日本人アーティストだけの真夏のフェスティバル ROCK IN JAPAN FESTIVAL
この記事では初開催から25周年となる記念のロッキン、ロックインジャパンフェスティバル(ROCK IN JAPAN FESTIVAL)2024の日程、チケット販売はいつからなのか、会場・場所・穴場、ホテル、アクセス、出店から【女性目線で】おすすめの服装・持ち物まで、フェスマニアの筆者が大公開しちゃいます!
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロッキン)とは
2000年に、茨城県の国営ひたち海浜公園で開催された「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」は、名前の通り、音楽雑誌「rockin’on」の代表、渋谷陽一さんが主催者となってます。
会場が茨城県ひたちなかから千葉市蘇我スポーツ公園に変わった
2022年からは会場を千葉市蘇我スポーツ公園に場所を移しました。都心からのアクセスを考えて、新たな都市型フェスとしてスタートを切っています。
より快適に、新たな都市型フェスとして再出発
ダイブ禁止、場所取り禁止、トイレを多めに。と、快適さをうたっているフェスでもあります。
フェス初心者の方でも参加しやすいフェスになっているそうなので、気になる方は是非参戦して見てください。
ロッキン2024 日程、チケット販売はいつから?
日程はいつ?
3月5日にJフェスの公式インスタ(URLはこちら)で下記の内容だけが発表されています。
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024
2024年8月3日(土)・4(日)/10日(土)・11日(日・祝)・12日(月・振休)
千葉市蘇我スポーツ公園(千葉市中央区)ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA
2024年9月14日(土)・15日(日)/21日(土)・22日(日)・23日(月・振休)
国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)
*GRASS STAGE 1ステージでの開催となります(中略)
出演アーティスト発表とチケット販売は、蘇我での開催については5月中旬、ひたちなかでの開催については6月下旬のスタートを予定しています。
ひたち海浜公園でROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKAも開催される!
ロッキン25周年記念で原点回帰、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKAもやるそうです。
日程は2024年9月14日から15日と9月21日から23日の5日間。こちらは1ステージだけでの開催ですが、5日間もあるのでかなり豪華になりそうです。
さて、この衝撃の発表の後、4月中旬現在、まったく情報更新なく、ロッキンの公式サイトも2023年終了のままです。同じJフェスで開催するジャパンジャム2024がゴールデンウィークにあるので、それが終わってから5月中旬ごろから情報が発表されてくるのではないかと予想しています。
チケット販売はいつから?どこで買える?
チケットの先行受付は、公式アプリの「Jフェス」でのみ行われます。また、チケットには抽選があります。
参考までに2023年のチケット詳細はこちら
チケットの種類や価格
1日券 15,000円、2日セット券 28,000円、3日セット券 47,000円、5日セット券 53,000円となります。セット券は、2日間連続日ではなく、購入時にご自身で好きな日にちを指定することができますよ。
また、4月14日(金)〜バスツアー、宿泊プランの販売も開始されました。
詳細はこちら
ロッキン2024の会場・場所解説や穴場スポット大公開
会場・場所解説
千葉市蘇我スポーツ公園
(千葉県千葉市中央区川崎町1-20)
地図はこちら
会場内は、4つのステージがあります。ステージ会場内は飲食禁止となるので、飲食の際は3つある飲食エリアを利用してください。
また、フクダ電子アリーナのスタンドと、会場内にベンチも用意されていますので、休憩するときはそちらも利用できます。
椅子等数に限りがあるので、場所取りはせずに、みんなで思いやりを持ちながら使ってくださいね。
穴場スポット
会場が2022年からこちらの蘇我スポーツ公園に移ったことから、去年の会場内の様子しかわからないので、詳しいことは言えませんが、人口芝が整備されているので、芝生でゴロゴロもできます。(熱中症には気をつけてください)
夕暮れの夕日も綺麗そうですよ。
また、会場内たくさんのフォトスポットがあります。思い出にたくさん写真を撮ってくださいね。
場所取りは必要?混雑状況は?
お目当てのアーティストを何時間も前から待つ、というような場所取りは禁止とされています。参加者全員が気持ちよく過ごせる空間を作り出すよう配慮されているようです。
また、シートは2メートル×2メートル以内のものは、専用エリアで使用可能ですが、長時間の占拠は禁止されており、撤去されることもあるようです。
ロッキン2024 おすすめの服装や持っていくといいものは?
おすすめの服装
真夏の開催となります。日焼け対策、熱中症対策を忘れずにしてください。帽子、タオルは身にまとっていた方が安心です。
Tシャツにスニーカーといった、動きやすい服装が好ましいです。
また、急な雨も降りやすいので、レインコートやポンチョもあると便利です。
日除けのアームカバーやラッシュガードも持っていきましょう。
持っていくといいもの
- 日焼け止め、帽子、タオル
- ビニール袋(シートとしても、ゴミ袋としても、濡らしたくないものを入れたりと重宝します)
- レインコート、ポンチョ
- 救急セット(絆創膏や常備薬など)
- モバイルバッテリー(電子チケットや飲食物もスマホ決済対応があるため、充電がなくなったおしまいです)
- 水を凍らせたペットボトル
- 塩分補給の飴やタブレット
- 着替え(男女別の更衣室があります)
- ペットボトルホルダー

忘れ物をしてしまった際は、シャトルバスに乗る前にコンビニで調達してください!
ロッキン2024 宿泊・ホテル情報
| 宿泊施設・ホテル名 | 住所 | 会場までのアクセス・かかる時間 | 備考 |
1 | そが浜の湯 ドーミーイン千葉City Soga | 千葉県千葉市中央区南町2-15-4 | 徒歩約14分 | 大浴場があります |
2 | びわの湯 スーパーホテル千葉駅前 | 千葉県千葉市中央区弁天1-15-10 | 千葉駅よりシャトルバス | 大浴場があります |
3 | ホテルマイステイズ蘇我 | 千葉県千葉市中央区南町2-7-13 | 徒歩約10分 |
|
夏休みシーズンなので、時期的にもホテルはすぐ埋まってしまいます。
宿泊希望の方は早めに予約を取りましょう。
ロックインジャパンフェスティバル会場周辺のホテル空き状況・宿泊予約はこちら

会場から徒歩圏内でなくても、シャトルバス乗り場周辺でホテルが取れると行き帰りが楽になりますね。
ロッキン2024出店・屋台情報
フェスの楽しみの一つでもあるフェス飯。事前に調べて食べたいをチェックするのも楽しみですよね。
記事執筆現在、2023年の出店情報はまだないですが、例年、ガッツリ系の丼から、ガパオライスやロコモコなどの常夏グルメ、また、暑い夏にぴったりな冷たいスウィーツもあります。
音楽を聴きながら、潮風にあたって美味しいグルメも味わってくださいね。
ロックインジャパンフェスティバル 2024 日程、時間、場所など基本情報
名称 : | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 |
日程 : | 2024年8月3日から4日 と 2024年8月10日~12日 ※雨天決行(荒天の場合は中止) |
会場・場所住所: | 千葉市蘇我スポーツ公園 (千葉県千葉市中央区川崎町1-20) |
時間: | 開場9:00 開演11:50〜20:40 |
2023年の出演アーティスト(抜粋):
|
|
予想来場者: | 例年20数万人の見込みですが、前年2022年は規模を小さくしたため、約2〜3万人の来場者でした。 |
最寄駅 : | JR蘇我駅、JR千葉駅、JR千葉みなと駅、京成線千葉寺駅 |
最寄駅からのアクセス:
| JR蘇我駅西口より徒歩8分 JR千葉駅、千葉みなと駅、京成線千葉寺駅より無料シャトルバスあり(予定) |
車でのアクセス・駐車場: | ※車での来場は禁止されています。 |
公式ホームページ: | 公式サイトはこちら |
千葉県千葉市はタクシー予約アプリのタクシーGO対応エリアです。念のため、インストール、登録までしておいた方がいいかもしれません。
事前にインストールやユーザー登録をしておくと安心ですよね。
まとめ
会場を移して3年目となる今回のロッキンジャパンですが、2022年は最終日が台風で中止となってしまいました。また、体調不良で直前で出演できなくなってしまったアーティストも多数いたようです。
国内最大級の国内アーティストだけのフェスティバルで、フェス初心者にも優しい作りになっているこのロッキンジャパン。是非、迷っている方はまずは1日だけでも、参戦してみてはどうですか?
今年は問題なく、全日開催できるといいですね。
関連記事


