の夏祭り)の口コミ情報
夏祭り・盆踊りの名称・場所
夏祭り・盆踊りの名称:富浦合同祭
会場名、会場の住所番地:千葉県南房総市富浦町原岡451
2023年の開催日程または例年の開催日程:7/15
時間(だいたい):19時頃
富浦合同祭のおすすめポイントは?
日本でも有名な彫刻師、後藤義光の作品が各部落の屋台でみることができます。 柱などに「上り鯉」の彫刻などが施されていて、ファンの方はそれを見るためだけに毎年いらっしゃっています。
地元民だから知っている、あまり混雑していない、楽しめるオススメ穴場スポットは?
テレビでも話題になっている原岡桟橋(岡本桟橋)が駅から歩いて10分ほどの位置にあります。 普段は観光客であふれ返っていますが、お祭り当日はほとんど人がいない穴場スポットに変わります。
混雑状況はどうですか?
混雑状況:17時~20時くらいは500人ほど集まります。 小さな町の夏祭りですので、それ以外は混雑はしません。
家族がオススメ?カップルがオススメ?それはなぜ?
家族がオススメです。 何もないところなので、カップルが来るようなお祭りではないと思います。 祭囃子を家族で見にくる方たちが圧倒的に多い祭です。
屋台情報の有無(ご当地グルメがあれば教えて下さい。)
屋台は駅前に3件ほどしかありません。 漁師まちですから、海鮮ものは美味しくたべられます。 海鮮バーベキューができる施設もあります。
トイレ情報、オムツ交換の場所、近隣のコンビニは使用できるか
駅前・海岸に公共のトイレがあり、オムツの交換も可能です。 近隣のコンビニやドラッグストアのトイレは解放しています。 基本的に田舎町ですので、そこまでうるさく言う人もいませんし、むしろ遊びにきていただけるなら大歓迎という感じです。
近隣駐車場情報、渋滞情報
駅の近くに南房総市役所があり、駐車場を開放していて、自由にとめることができます。 約200台ほど駐車できますので問題ありません。 屋台や神輿が国道を通る時のみ片道通行となりますが、交互に車を流していますので、まっても20分程度です。


