PR
スポンサーリンク

【海王丸パーク】ONEFES 2025の日程、チケット販売はいつから?屋台・出店、駐車場、宿泊、ホテルから【女性・ママ向け】おすすめの服装、持ち物まで大公開!

海王丸パーク ONEFES ワンフェス 日程 チケット販売 いつから アクセス 駐車場 屋台 出店 会場 場所 宿泊 服装 持ち物 音楽フェス・夏フェス
海王丸パーク ONEFES ワンフェス 日程 チケット販売 いつから アクセス 駐車場 屋台 出店 会場 場所 宿泊 服装 持ち物
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

子供が行きやすい野外フェス!

ライブやフェスが好きだった方も、子供が産まれると中々簡単に行けなくなってしまう・・・という状況をどうにか無くしたい!という思いから、ONEFESでは「ベビーファースト」を掲げて小さなお子様を連れても行きやすいフェスを目指しています。おじいちゃんやおばあちゃんとも、3世代で行ける家族が集えるフェスこそ、このONEFESなんです。

音楽だけでなく、子供が楽しめるようにと楽器体験や芝生エリアの他、遊具エリアも設置されます。授乳コーナーやおむつ替えコーナーも充実です。

また、昨年2024年は地震で被災した事業所や農家さんが無料出店できる物販スペースも設けられました。音楽と人のつながりで、被災地支援をしたいですね!

この記事では富山県射水市海王丸パーク 特設ステージで開催される人気の音楽イベント、ONEFES 2025日程はいつなのか、チケット販売いつから開始するのか、イベントの会場場所穴場スポットなどの基本情報、屋台出店混雑状況、アクセス駐車場情報から子連れママ目線でのおすすめの服装持ち物まで全て分かりやすく解説します。

スポンサーリンク

ONEFES 2025の日程、チケット販売はいつから?料金はいくら?

日程はいつ?

ONEFES 2025の日程は2024年5月3日から5月4日までです。

チケット販売はいつから? どこで買える?

チケットは2025年1月21日から5月4日まで販売しています。
2025年はローチケのみで購入できます。

チケットの料金はいくら?

  • 1DAYの一般が8,500円、
  • 1DAYの中高生が3,000円、
  • 2DAYSの一般が15,000円、
  • 2DAYSの中高生が6,000円

となっています。(小学生以下、障害者手帳を持っている方、65歳以上の方は入場無料。保護者はチケットが必要です。4名以上のグループ向けにはグループ割もあります。石川県被災地割、furusatonouzeiの返礼品として購入するなどもあります。)

宿泊付きチケット

また、宿泊付きチケットも1泊2日は29,500円〜、2泊3日は45,000円〜となります。

すでにチケットをお持ちの方も、購入できるのでサイトを確認してくださいね。

当日券

前日まで行こうかどうか決心つかない方も・・・SOLD OUTしなければ当日券もありますよ。

スポンサーリンク

経験者が教える!ONEFES 2025の会場・場所解説や穴場スポット大公開

ONEFES 2025の会場・場所解説

ONEFES 2025の会場は富山県射水市の海王丸パーク 特設ステージです。
「かにステージ」と「しろえびステージ」があります。この2つのステージで、交互に演奏が開始されるので、音がかぶることがないのがいいところです。

ステージ間も近いので、移動も他のフェスに比べると楽ですよ。

ONEFES 2025の穴場スポット

穴場スポット1 ONE MEAT FES 2025

穴場スポットの場所名    :

ONE MEAT FES 2025

会場・地図:

地図はこちら

海王丸パーク

一言ポイント:

昨年も大好評だった入場無料の肉フェスです。同会場で行われるので、お肉求めて行ってみてください。

富山を代表する肉が食べられますよ。朝10時から午後8時まで。

ONE MEAT FES 2024の公式インスタはこちら

トイレ情報 :

あり

場所取りは必要?混雑状況は?

シートエリアがありますが、長時間の場所取りはせず、譲り合って使うようにしてください。

お子様連れ、3世代も多いので、ステージ前方というよりも、後方でゆっくり見る方が多い印象です。

スポンサーリンク

ONEFES 2025出店・屋台情報

富山グルメが充実した飲食ブースは、MCのパークマンサーさんが育てた野菜を使ったカレーも出店。
富山湾に面しているので、もちろん魚介もありますよ!

同じ海王丸パーク内では、ONE MEAT FESという肉フェスも開催される予定なので、そちらでも飲食できますよ。
スポンサーリンク

ONEFES2025 日程、時間、場所など基本情報まとめ

名称    :

ONEFES2025

日程    :

2024年5月3日・4日

※少雨の場合決行、荒天時の場合は未定

会場・場所住所:

海王丸パーク 特設ステージ

(富山県射水市海王町8番地)

地図はこちら

時間:

入場:9時から

公演:午前11時から午後7時30分まで(予定)

出演アーティスト:

  • 打首獄門同好会(魚、米の歌聞きたいですね)
  • ORANGE RANGE(まだまだ元気)
  • 岡崎体育(フェス出演は珍しい)
  • SCANDAL(久しぶり過ぎる)
  • Dragon Ash(ガチです)
  • 軟式globe(パークマンサーさんは射水市出身で本イベントMCも担当の)

予想来場者:

前年は約7,000人の来場者でした。

公式ホームページ:

公式サイトはこちら(https://one-fes.com/)

会場(海王丸パーク)の地図

スポンサーリンク

ONEFES2025 出演アーチスト一覧とタイテ

ONEFES2025 出演アーチスト一覧とタイテが2025年4月9日に公式SNSなどで発表されています。下↓ ↓ ↓に引用します。

1日目(5月3日)のタイテ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ONEFES -IMIZU MUSIC FESTIVAL-(@onefes_toyama)がシェアした投稿

SHANKがお昼の12時30分からと早いですね~。オレンジレンジはカニステージで午後4時30分から。午後5時15分から白エビステージに登場するのがハルカミライ。これは抜擢ではないでしょうか。

2日目(5月4日)ぶんのタイテ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ONEFES -IMIZU MUSIC FESTIVAL-(@onefes_toyama)がシェアした投稿

岡崎体育さんがトップバッター、大トリが四星球は熱い!フレデリック、Nothing’s Carved In Stoneが良き所に入れてもらったので盛り上がって欲しい。運営の「粋」を感じます。

スポンサーリンク

ONEFES 2025へのアクセスと最寄り駅情報

電車でのアクセス

最寄り駅

最寄り駅は路面電車、万葉線の「海王丸」駅か「東新湊」駅です。

高岡駅より乗り換えします。高岡駅駅から47分。富山駅からはあいの風とやま鉄道・金沢行で18分で高岡駅につくので、そこから万葉線の高岡駅駅まで徒歩11分。

最寄駅〜目的地までの行き方

万葉線の「海王丸」駅より徒歩約12分、「東新湊」駅より徒歩約16分

「とやま1日乗り放題切符(1,000円)」を買うと、「あいの風とやま鉄道」と「万葉線」などが乗り放題ですよ。

シャトルバスの有無

富山駅⇄会場のシャトルバスが運行しますが、乗車にはチケットが必要になります。

シャトルバスチケットの料金は往復3,000円、片道1,600円となります。(片道は当日券のみ)

車でのアクセス

北陸自動車道「小杉」ICより約15分。富山駅周辺からだと富山高岡線、国道8号(富山高岡バイパス)経由で約44分です。

スポンサーリンク

ONEFES 2025駐車場情報

海王丸パークの駐車場がありますが、フェス参加者の方は、そこの駐車場には停めないようにしてください。

専用駐車場があるので、そちらに停めるようにしてください。

無料駐車場情報

専用の無料駐車場が設けられるので、そちらを利用してください。

ONEFES2025の会場周辺マップと駐車場情報が2025年4月16日に公式SNSで発表されましたので、下に引用↓ ↓ ↓します。かなりたくさん用意されていますね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ONEFES -IMIZU MUSIC FESTIVAL-(@onefes_toyama)がシェアした投稿

有料駐車場情報

有料駐車場はありません。

臨時駐車場情報

無料の臨時駐車場が用意されます

スポンサーリンク

ONEFES 2025宿泊情報

宿泊付きチケットもあるので、そちらを購入する方が確約はされませすが、ご自身で手配する際の参考にしてください。

会場周辺は、民宿はありますが、ホテルは少ないです。

ONEFES 2025会場、海王丸パーク周辺の宿泊・ホテル情報

 

宿泊施設・ホテル名

住所

会場までのアクセス・かかる時間

備考

1

第一イン新湊

富山県射水市本町2丁目10-35

地図はこちら

徒歩約15分

会場から一番近いホテルです。

2

水辺の民家ホテル

カモメとウミネコ

富山県射水市放生津町19-18

地図はこちら

車で約5分

古民家をリノベーションしたホテル。

少し割高ですが、趣のあるところです。

3

ホテルアルファーワン 富山駅前

富山県富山市新富町1丁目1-1

地図はこちら

 

富山駅まで徒歩約10分

最上階に展望風呂あり

TVなしの部屋はリーズナブル

会場周辺はホテルが少ないので、シャトルバスに乗って富山駅でホテルを取るのもありです。

お得な宿泊予約・ツアー予約情報



アゴダ【公式】
スポンサーリンク

ONEFES 2025 女性・ママ向け おすすめの服装や持っていくといいものは?

おすすめの服装は?

GWで暖かくなっているとはいえ、湾に面しているので海風で寒さもあります。基本的にはTシャツにパンツで、薄手の上着があるといいです。

日焼け、熱中症対策に、帽子やタオルも忘れずに!

モッシュなど危ない行為は禁止とされていますが、足元は踏まれたりするので、スニーカーで行くことをおすすめします。

持っていくといいものは?

子供が疲れて休めるように、レジャーシートや1人用の小さな椅子、また水分補給や保冷剤などを入れる小さなクーラーボックスか保冷バッグがあるといいです。

モバイルバッテリー・スマホ・お金は必須ですが、いつも使っている財布ではなく、簡易的な財布などにするともしも落としてしまった時に安心です。

天気を見ながら、万が一雨が降りそうな場合は、傘は禁止なので、レインコートがあるといいですよ。

簡易救急セットや常備薬も忘れずに!
また、日焼け止めや日焼け対策グッズ、熱中症予防に飴などあると安心です。

スポンサーリンク

まとめ

2019年から始まったONEFESは、行動制限などもあり、今回で5回目の開催となります。
家族で行きやすい、子供も楽しめる、親が安心できるフェスになっています。
子育てでフェスから離れてしまった人も、この機会に家族でフェス復帰しませんんか。

タイトルとURLをコピーしました