2023年に開催10回目を迎えた音楽ロックフェス「VIVA LA ROCK(ビバラロック 通称ビバラ)」。毎年5月の大型連休期間に開催されるVIVA LA ROCKは、最寄駅から徒歩3分のさいたまスーパーアリーナで行われる都市型ロックフェスです。
100組を超える多彩なアーティストが出演する音楽フェスですが、ロックフェスと聞くと

「初めての人でも楽しめるかな?」
と不安に感じる方もいるのではないでしょうか。
この記事ではそんなあなたも安心して楽しめるよう、VIVA LA ROCK2025(ビバラロック ビバラ2025)ってどんな雰囲気なのか、2025年の日程・会場・アクセス・ステージ・チケット販売、前方エリア抽選などの詳しい開催情報をはじめ、観覧席の穴場スポット、出店、屋台から宿泊、おすすめの服装・持ち物まで幅広く魅力をお伝えします。
- VIVA L A ROCK2025の日程、チケット販売はいつから?
- ビバラ経験者が教える!VIVA LA ROCK2025の会場・場所解説や穴場スポット大公開
- VIVA L A ROCK おすすめの服装や持っていくといい持ち物は?
- ビバラ2025会場周辺の宿泊・ホテル情報
- 夏フェス・音楽フェス の名称と会場名・住所番地
- VIVA LA ROCKのおすすめポイントは?
- 何年前(だいたいでOK)に行きましたか?お目当てのアーチストは?チケット代は?
- 【混雑状況・屋台情報】・混雑状況・屋台・出店はある?人気グルメ・ご当地グルメは
- 行くまでに大変だったこと、アクセスの不便さや渋滞など。行くまでで良かったことや楽しかったこと。
- 行ってから大変だったこと、持っていけばよかったと思うもの。持って行ったけど不要だったもの。行ってから良かったことや最高に楽しかったこと。
- 現地での禁止事項、注意事項
- 家族がオススメ?カップルがオススメ?それはなぜ?
- トイレ情報、オムツ交換の場所、近隣のコンビニは使用できるか。
- 近隣駐車場情報、渋滞情報
- 宿泊はしましたか?宿泊した場合はどこに泊まりましたか?宿泊した場合の料金は?
- 関連記事
VIVA L A ROCK2025の日程、チケット販売はいつから?
まずはVIVA LA ROCK2025の開催情報から見て行きましょう。
2025年の日程はいつ?時間は?
日程:2025年の開催日程は、2025年5月3日、4日、5日、6日の4日間となります。2024年10月17日に発表されました。
時間:開場は午前8時30分から、開演は午前10時30分頃から、終演は午後10時ごろ(いずれも予定)です。
チケット販売はいつから?料金はいくら?どこで買える?
チケット販売日程
- 埼玉県限定超先行チケット:2024年10月17日から11月18日(イープラスで受付 枚数限定先着順 4日通し券のみ 37000円で申し込めた)
- 一次先行販売:2024年11月29日〜2024年1月13日(ビバラ公式アプリで受付 先着順 4日通し券・各2日券のみ)
- 二次先行販売:2025年1月20日〜2月24日(ビバラ公式アプリで受付 先着順 1日券を含む全券種)
- 一般販売:2025年3月1日から販売開始。
※すべて先着順の販売で、ひとり4枚まで購入可能。
チケットの料金・販売価格
一般販売でのチケットの価格(税込)です。
1日券¥13,000
2日券各種¥24,000(連続した2日分)
4日通し券¥42,000
※小学生以下の子供は保護者同伴のもとで、保護者1名について子供1名様まで無料。
チケットの販売場所

チケットは先行ぶんはビバラ公式アプリから申し込みできます。
公式サイト(こちら)からダウンロードしてください。
一般発売では
- ビバラ公式アプリ
- イープラス
- チケットぴあ
- ローソンチケット(ローチケ)
で販売されています。
ビバラオンライン配信チケットは?
2023年は3月22日、2024年は4月10日に発表されたビバラオンライン配信。チケットがすでにかなり売り切れてしまっていることもあり、かなり楽しみですが、2025年は3月上旬現在、詳細未定のままなので、配信の実施や料金も未発表です。
買えなかった人のためのトレードサービス
例年、チケットが売り切れとなるビバラ。でも半年以上前から販売開始しているので、いけなくなる人も出てくるようです。チケット買ったけど行けなくなった人のため、チケット買えなかった人のためのトレードサービスが実施予定だそうです。詳細は売り切れになった後、発表される見込みです。
クローク・ロッカーはある?
2023年から好評のクロークバッグ。2024年は容量80リットルで1500円のバッグをその日の利用料込み販売していました。既に購入済みなら当日1000円払えば出し入れ自由のクロークサービスが利用できました。2025年は未発表です。
ロッカーはさいたまスーパーアリーナの一般のロッカーとなりますが、当然、出し入れごとにお金がかかってしまうので、上記のクロークサービス利用がおすすめ。さいたまスーパーアリーナコインロッカーについては、コインロッカー管理を請け負っている会社さんのホームページ(こちら)を見るのが分かりやすいです。

最新情報は当サイトでも掲載していきますので、このページをブックマークしておいてくださいね。
ビバラ経験者が教える!VIVA LA ROCK2025の会場・場所解説や穴場スポット大公開
続いて、VIVA LA ROCKの会場情報とイチオシ穴場スポットについて解説していきます。
会場・場所・ステージ解説
VIVA LA ROCKの会場はさいたま新都心駅から徒歩3分のさいたまスーパーアリーナです。
ステージは開催年により変わりますが、2025年も2024年同様、屋内に3つ、屋外に1つの構成。最も大きなステージは、アリーナ面をふたつのステージに分けたSTAR STAGEとVIVA STAGE。屋内全席からこの2つのステージを観覧できる構成になっていました。(スタジアムモード)
もう1つの屋内ステージ、CAVE STAGEは少し小さめですが、巨大スクリーンでCAVE STAGEのライブを観覧できるエリアも用意されています。
唯一の野外ステージGARDEN STAGEは出店のすぐそばで、フェス飯を楽しみながら観覧できとても盛り上がります。
3月上旬現在、ビバラ2025のエリアマップは未発表のため、参考までに2024年のエリアマップを下に引用します。
この投稿をInstagramで見る
VIVA LA ROCK2025の穴場スポット
穴場スポット1: イチオシ!子連れさんにおすすめ 4階サイドスタンド席
場所名: | 4階サイドスタンド席 |
一言ポイント: | 上から見下ろすスタンド席ですが、しっかりアーティストを目視できて、会場全体の雰囲気も楽しめるイチオシ席。 |
トイレ情報: | 4階以上のトイレは他のフロアと比べるとかなり空いているのでおすすめ。 |
備考: | 4階や5階席は着席して観覧できるので、ゆっくり音楽を楽しみたい人やカップル、小さい子供がいるファミリー層にもおすすめです。 |
穴場スポット2: 神席! 2階前方スタンド席
場所名: | 2階前方スタンド席 |
一言ポイント: | 入場規制がかかりやすく争奪戦の席ですが、早めに入場できればアリーナと変わらない目線で観覧できる神席! |
トイレ情報: | 入口に近い2階のトイレはかなり混雑するので余裕を持って行動するのがおすすめ。 |
備考: | なし |
穴場スポット3:アリーナ後方エリアの前列なら長時間待たなくていい
場所名: | アリーナ後方エリアの前列 |
一言ポイント: | アリーナで楽しみたいけど、あまり長時間待つのは不安な人におすすめ。後方エリアなら入りやすい。 |
トイレ情報: | 2階は他のフロアと比べると混雑しているので、余裕があれば上の階で探すのがおすすめ。 |
備考: | 2023年は後方アリーナのサイドには車椅子・小学生以下の子連れ優先席(大人付き添い1人まで)がありました。毎年場所は変わるようですが該当する方はぜひ利用してみてください。 |
VIVA L A ROCK 場所取りは必要?混雑状況は?
GW期間に開催されるためかなり混雑します。
VIVA LA ROCKでは、トイレ休憩だとしても荷物を置いての場所取りは禁止されています。お目当てのアーティストがいる場合も、長時間アリーナの前方を場所取りする等の行為は禁止事項となります。

譲り合いながら楽しめるといいですね。
ビバラの座席はどうなってるの?前方スタンディングエリア抽選はある?
前方スタンディングエリアには事前抽選による入場整理券を公式アプリ内で持っている人だけが入れるようになっています。入場整理券はRED、GREEN、BLUE、YELLOWの4色に分かれていて、指定の番号の位置に立たないといけないそうです。
VIVA L A ROCK おすすめの服装や持っていくといい持ち物は?
おすすめの服装
2023年のVIVA LA ROCKは気温20度〜25度くらいの過ごしやすい気候でした。フェス公式TシャツやアーティストTシャツと長ズボンや短パンなどの動きやすい格好の人が多い印象です。
VIVA LA ROCKという大きな看板も出るので、フェスTシャツを着て記念撮影をするのも一つの楽しみ方。
持っていくといい持ち物
会場内は混雑していて熱気がこもるので、タオルや汗拭きシート、飲み物は必須です。
出店は会場外のガーデンエリアがメインなので日よけの帽子やサングラス、日焼け止めもあると便利。
ビバラ2025会場周辺の宿泊・ホテル情報
続いて、近隣の宿泊施設についてご紹介します。
宿泊施設・ホテル名 | 住所 | 会場までのアクセス・かかる時間 | 備考 | |
1 | ホテルメトロポリタンさいたま新都心 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-1 | 徒歩約3分 | 会場や駅まで近く好立地。部屋タイプもビジネスからファミリーまで充実。 |
2 | 東横INNさいたま新都心 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-262-1 | 徒歩約5分 | 会場に近くリーズナブルなホテル。予算を抑えたい人にもおすすめ。 |
3 | アパホテルさいたま新都心駅北 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-72 | 徒歩約8分 | 会場近くのビジネスホテル。大浴場あり。 |
お得な宿泊予約・ツアー予約情報
VIVA LA ROCK2025出店・屋台情報
2023年のVIVA LA ROCKでは出店・屋台はなんと合計23店舗が出店。2025年はけやきひろばで入場無料の屋外フリーフェスとして5月2日からVIVA LA GARDENを開催。さいたまグルメストリートやお子様向けのアクティビティやイベントも開催されます。さらに関連イベントとして4月26日、27日、29日に埼玉からアゲ博を開催。
浦和レッズとのコラボ飯「華麗な球サバキーマ」や、埼玉県で愛される料理から考案された「ビバ旨肉汁うどん」などフェスならではのボリューミーなメニューが豊富。
VIVA L A ROCK2025の日程や時間、会場、アクセスなど基本情報まとめ
名称 : | VIVA LA ROCK2025 |
日程 : | 2025年5月3日から5月6日まで |
会場・場所住所: | さいたまスーパーアリーナ (埼玉県さいたま市中央区新都心8) |
時間: | 午前8時開場 午後9時終演 午後10時ごろ終演(いずれも予定) |
出演アーティスト(抜粋): | アイナ・ジ・エンド、Dragon Ash、imase、UVERworld、スカパラ、 、10-FEET、マキシマムザホルモン、シンガーズハイ、Chilli Beans、Creepy Nuts、Wurts、MAZZELなど例年約100アーティストが出演 |
予想来場者: | 約 10 万人 |
最寄駅 : | さいたま新都心駅 |
最寄駅からのアクセス: | 最寄駅から徒歩3分 |
車でのアクセス・駐車場: | 駐車場なし |
公式ホームページ: |
ビバラ2025のタイムテーブルは?
ビバラ2025のタイテは3月上旬現在未発表です。
参考までにビバラ2024のタイムテーブルは3月23日に発表されました。
ビバラ2025の出演アーティストは?
2025年3月1日にビバラ2025の出演アーティストの第5弾が公式SNSなどで発表され、合計79組となりました。須田景凪さんやMAZZELが注目ですね。チケット売り切れが一気に早まりそう。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
この記事ではさいたまスーパーアリーナで開催される音楽ロックフェス、VIVA LA ROCKについてご紹介しました。駅からアクセスがよく、5月のGW期間に行われる屋内型ロックフェスで初心者の方にもおすすめです。
2024年からは入場無料でお子様・家族連れも安心して楽しめる屋外フリーフェス「VIVA LA GARDEN」が開催されていて、より気楽に参加できるようになっています。
2025年のゴールデンウィークにぜひ家族や友人と参加してみてはいかがでしょうか。
VIVA LA ROCK(ビバラ)(埼玉県さいたま市の音楽フェス)の口コミ情報
夏フェス・音楽フェス の名称と会場名・住所番地
夏フェス・音楽フェス の名称:VIVA LA ROCK 会場名、会場の住所番地:さいたまスーパーアリーナ埼玉県さいたま市中央区新都心8 2023年の開催日程または例年の開催日程:2023年5月3日?5月7日 時間(だいたい):9:00-21:00
VIVA LA ROCKのおすすめポイントは?
いろんなジャンルのアーティストが出演するロックフェスです。5月の気候がいい時期にさいたまスーパーアリーナで行われるので、野外の夏フェスと比べると快適な状態で過ごしやすく、体力に自信のない人でも行きやすいフェスだと思います。
会場の外のガーデンエリアには多数のフード屋台があり、ご飯もスイーツもおつまみ系も豊富にありとても楽しめます。快適な会場内でスタンド席でご飯を食べながら色々なアーティストのライブが楽しめてよかったです。
メインのステージが左右にわかれていて交互にアーティストが演奏するので、次のアーティストがはじまるまでの準備時間がかなり短縮されていて、待ち時間が少ないのもポイント高かったです。
何年前(だいたいでOK)に行きましたか?お目当てのアーチストは?チケット代は?
いった年:2023年
お目当てのアーチスト:flumpool、スガシカオ、BE:FIRST
チケット代は?:1万円
【混雑状況・屋台情報】・混雑状況・屋台・出店はある?人気グルメ・ご当地グルメは
混雑状況: GWなので大混雑しています。
屋台・出店はある?:ガーデンエリアに多数のフード・スイーツ出店がありました。あとはレストランにもアクセスしやすく外で食べてる人もたくさんいます。
人気グルメ・ご当地グルメは:アーティストインスパイア飯というのが会場外廊下のところで販売されており大行列していました。
行くまでに大変だったこと、アクセスの不便さや渋滞など。行くまでで良かったことや楽しかったこと。
駅から徒歩3分くらいで着くのでアクセスは非常によく、他のフェスに比べて歩く距離が短く行きやすかったです。帰りもスムーズでした。
行ってから大変だったこと、持っていけばよかったと思うもの。持って行ったけど不要だったもの。行ってから良かったことや最高に楽しかったこと。
フードエリアは相当混雑していて、外で食べたくても椅子の数が少なく食べる場所を探して手間取りました。会場の広さはすばらしいのでフードエリアももう少し余裕をもった広さがあるともっといいなと思いました。
ゴミ袋はたくさんもっていきましたが、ゴミ箱がいたるところにありそんなにたくさんいりませんでした。ステージの雰囲気やライティング、見やすさなどは工夫がされていてとても良かったです。
現地での禁止事項、注意事項
上階のスタンド席では、立とうとした人が座ってくださいと注意されていました。場所により立つのは禁止の席があるようです。
また、トイレ休憩だとしても席に物をおいていなくなるのは禁止でした。
家族がオススメ?カップルがオススメ?それはなぜ?
アクセスがよく、暑すぎない気候の時期であることや屋内であることを考えると、体力のない子供からご年配の方まで楽しめる珍しいフェスだと思いました。車椅子や子供優先スペースや、キッズ楽しめるエリアなどもありました。
トイレ情報、オムツ交換の場所、近隣のコンビニは使用できるか。
女性トイレは行列もしていましたが、4階や5階などの人の少ないエリアの方まで回るとほとんど並ばずに入れるところも多数あったので、フェスにしてはストレスなくいけました。コンビニは混雑していましたが、利用はできます。
近隣駐車場情報、渋滞情報
GWなので道路はかなり渋滞していると思いますが、会場には駐車場がないのでほとんどの方が電車など公共交通機関を利用していると思います。最寄りのさいたま新都心駅からは徒歩三分なので非常にアクセスがいいです。
宿泊はしましたか?宿泊した場合はどこに泊まりましたか?宿泊した場合の料金は?
日帰り
関連記事

