四国最大級の音楽フェスティバル!!
モンスターバッシュ(MONSTER baSH)こと通称「モンバス」は2000年から香川県で開催されている、四国最大級の音楽フェスです。ここ数年、毎年チケットもSOLD OUTと勢いを見せているフェスになります。2024年は記念すべき25周年となります。
モンバスの特徴は、最近人気のバンドから、知る人ぞ知るカリスマバンドまで、幅広く出演アーティストを集めていることです。また、出演アーティストのオーディションもあり、勝ち上がったアーティストを見ることもできます!

のちのビッグバンドとなりうる、若手バンドをいち早く見ることができるかもしれませんよ!
この記事では香川県で開催される四国最大級の夏フェス、【モンバス】モンスターバッシュ2024(MONSTER baSH)の日程、時間はいつなのか、チケット販売はいつからなのか、会場・場所・穴場はどこか、アクセス、駐車場などの基本情報、屋台グルメや出店、ホテル、宿泊から【子連れママ目線で】おすすめの服装・持ち物まで解説します!
モンスターバッシュ 2024の日程、チケット販売はいつから?
2024年の日程はいつ?
2024年8月24日(土)・25日(日)の予定です。(3月23日に開催決定と発表されました)
チケット販売はいつから?料金はいくら?どこで買える?
チケットの料金
モンバス2024のチケットは、1日券¥12,000-、2日通し券¥22,000-となっています。
いずれも、会場内で使える「モンバスシート」(レジャーシート)が付いており、休憩などするときはこちらを使用するかたちになります。
チケット販売はいつから?どこで購入できる?
2024年は
- 4月9日正午12:00から4月21日まで ファミリーマート最速先行販売
- 4月26日正午12:00から5月6日まで イープラス先着先行
- 5月14日正午12:00から5月22日まで ファミリーマート2次先行販売
- 5月17日正午12:00から5月26日まで オフィシャルHP先行(こちらは抽選です)
- 6月5日正午12:00から6月8日まで ファミリーマート店頭最終先行
- 7月5日正午12:00から8月12日まで チケット公式トレード(チケプラ)詳細はこちら
となっています。
いつ頃売り切れる?
参考までに2023年は6/6(火)時点で「モンバス」のチケットは全てSOLD OUTとなりました!
2024年も6月8日午後9時の時点で全券種完売との案内が出ました!
モンバス2024のタイテが発表された!
モンバス2024のタイテが7月5日に発表されました。以下のように公式SNSでアナウンスされています。
//
MONSTER baSH 2024
タイムテーブル発表‼️
\\#モンバス25th
あなたの夏に最高の音楽を!モンバス開催まであと50日! pic.twitter.com/qzQN5ZsVyU
— MONSTER baSH (@MONSTERbaSH_) July 5, 2024
割となっとくな感じですが、1日目MONSTER circusのトリにNovelbrightキターって感じ。
モンスターバッシュ2024の出演者が発表された!
2024年5月17日に全出演アーティストと日割りが発表されました。2日目はSTAGE茶堂が面白いですね。でもこれ、どういう時間割で動くか悩みますよね。
//
全出演アーティスト&出演日発表‼️
\\#モンバス25th#RTお願いします🙏今年のモンバスの全貌が明らかに…
夏へのカウントダウン開始❗️あなたの夏に最高の音楽を✨
【TICKET情報】
🚩オフィシャルHP先行 受付中!
<受付期間>~5/26(日)23:59までhttps://t.co/7CtVFYXe0z pic.twitter.com/DzBS37WsV8— MONSTER baSH (@MONSTERbaSH_) May 17, 2024
10-FEET、新しい学校のリーダーズ、Dragon Ash、エルレガーデン、キタニタツヤ、マキシマムザホルモン、東京スカパラダイスオーケストラ、Vaundy、ヤバイTシャツ屋さん、DISH//、クリープハイブ、ゴスペラーズ、真心ブラザーズ、オレンジレンジ、緑黄色野菜、竹原ピストル、UVERworldなど、2024年も涙が出るほど激熱の出演アーチストですね!
モンスターバッシュ 2024の会場・場所・ステージ解説や穴場スポット大公開
会場・場所解説
香川・国営讃岐まんのう公園
(香川県沖多度郡まんのう町吉野4243-12)
地図はこちら
自然豊かに、木々や花々を感じながら音楽を堪能できる「空海」と「龍神」ステージがメインとなりますが、他にも、くつろぎを感じられる「茶堂」エリアに、ステージ、物販、飲食が揃った「MONSTER circus」&「MONSTER circus+」の計5つのステージが会場内にあります。
穴場スポット
パラソルエリア
① 穴場スポットの場所名 : パラソルエリア
一言ポイント:テント・タープの設営が禁止されていますので、日陰を確保するならパラソルエリアへ!でも、争奪戦になります。
傾斜に確保できると、ステージも見られますよ!
トイレ情報 :あり
備考 :直径2mまでのパラソルが使用可能(土台も持参必要)、レジャーシートは当日のモンバスシートのみ使用可能。パラソルエリアに場所取りをするなら、椅子があるといいですよ。詳細はこちら

シートゾーンが椅子や日傘、テントなどの持ち込みNGなので、日影があるかどうかは大きな差になります。下のような感じです。
おはようございます!晴天の2日目いよいよ始まりました‼︎
まだまだパラソル、シートゾーンは余裕がありますので焦らずご来場くださいね^ ^ pic.twitter.com/LUnAJt2k1i— MONSTER baSH (@MONSTERbaSH_) August 23, 2015
朝一のフードエリア
② 穴場スポットの場所名 :朝一のフードエリア
一言ポイント:フードエリア外での飲食は禁止ですが、混む前の朝一に、フェス飯で力をつけておくのもありですよ!
トイレ情報 :あり
下のような感じでとっても充実しています。
【🍙フード情報】
MONSTERcircusのフードエリアには、数々の美味しいフードが揃っています😋
がっつりお肉料理から、ひんやり冷たいアイスやかき氷まで🍖🍨
ぜひ足を運んでみて下さい!#モンバス pic.twitter.com/LEkEE1ipXq— MONSTER baSH (@MONSTERbaSH_) August 20, 2022
VIPエリア
③ 穴場スポットの場所名 :VIPエリア(今年の詳細は未発表です )
一言ポイント:クーラー完備の休憩所等が事前にクラウドファンディングで使用できるものです。最低3000円からで応援した金額に合わせてVIPエリア使用権+グッズがもらえます。
(2024年8月上旬現在、見開催でした。URLはこちら )
トイレ情報 :あり
下のような感じです。
【🏔エリア情報】
今年初!クラウドファンディングのご支援よりVIPエリアが茶堂横とエントランス広場に誕生✨
ご支援いただいた皆様が、涼しい環境下で休憩できるエリアです🎐
ご支援ありがとうございます☺️入場用リストベルトを忘れずに!!#モンバス pic.twitter.com/gdC2wRYLWl
— MONSTER baSH (@MONSTERbaSH_) August 21, 2022
クローク
② 穴場スポットの場所名 :クロークサービス
一言ポイント:フェスは荷物をどうするかが重要ですよね。雨が降ってもいいようにとか、急に寒くなったらとか、いろいろ持っていくけど、クロークがあれば、使わないで済めばOKで終わります。当日中なら出し入れ自由で、70リットルの専用袋に完全に入って口がしばれればOK。翌日への持越し不可なのと、終了後の引き換えは結構時間がかかるので帰りのバスの時間なども確認しながら利用してください。女子更衣室もあるそうです。
1日当たり前売り1000円、当日1500円で8月7日の午後6時からチケット発売。詳細はこちら
まだ利用したことがない方へ、モンバス会場のクロークサービスはコチラです!#モンバス pic.twitter.com/pTE7OPDSQa
— MONSTER baSH (@MONSTERbaSH_) August 19, 2018
モンスターバッシュ2024 場所取りは必要?混雑状況は?
記事執筆現在、今年の詳細は未発表ですが、例年はパラソルエリアが設置されます。
場所取り
パラソルエリアはみんな朝一で場所取りをするので、ゆっくり見たい方、お子様づれの方は場所取りした方がいいです。
モンスターバッシュ おすすめの服装や持っていくといいものは?
おすすめの服装
真夏のフェスなので、日焼け、熱中症対策をした格好をしてください。
Tシャツにズボン(短パンでもいいですが、レギンスを履くと日焼け対策にもなります)、帽子に、タオルも首に巻けるものがあると便利です。
足元も、サンダルやヒールは怪我のもとになりますので、履き慣れたスニーカーが適しています。
(メインステージからcircusステージまではとても遠いので、サンダルだと足やられますよ・・・)
また、山の天気は変わりやすいため、レインコートがあると安心です。
雨予報が事前にわかっている時は、折りたためる長靴も重宝しますよ。
雨を見込んで、レギンスも水陸両用、ラッシュガードなど、水に強いもので行くものおすすめです。
持っていくといいもの
- 保険証のコピー(万が一何かあったときにあると便利です)
- 救急セット(絆創膏や鎮痛剤など)
- 日焼け止め
- 着替え
- 冷えたor凍らせたペットボトル(会場内に売っていますが、開場するまでにあると助かります)
- 冷えピタ、小さめのクーラーボックス(熱中症対策に!)
- モバイルバッテリー
- 大小のビニール袋(何かと使えます)
- 替えのマスク(マスク着用が効果的な場所でのマスク着用を推奨されています)
- レインコート(会場内は傘は禁止されています)
モンスターバッシュ会場周辺のホテル・宿泊情報
国営讃岐まんのう公園のキャンプサイト予約
公式サイトには記載がありませんが、国営讃岐まんのう公園のサイトより、モンバス開催期間のキャンプサイト予約ができます。
キャンプ泊したい方はそちらもご確認ください。
国営讃岐まんのう公園のサイトはこちら
ホテル予約情報
| 宿泊施設・ホテル名 | 住所 | 会場までのアクセス・かかる時間 | 備考 |
1 | ホテルリブマックス高松駅前 | 香川県高松市錦町1-8-9 地図はこちら | 高松駅まで徒歩5分 | 電子レンジ全室あり |
2 | JRクレメントイン高松 | 香川県高松市浜ノ町1-3 地図はこちら | 高松駅まで徒歩1分 | 宿泊者専用の展望大浴場あり |
3 | 琴平リバーサイドホテル | 香川県沖多度郡琴平町川東246-1 地図はこちら | 琴平駅まで徒歩2分 | 全室WIFI無料 大浴場あり |
モンバス会場周辺のホテル空き状況・予約状況一覧はこちら
MONSTER baSH 2024出店・屋台情報
四国グルメの他、西日本のグルメや、フェス飯など様々な出店があります。
真夏なので、かき氷などの冷たい食べ物もありますよ!
フードエリアは時間帯によってとても混雑するので、時間に余裕を持って買いに行ってくださいね。
モンスターバッシュ 2024はいつどこで?日程、時間、場所など基本情報
名称 : | MONSTER baSH 2024 |
日程 : | 2024年8月24日(土)・25日(日) ※雨天決行(荒天の場合は中止) |
会場・場所住所: | 国営讃岐まんのう公園 (香川県沖多度郡まんのう町吉野4243-12) |
地図 | 地図はこちら |
時間: | 開場 9:00 開演 11:00 〜 20:00(予定) |
出演アーティスト(抜粋): | 10-FEET(2024年もフェス常連といってもいいです!)
オーディションからくるバンド(気づいたら大物になっているかもですよ) |
予想来場者: | 約50,000人 |
公式ホームページ: | モンバス公式サイトはこちら |
モンスターバッシュ 2024 アクセス・駐車場情報
MONSTER baSH 2024の交通情報は記事執筆時現在、未発表です。昨年のものを参考に掲載しておきます。
電車でのアクセスと最寄り駅情報
最寄駅 : JR高松駅、琴平駅、ことでん岡田駅
最寄駅からのアクセス:(JR高松駅よりシャトルバスで60分、琴平駅(琴平観光センター跡地)よりシャトルバスで30分、ことでん岡田駅よりシャトルバスで15分)
※シャトルバスの詳細・料金・時刻表はこちら。(往復大人1名2400円から6500円まで 2024年6月10日正午から8月23日まで発売)定員に達しなかった場合のみ当日現地で販売あり。
2023年会場に優先入場できるMONbus Expressが人気でしたが2024年も6月9日から発売。香川県内ツアーバスも発売中です。
車でのアクセスと駐車場情報
モンバスでは例年、車でのアクセス不可でしたが、2024年はNEWレオマワールド隣接臨時駐車場が設けられます。駐車券は必要です。
車でのアクセス
高松自動車道の坂出ICか善通寺ICから約30分で臨時駐車場(NEWレオマワールド隣接臨時駐車場)へ到着します。
臨時駐車場
2024年は臨時駐車場駐車券を発売(当日券は無し)!
臨時駐車場になるのは、NEWレオマワールドの隣接地です。NEWレオマワールドエリア内ならどこでもいいというわけではないので、現地での案内を確認してくださいね。また、駐車場利用時間は朝7時から午後9時までに限定されていますので、車中泊などは不可です。
駐車券販売
駐車券は1日券のみで1台3500円。
6月9日からイープラスにて発売開始。詳細はこちら
NEWレオマワールドの地図
NEWレオマワールド(香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1)へのグーグルマップはこちら
※自転車は駐輪場あり
※香川県まんのう町はタクシーGo対応エリアです!ダウロードしておくといいかもしれませんね。
事前にインストールやユーザー登録をしておくと安心ですよね。
まとめ
西日本最大級の公園でやるこの「モンバス」は、今熱い人気バンドから、次にくるであろうバンドまで、幅広い層のバンドを集めた音楽フェスとなっています。
公園の会場は盆地になっていますが、ど真ん中の真夏になるので、しっかりと熱中症対策をして参戦してくださいね!
せっかくの楽しいフェスです!体力もしっかり睡眠もしっかりとってから当日を迎えてくださいね!
関連記事

