子供も大人も楽しめるサン・ファン祭り2024。大迫力のステージ発表からご当地グルメの出店、サン・ファン館内の展示やちびっこ広場の遊具まで、様々な楽しみ方をご紹介します!お祭りを楽しみながら、仙台藩の歴史を学んで、有意義な一日になること間違いなし。
この記事では宮城県石巻市で開催されるサン・ファン祭り2024はいつどこで開催されるのか、場所・時間、見どころ、屋台、出店、混雑状況からアクセス、駐車場まで地元民が分かりやすく解説します。地元民ならではの目線で綴っていきますので、是非最後までご覧くださいね♪
サン・ファン祭り2023はいつどこで?場所・時間・基本情報
名称: | 第31回サン・ファン祭り(サンファン祭り) |
日程: | 2024年5月19日(日) |
時間: | 10時~16時 |
場所: | 石巻市サン・ファン・バウティスタパーク (宮城県石巻市渡波字大森30番地2) |
Googlemap: | 地図はこちら |
公式ホームページ: | サンファン祭り公式サイトはこちら |
サン・ファン祭りの歴史や由来と2024年の見どころ
歴史や由来
今から約400年前、1613年に伊達政宗がスペイン国王やローマ教皇に貿易を求めるために支倉常長などの慶長使節一行を乗せて、メキシコまで太平洋を往復したのがガレオン船(帆船)の「サン・ファン・バウティスタ」号。その航跡や歴史を紹介、展示する博物館「サン・ファン館」のPR等を目的として開催される、石巻市民手作りのお祭りです!
解体前の復元船「サン・ファン・バウティスタ」号の雄姿はこちらでシェアしてくださっています。実物大という事なので、すごい迫力で、しかも美しいですね!
サン・ファン・バウティスタ号(サン・ファン館) #歴史探偵 pic.twitter.com/gxhtJVpndz
— ねこまさむね【公式】 (@nekomasamunecom) July 7, 2021
なんと2023年公開の木村拓哉さん主演映画「レジェンド&バタフライ」のロケも復元船「サン・ファン・バウティスタ」号で行われたそうです。
#レジェバタ制作記 📜
𝟐𝟎𝟐𝟏.𝟏𝟎.𝟎𝟔#石巻市 の歴史あるサン・ファン・バウティスタ号との出会い!
すでに解体が決定していた復元船ですが、奇跡的に撮影が実現。しかし…なぜ南蛮船が⁉︎
壮大なスケールに相応しい、素敵なシーンとなっています。
映像に残る最後の勇姿をお楽しみに! pic.twitter.com/VIGJ3qze3A— 映画『レジェンド&バタフライ』公式 (@lb_toei70th) October 6, 2022
2024年の見どころやおすすめポイント
なんといっても見どころはパーク中央で行われるステージ発表!
地元高校生によるチアリーディングや、吹奏楽にジャズバンドと毎年様々なステージを見せてくれます。2024年の出演者はまだ発表されていません。情報がアップされ次第、更新しますので、このページをブックマークしておいてくださいね!

筆者のおすすめは地元高校生のチアリーディングステージです♪大迫力の演技に元気をもらえること間違いなし!毎年、午前と午後で二回登場しているので是非タイミングを合わせて見てみてくださいね。
また、海産物等の物販もされているので、お土産の購入も忘れずに☆
サン・ファン祭り2024の屋台・出店や会場の混雑状況・すいてる日時
屋台・出店やおすすめグルメ
飲食系の出店はもちろん、子供から大人まで楽しめるくじ引きやヨーヨーすくいも出店されます!屋台の定番の
- たこ焼き
- フライドポテト
- バナナチョコ
のほか、地元ならではのグルメとして
- 石巻焼きそば
- 海鮮串焼き
なども味わえますのでこの機会に是非☆
サン・ファン祭り会場の混雑状況・すいてる日時
サン・ファン祭りは一日のみの開催なので、「すいている時間」というものは残念ながらありません…。
しかし、中央ステージのあるサン・ファン広場、出店のエリア、ちびっこ広場、館内と広い敷地を使って開催されているので、密集している感じはあまりしないかと思います!
サン・ファン祭り2024へのアクセスや駐車場情報
仙台から電車でのアクセス
- まずは仙台駅から石巻駅へ(①JR仙石線だと約1時間半、または②JR仙石東北ラインなら約1時間)
- その後、石巻駅からJR石巻線にて約10分で渡波駅へ。

仙台から石巻までがとっても長いので、本数は少ないですが仙石東北ラインに乗れるように時間を合わせましょう!
最寄駅(渡波駅)〜目的地までの行き方
JR渡波駅から祭り会場の石巻市サン・ファン・バウティスタパークまでは徒歩で25分、もしくはタクシーで5分。
渡波駅から県道195号線を直進、万石橋を渡ってすぐを右折して道なりに進めば到着です!

わかりやすい道のりではありますが、そこそこ遠いのでタクシーをお勧めします◎
シャトルバスの有無
サン・ファン祭り2024の当日は、近くの臨時駐車場となるイオンスーパーセンター石巻東から会場までの無料シャトルバスが出ます。
乗車時間は道が混んでなければ10分ほど。
車でのアクセス
石巻河南ICから牧山トンネルを経由(約30分)。
サン・ファン祭り2023駐車場情報
無料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
石巻市サン・ファン・バウティスタパーク立体駐車場 | 午前9時~午後9時まで | 無料 | 収容台数300台。 |
有料駐車場情報
近くにありませんので、無料駐車場をご利用ください。
臨時駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
イオンスーパーセンター石巻東店 (宮城県石巻市流留字七勺1-1) | シャトルバスは9時半~ | 無料 | 収容台数500台。 |
サン・ファン祭り会場周辺のおすすめ観光スポット
おすすめスポット1:是非サン・ファン館の中にも!!
名称: | サン・ファン館 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | お祭り当日はなんと入場無料!(通常は入館料 大人350円、高校生以下無料。) 慶長使節が派遣された時代と、使節の足跡をジオラマやパネルなどを利用し展示しています。シアターでは復元船サン・ファン・バウティスタ号内の様子も見られます☆ |
住所: | 宮城県石巻市渡波字大森30番地2 (お祭りが開催されるパークのすぐ横です) |
おすすめスポット2:お子様はちびっこ広場へ!!
名称: | ちびっこ広場 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | お子様が楽しめる遊具があります!「DREAM BELL 夢をかなえる鐘」という鐘もあるので記念に鳴らしてみてくださいね☆ |
住所: | 石巻市サン・ファン・バウティスタパーク内 |
まとめ
今回は、宮城県石巻市で開催されるサン・ファン祭り2023をご紹介しました!地元の方以外にはあまり知られていない宮城県とメキシコやスペインとのつながり。帆船で太平洋を渡るなんて大変だったでしょうね。そんな壮大なロマンを思い出しながら、のんびりとグルメ屋台やステージイベントを楽しんでくださいね。
おまけ:過去のサンファン祭りのダイジェスト動画
過去のサンファン祭りのダイジェスト動画もあります。光と音と演劇があったんですね。素敵です。