鳥取県倉吉市内で開催される「倉吉打吹流しびな」は、絵馬に子どもの分身のひな人形を描き、川に流すことで禍(わざわい)から守り、子どもの幸せを願う行事です。
毎年4月に、市街地を流れる玉川の白壁土蔵群の前で実施されています。いつの時代も、親が我が子を思う気持ちは変わらず、子どもの幸せを願うものです。春の花々に囲まれ、川のせせらぎを感じながら、是非、お子様と一緒に「倉吉打吹流しびな」に参加されてみてはいかがでしょうか。
この記事では、倉吉打吹流しびな2024はいつどこで開催されるのか、日程・時間・場所・混雑状況からアクセス、駐車場まで分かりやすく解説します。
倉吉打吹流しびな2024はいつどこで?日程・時間・場所を徹底解説
ひな祭りイベント名称: | 倉吉打吹流しびな |
ひな祭りイベントの期間・日程: | 2024年4月7日(日) |
参拝時間: | 10:30~ |
会場・場所・住所: | 鳥取県倉吉市(魚町、研屋町、東仲町、新町1丁目、堺町1丁目玉川、研屋町児童遊園地周辺) |
参拝料金: | 見学は無料。 (絵馬を購入すれば参加も可能。) |
グーグルマップ: | 地図はこちら |
公式サイト: | 公式サイトはこちら |
倉吉打吹流しびな2024の混雑・渋滞状況は?
※動画は2023年のもの。ひな人形が描かれた絵馬を川に流すという珍しい流しびなの様子がよく分かりますね。
以下、2022年倉吉打吹流しびなの様子のインスタグラムのリンクをはっています。
ご参考にしていただければと思います。

お子様連れで、賑わっている様子がわかります。
行動制限がない今は、さらに大勢のお子様連れで賑わいを見せる可能性がありますので、小さなお子様をお連れのお母様などは、手をつなぐなどの工夫や、いつもより目を配られることをおすすめします。
リンクはこちら
【くらよし打吹流しびな】 気持ちの良い青空の下、本日4月3日(日)の10時30分から倉吉白壁土蔵群の玉川にて行われました。 子どもたちがそれぞれに絵馬を流す姿、とても可愛らしくて、周囲で見守る人々も思わず笑顔がこぼれます。 いつもは離れたところにいるカモさんも、この日ばかりはと… | Instagram
この投稿をInstagramで見る
倉吉打吹流しびな2024で注意すべき事は?
服装について
薄手のコートやジャケットは必要です。日中、暑さを感じたときには、脱ぎ着しやすいので便利です。また、ストール類があると、天候によって肌寒く感じる日などには役立ちます。
トイレの場所について
昭和63年度グッドトイレ10賞最優秀賞受賞 「さわやかトイレ」
白壁土蔵群には、「さわやかトイレ」があります。
さわやかトイレには、女性用4室、小児用トイレ、更衣コーナーベビーベット
男性用3器、個室2室、優先トイレ1室があります。
(こちらのトイレは、昭和63年度グッドトイレ10賞最優秀賞受賞していて、和風デザインです。)住所:鳥取県倉吉市仲ノ町813-1
昭和62年度グッドトイレ10賞受賞「打吹公園中央のお手洗い」
また、近くには、「打吹公園中央のお手洗い」もあります。
(こちらのトイレは、昭和62年度グッドトイレ10賞受賞していて、白壁土蔵風のデザインです。)住所:鳥取県倉吉市仲ノ町
打吹公園中央のお手洗いには、男性トイレ6器、2室(洋式1室)、女性トイレ5室(洋式1室)、優先トイレ1室があります。
倉吉打吹流しびな2024へのアクセス
電車でのアクセス
最寄り駅は、JR山陰本線の倉吉駅です。
JR鳥取駅からのご案内
JR鳥取駅(JR山陰本線・普通)→JR倉吉駅まで約1時間。
※特急列車の場合、JR鳥取駅→JR倉吉駅まで約30分。
電車の時刻表はこちらです。
鳥取から倉吉 時刻表(JR山陰本線 他) – NAVITIME
最寄駅〜目的地までの行き方
※倉吉市新町1丁目を目的地とする場合。
倉吉駅からバスで、約15分。倉吉駅バスターミナル2番乗り場「赤瓦・白壁土蔵」または、「市役所・打吹公園入口」下車後、徒歩約5分。
バスの路線図、時刻表はこちらです。
路線バス倉吉地区|鳥取エリア|日本交通株式会社 (nihonkotsu.jp)
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
※倉吉市新町1丁目を目的地とする場合。
鳥取市からの場合、
- 国道9号経由で、倉吉市新町1丁目まで約1時間。
- または、米子自動車道湯原ICから、倉吉市新町1丁目まで約50分。
以下、米子自動車道の渋滞情報のリンクをはっています。ご参考にしていただければと思います。
渋滞情報のリンクはこちら
米子自動車道の渋滞情報 – NAVITIME
倉吉打吹流しびな2024に行くのに便利な駐車場を紹介!
無料駐車場情報
駐車場名 | 料金 | 備考 | |
1 | 市役所第一観光駐車場 | 無料 | 60台 |
2 | 市役所第二観光駐車場 | 無料 | 200台 |
3 | 裁判所横観光駐車場 | 無料 | 10台 |
4 | 琴櫻・赤瓦観光駐車場 | 無料 | 13台 |
有料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | 市営新町駐車場 | 24時間 | 1時間以内無料・2時間以内200円 以降1時間ごとに100円追加 | 20台 |
臨時駐車場情報
臨時駐車場はないようです。
倉吉打吹流しびなの会場周辺のおすすめスポット
こちらでは、倉吉打吹流しびなの会場周辺のおすすめのレストラン・カフェ情報をお届けいたします。ご参考にしていただければと思います。
明治時代の白壁土蔵を活用したおしゃれで、落ち着いた雰囲気のレストラン&カフェはこちら!『白壁倶楽部』
名称: | 白壁倶楽部 |
おすすめする理由・推しポイント: | 地元の食材を使った洋食メニューが豊富で、おすすめです! 店内は、木のぬくもりを感じさせながらも、洗練された雰囲気です。 営業時間
日曜営業 定休日:水・毎月第3火曜日 |
住所: | 鳥取県倉吉市魚町2540-1 |
落ち着いた雰囲気の店内で、お食事はもちろん、ケーキなどのデザートメニューも充実しているカフェがこちら!『cafe SOURCE MID 倉吉店』
名称: | cafe SOURCE MID 倉吉店 |
おすすめする理由・推しポイント: | お子様メニューもあり、ご家族でもお食事を楽しめるカフェです。 ケーキやワッフルなどのデザートメニューもあり、スイーツ好きには、特におすすめです! 営業時間 11:30~22:00(L.O.21:30) 日曜営業・年中無休 |
住所: | 鳥取県倉吉市上井町2-1-2 THE CIRCLE2F |
まとめ
春の花々に囲まれながら、是非、お子様と一緒に、健やかな成長と幸せを願う行事「倉吉打吹流しびな」に参加されて、ご家族で楽しい思い出をつくってくださいね。
もしお時間があれば、上記で紹介しました倉吉市内のレストラン・カフェにも、お立ち寄りになってみてはいかがでしょうか。
お子様メニューもあるカフェもありましたので、ご参考にしていただければ幸いです。