PR
スポンサーリンク

ムロフェス 2025の日程、チケット販売はいつから?会場・場所や宿泊、屋台・出店からアクセス、駐車場、子連れママにおすすめの服装・持ち物まで大公開!

ムロフェス 日程 チケット販売 いつから 会場 場所 宿泊 屋台 出店 アクセス 駐車場 子連れママ おすすめの服装 持ち物 音楽フェス・夏フェス
ムロフェス 日程 チケット販売 いつから 会場 場所 宿泊 屋台 出店 アクセス 駐車場 子連れママ おすすめの服装 持ち物
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ライブハウス出身アーティストが作るフェス

ムロフェスは元々ライブハウスで演奏してきたアーティスト達が出演することで有名です。そんな熱~いアーティスト達を一同に鑑賞できるのがこのフェスの醍醐味

赤レンガ倉庫と、クルーズ船やベイブリッジなどを見渡せる海と、音楽に囲まれて、素敵なひと時を過ごしませんか。

この記事では神奈川県横浜市横浜赤レンガ倉庫で開催される人気の音楽イベントムロフェス2025MURO FESTIVAL) の日程いつなのか、チケット販売いつから開始するのか、イベントの会場場所穴場スポットなどの基本情報から屋台出店混雑状況、アクセス駐車場情報、子連れママ目線でのおすすめの服装持ち物まで全て分かりやすく解説します。

スポンサーリンク

ムロフェス2025 の日程、チケット販売はいつから?料金はいくら?

日程はいつ?

ムロフェス2025 の日程は2025年7月26日(土)から7月27日(日)までです。

チケット販売はいつから? どこで買える?

チケットはイープラスで購入できます。

  1. オフィシャル先着先行が2月21日(金)から3月13日(木)までした。
  2. 二次オフィシャル先行(先着)が3月14日(金)から4月20日(日)までです。
  3. 三次オフィシャル先行(先着)が5月2日(金)夜8時から5月14日(日)までです。
  4. 一般販売が5月23日(金)からです。

チケットの料金はいくら?

1日券の一般が9,000円、学割が6,000円、2日通し券の一般が16,000円、学割が11,000円になります。

※料金はすべて税込み・ドリンク代別です。
※10枚まで購入可能です。

子連れ情報

小学生以下は入場無料ですが、保護者の同伴が必要です。中学生以上からチケットが必要になりますが、学割チケット購入の方は、学生証の提示が必要になります。

スポンサーリンク

ムロフェス2025 の会場・場所解説や穴場スポット大公開

会場・場所解説

ムロフェス2025 の会場は神奈川県横浜市の横浜赤レンガ倉庫です。エントランスを潜って右手が「ムロ海ステージ」、左手が「ムロ芝生ステージ」、そしてもう1つフードエリアや物販を過ぎたところに「ムロ赤レンガステージ」があります。

穴場スポット

穴場スポット1

穴場スポットの場所名:

ライブ情報コーナー

一言ポイント:

ムロフェス出演者の、今後のライブハウスでのライブ情報が貼ってあるブースがあります。ここで気に入って、もっと聞きたいと思ったら足を運んでみてくださいね。

穴場スポット2

穴場スポットの場所名:

ムロ芝生ステージ 1番目アーティスト

一言ポイント:

ムロエッグというオーディションで勝ち取った出演者です。ここから勢いに乗るバンドかも!?

トイレ情報 :

あり

主催者の「室清登」さんが、オリジナルピックを配り歩いているようなので、見かけたら「くださーい」と声をかけて是非もらってくださいね!

場所取りは必要?混雑状況は?

レジャーシート、イスなどを利用しての場所取りは禁止されています。
涼しくなってくると、芝生に座ったりもできるようですよ。

飲食エリアは9時より開始しているので、先に少し食べていくのもありですね。
スポンサーリンク

ムロフェス2025出店・屋台情報

例年通りですと、キッチンカーがメインエントランス側に少しと、再入場口付近に出ます。丼やピザ、ガッツリおつまみなど、お酒に合うものがたくさん!もちろん、飲み過ぎは危険なので気をつけてくださいね。

暑い時期なので、かき氷も人気ですよ。

スポンサーリンク

ムロフェス2025 日程、時間、場所、地図など基本情報まとめ

名称    :

MURO FESTIVAL 2025

日程    :

2025年7月26日(土)・27日(日)

※雨天決行、荒天の場合中止あり

会場・場所住所:

横浜赤レンガ倉庫 野外特設会場

(神奈川県横浜市中区新港1-1)

グーグルマップはこちら

時間:

  • 入場:9時から
  • 公演:10時から21時ごろまで

出演アーティスト(抜粋):

  • 四星球(ロックだけでなく、時折見せるクラシック要素も素敵です)
  • グッドモーニングアメリカ(昨年活動休止5年間後にムロフェス復活!今年も出演です)

予想来場者:

約 2 万人

公式ホームページ:

公式サイト(https://murofes.com/)はこちら

会場(横浜赤レンガ倉庫)の地図

スポンサーリンク

ムロフェス2025へのアクセスと最寄り駅情報

電車でのアクセス

最寄駅

最寄り駅はJR線・市営地下鉄線の「桜木町」駅・「関内」駅または、みなとみらい線「馬車道」駅・「日本大通り」駅です。

最寄り駅の「桜木町」駅までは県庁所在地の「横浜」駅からだと横浜市営地下鉄線で3分くらい、「馬車道」駅まではみなとみらい線で約5分くらいです。

最寄駅〜目的地までの行き方

  • 「桜木町」駅より気車道を経由して徒歩約15分
  • 「関内」駅より徒歩約15分
  • 「馬車道」駅・「日本大通り」駅より徒歩約6分

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

駐車場がないので(赤レンガ倉庫の駐車場は、ムロフェス参加者は基本的に使用禁止です)、公共交通機関で来場することを推奨されていますが、どうしても車で来場する場合は、首都高速「みなとみらい」出口から約10分または、「横浜公園」出口から約12分です。

スポンサーリンク

ムロフェス2025駐車場情報

専用駐車場はありませんので、公共交通機関を使うようにしましょう。

無料駐車場情報

無料駐車場はありません。

有料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

横浜ワールドポーターズ駐車場

7時〜0時

土日30分/280円

高くつくけど、一番近い駐車場です

2

GSパーク横浜本町駐車場

24時間

最大2,500円

徒歩約8分

3

桜木町駐車場

24時間

24時間最大2000円

徒歩約18分

臨時駐車場情報

臨時駐車場はありません。

スポンサーリンク

ムロフェス2025会場周辺の宿泊・ホテル情報

 

宿泊施設・ホテル名

住所

会場までのアクセス・かかる時間

備考

1

ホテルリソル横浜桜木町

神奈川県横浜市中区太田町6丁目78

地図はこちら

徒歩約16分

この辺りでは比較的リーズナブル

駅近

2

ナビオス横浜

神奈川県横浜市中区新港2丁目1-1

地図はこちら

 

徒歩約5分

会場に一番近いホテル

和室もあり

3

横浜平和プラザホテル

神奈川県横浜市中区太田町5丁目65

地図はこちら

 

徒歩約14分

リースナブル

アーリーチェックイン、荷物預かりが対応可(一度問い合わせてくださいね)

スポンサーリンク

ムロフェス2025 女性・子連れママにおすすめの服装や持っていくといいものは?

おすすめの服装は?

Tシャツ&速乾レギンスに短パンやズボン、帽子にタオルは必須です。前方に行きたいなら小さなショルダーやボディバック、前方に行かないなら、両手があくリュックがおすすめです。

足元はサンダルで行きたいところですが、怪我の危険もありますし、芝生がサンダルに入って痛かったりもするのでスニーカーがいいと思います。

日差しも強い時期なので、薄手のUVカット上着やアームカバーも!

持っていくといいものは?

  • 現金、クレジットカード(物販の支払いは2024年までは、この両支払いのみでした)
  • 凍らせたペットボトル(熱中症対策にもなります)
  • 日焼け対策グッズ(帽子やタオルも)
  • 常備薬、簡易救急セット
  • ビニール袋(ゴミ箱がすぐ近くにない時が多いです)
スポンサーリンク

まとめ

ライブハウス出身バンドをもっと世に知ってもらうために始まったムロフェスも、今回で13回目となります。ライブハウス止まりになってしまったアーティストも、こういうフェスの力で人気が出たりしています!これから世にでるバンドをいち早く発見できるフェスとも言えますね。

タイトルとURLをコピーしました