成田山新勝寺は国指定重要文化財にも登録されている、初詣では必ず混雑する有名スポットです。
ご利益は開運魔除け、健康長寿、商売繁盛、学業成就など良い事づくめで、縁起が良いとされている為、遠方からも参拝に行く方が多くいらっしゃいます。
混雑するのを承知で、「ここに行かなければ新年は始まらない」という方もいる位、人気度も注目度も高いです。
節分も有名ですよね
この記事では千葉県成田市にある成田山新勝寺での初詣2025で便利な駐車場情報、渋滞回避、混雑状況、交通規制、空いている時間や屋台・出店、地元の方の口コミ情報まで分かりやすく解説します。
成田山新勝寺の初詣2025に便利な駐車場を紹介!
JRや京成の成田駅からも比較的近い成田山新勝寺ですが、足が悪いなどで車で行く必要があるとなれば心配なのは、駐車場があるかどうかですよね。
成田山新勝寺専用の駐車場もあるらしいですが、すぐに満車になるので、近辺の駐車場についても紹介していきます。
無料駐車場情報
無料駐車場はありません。
有料駐車場情報
| 駐車場名 | 備考 |
1 | 門前駐車場 | 門前駐車場の地図はこちら |
2 | 成田山新勝寺駐車場 | 成田山新勝寺駐車場の地図はこちら |
3 | 弘恵会土屋駐車場 | 弘恵会土屋駐車場の地図はこちら |
4 | 黒田駐車場 | 黒田駐車場の地図はこちら |
5 | ナビパーク 成田東町第1 | ナビパーク 成田東町第1の地図はこちら |
6 | 成田市第二駐車場 | 成田市第二駐車場の地図はこちら |
臨時駐車場情報
臨時駐車場はありません。
成田山新勝寺の初詣 混雑・渋滞状況は?いつまで混雑?
混雑
三が日で300万人の人出になるという、全国でも屈指の初詣スポット、成田山新勝寺。年間では参詣者が1000万人を越えるということなので、普段からでも混雑している場所です。
この投稿をInstagramで見る
一番混雑するのは元旦の1月1日です。日中ですが参拝するまで行列で30分待ったという口コミもあります。下の口コミ写真↓ ↓ ↓は本堂までの行列の様子です。
この投稿をInstagramで見る
この日は「元朝大護摩供」と言われる新年に行われる平安と幸福をご祈祷する大きな行事があり、これを見に行く方もいれば、家族が毎年行っていたから、この日でないとお休みがない方、新年一発目の開運ツーリングをする方など、様々な理由が重なり、混雑はします。
渋滞
渋滞に関しては成田山にお参りする方と12月31日、1月1日からお休みの方の帰省ラッシュ、さらに成田空港に向かう方などが重なり、ここでないと通れない道という場所が渋滞になりやすいです。
成田山新勝寺の初詣 渋滞回避方法はあるの?
渋滞になる場所はだいたい国道や土手道です。
なので、脇道など大回りに行くルートを探して、うまく使えれば混雑は回避できます。
ルートによってはトラックの運送ルートにもなっています(お正月期間中は交通量は少ないと思います)ので、できる限り迂回ルートを選んで行くようにすると良いでしょう。
場合によっては2日、3日から1週間、日程をずらして行くのも手です。
いつまで混雑する?
自宅から成田山不動尊までウォーキング。この時期、駐車場はガラガラなのでクルマでも気軽に来れそうですね。 pic.twitter.com/PpiOfAiZpf
— tankyumainiti (@tankyumainiti) January 12, 2024
今日は朝から成田山に行って
家内安全・商売繁盛を祈願してきました😊
帰る頃には駐車場に入る為の
長い列ができてたので早く行って良かった😌 pic.twitter.com/WsLmBl4fVe— Blacktiger (@columione) January 12, 2024
成田山周辺の交通規制について
交通規制に関してです。
これにより車で行く方はルートが変わるはずなので、事前に確認するようにしてください。
交通ルールも場所によっては一方通行やUターンなど変わっている場所があるので、交通事故がないようにする為に確認しましょう。
交通規制に関してはこちら(URL:2025年1月 成田山周辺の交通規制について |FEEL成田 成田市観光協会公式サイト (nrtk.jp) )
成田山新勝寺の初詣2025 屋台・出店は出る?
もともと、参道の商店街が非常に充実していて、テレビ番組で紹介されるくらい食べ歩きも有名ですので、食に関しては心配ありませんが、屋台もそこそこ出ます。
基本は定番のフランクフルトやポテト、チョコバナナ、もつ鍋などなどが例年出ています。
下の口コミ写真↓ ↓ ↓(画像4枚目)などで雰囲気が分かります。
この投稿をInstagramで見る
成田山新勝寺の初詣2025はいつからいつまで?日程、時間、場所など基本情報まとめ
初詣スポット名称: | 成田山新勝寺 |
初詣の期間・日程: | 2024年12月31日から2024年 1月31日ごろまで |
参拝時間:
| 24時間 ※ご祈祷・御朱印 8:00~16:00ごろまで |
会場・場所・住所: | 成田山新勝寺 (千葉県成田市成田1番地) |
参拝料金: |
|
地図: | 地図はこちら |
公式ホームページ: | 大本山成田山新勝寺(naritasan.or.jp)の公式サイトはこちら |
成田山新勝寺の地図
成田山新勝寺の年末年始の行事
12月28日は納め札お焚き上げ柴灯大護摩供、1月1日は元朝大護摩供が行われます。
元朝大護摩供は0:00から行われるご祈祷で、平安と幸福を祈られるそうです。
ご祈祷や御朱印については時間変更になる場合もあるので、行く前に公式サイトを確認するのがおすすめです。
このページでも情報が入ってきましたら随時更新していきます。
成田山新勝寺の初詣2025へのアクセスと最寄り駅情報
肝心のアクセスについてです。
地元の方や近隣の方は車で行くので道さえ混んでいなければ大丈夫という方が多いとは思いますが、遠方で車がない方でも行くことができないのか詳しく調べていきます。
電車でのアクセス
最寄り駅
最寄り駅はJR・京成の成田駅になります。
東京駅からは総武線で千葉駅まで行き、JR成田線に乗り換えてJR成田駅まで合計1時間30分くらいです。
または、JR総武線で船橋駅まで行き、京成船橋駅から京成本線で京成成田駅まで合計1時間15分くらいです。
最寄駅〜目的地までの行き方
最寄り駅である成田駅から徒歩で約20分、バスで約10分で成田山新勝寺に到着します。
少し遠いですが、成田駅から歩いて行く事もできます。日中、天気が良ければ参道は食べ歩きスポットして人気ですので、ぶらぶら歩いていくのもおすすめです。
路線バスは「JR成田駅」から多古本線 空港科学博物館行きに乗り、最寄りのバス停の「成田山前」で下車するルートになります。
バスの時刻表はこちらです(URL:JR成田駅〔東口〕から成田山前(千葉県)までのバス乗換案内 – NAVITIME )
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
東関東自動車道 成田ICから約10分でお寺周辺まで行けます。
車で行く方は一方通行やUターンの場所などの交通規制にはお気を付けください。
狙っている駐車場によっては交通規制により行けないという事もあるので、事前に確認してから行きいましょう。
まとめ
成田山新勝寺はお参りをするだけでなく、行ってその土地のご飯を食べるだけでもご利益を貰える場所なので混雑していても行ってみたいという方は交通ルートをしっかり確認して行ってみてください。
行く際は交通事故だけはしないようにしてくださいね。
千葉県成田市で人気の初詣スポットに行く際、注意すべき事は?
お寺と神社では参拝方法が違う
まず、お寺と神社では参拝方法が違います。
神社はお賽銭を入れたら2礼2拍手1礼が参拝方法の基本ですが、お寺はお賽銭を入れたら1礼して合掌をし、最後に軽く1礼して終わります。
これは、お寺に行きなれていない方にとっては分からない事だと思うので、覚えて行ってみてください。
お手洗い・トイレは多くない
お手洗いは近辺ありますが、数は多くないです。
なので、見つけたら行くのを徹底するようにした方が良いと思われます。
それか道中でコンビニなどの施設によって行くのも良いでしょう。
防寒対策はしっかり
防寒対策はしっかりしないと万が一長時間外にいる場合は凄く寒いので徹底をしてください。
成田山新勝寺の初詣(千葉県成田市の初詣スポット)の口コミ情報
初詣スポットの名称・場所・日程・時間
初詣スポットの名称:成田山新勝寺
初詣スポットの住所:千葉県成田市成田一番地
例年の開催日程:12月31日から1月1日
時間(だいたい):31日夜から1日の夕方
成田山新勝寺の初詣の概要を教えてください。
成田山には毎年多くの初詣の方が詰めかけます。参道には屋台やお土産屋さんも出ていて食べ歩きもできます。 成田は鰻が有名なので、お昼に鰻重を食べて、おやつには屋台で磯部餅やたい焼きを食べるのがおすすめ。
お土産は米屋の栗羊羹がおすすめです。元々羊羹は好きではないですが、ここの羊羹は甘さ控えめで美味しく食べられます。 歌舞伎俳優の市川海老蔵さんや大相撲の力士たちが参拝しているお寺として有名です。
地元民だから知っている、周辺のあまり混雑していない穴場スポットは?
周りに出世稲荷や平和大塔など複数の御朱印をもらえるお寺があり、ウォーキングがてらに御朱印巡りができます。 新勝寺に人が集中しているので比較的空いていていいです。
混雑状況や、空いている曜日・時間帯は?
混雑状況:普段でも土日は混んでますが、正月は更に激混みです。参道にも行列ができているので、なかなか本堂に辿り着けません。先に屋台で食べ物を購入して、並んでいる間に食べてる人もいます。三が日を過ぎたあたりの平日は空いています。
家族がおすすめ?カップルがおすすめ?
両方です。子供が好きなおもちゃを売っている店もありますし、トイレも完備されていて安心して利用できます。 抹茶スイーツやお団子屋さんなど食べ歩きも楽しめるので、カップルでも半日は楽しめるかと思います。
屋台・出店はある?
屋台は出ています。磯部もちや串焼きなど。 ご当地グルメは鰻、ごま福堂の金ゴマ和牛コロッケ、榎屋の焼き団子などです。
トイレや子どものおむつ交換ができる場所はある?
トイレやオムツ交換場所はあります。 新勝寺の中もありますし、近隣の文化センターにも設備されています。 近隣コンビニは少し参道から離れた場所(参道の上あたり)にあるので、下に下る前に行っておいた方がいいです。
駐車場や渋滞・交通規制は?
近隣駐車場あり、いろんなところに民間の駐車場があります。とても混雑して入れない場合もあるので、成田駅のはずれか、参道下の住宅街の中にある駐車場ならまだ空いているかと思います。